1256件ヒット
[101-200件を表示]
(0.143秒)
種類
- 変数 (708)
- モジュール関数 (344)
- インスタンスメソッド (204)
キーワード
-
$ " (12) -
$ & (12) -
$ & # 39; (12) -
$ * (12) -
$ + (12) -
$ , (12) -
$ -0 (12) -
$ -F (12) -
$ -I (12) -
$ -i (12) -
$ / (12) -
$ 0 (12) -
$ 1 (12) -
$ 10 (12) -
$ 11 (12) -
$ 2 (12) -
$ 3 (12) -
$ 4 (12) -
$ 5 (12) -
$ 6 (12) -
$ 7 (12) -
$ 8 (12) -
$ 9 (12) -
$ : (12) -
$ ; (12) -
$ @ (12) -
$ ARGV (12) -
$ CFLAGS (12) -
$ ERROR _ POSITION (12) -
$ FIELD _ SEPARATOR (12) -
$ FILENAME (12) -
$ FS (12) -
$ INPUT _ RECORD _ SEPARATOR (12) -
$ LAST _ PAREN _ MATCH (12) -
$ LAST _ READ _ LINE (12) -
$ LDFLAGS (12) -
$ LOADED _ FEATURES (12) -
$ LOAD _ PATH (12) -
$ MATCH (12) -
$ OFS (12) -
$ ORS (12) -
$ OUTPUT _ FIELD _ SEPARATOR (12) -
$ OUTPUT _ RECORD _ SEPARATOR (12) -
$ POSTMATCH (12) -
$ PREMATCH (12) -
$ PROGRAM _ NAME (12) -
$ RS (12) -
$ \ (12) -
$ _ (12) -
$ ` (12) -
$ archdir (12) -
$ defs (12) -
$ hdrdir (12) -
$ libdir (12) -
$ libs (12) -
$ sitearchdir (12) -
$ sitelibdir (12) -
$ srcdir (12) -
$ topdir (12) - Float (12)
- Integer (12)
-
_ _ dir _ _ (12) - ` (12)
-
arg
_ config (12) - autoload (12)
- autoload? (12)
- caller (36)
-
cc
_ command (12) - chomp (12)
- chop (12)
-
cpp
_ command (12) -
create
_ header (12) -
create
_ tmpsrc (12) - desc (12)
-
dir
_ config (12) -
dummy
_ makefile (12) -
enable
_ config (24) -
find
_ executable (12) - format (12)
- gets (12)
- gsub (36)
- libpathflag (12)
-
link
_ command (12) -
merge
_ libs (12) - open (8)
- readline (12)
- readlines (12)
- scanf (12)
- sprintf (12)
- sub (24)
-
trace
_ var (36) - trap (24)
-
untrace
_ var (12) -
with
_ config (24)
検索結果
先頭5件
-
Kernel
. # autoload?(const _ name) -> String | nil (6315.0) -
const_name が Kernel.#autoload 設定されているか調べます。
...const_name が Kernel.#autoload 設定されているか調べます。
autoload 設定されていて、autoload 定数がまだ定義されてない(ロードされていない)
ときにそのパス名を返します。
autoload 設定されていないか、ロード済みなら nil を返し......t_name 定数をString または Symbol で指定します。
//emlist[例][ruby]{
# ------- /tmp/foo.rb ---------
class Foo
class Bar
end
end
# ----- end of /tmp/foo.rb ----
class Foo
end
p Foo.autoload?(:Bar) #=> nil
Foo.autoload :Bar, '/tmp/foo'
p Foo.autoload?(:Bar) #=> "/t......mp/foo"
p Foo::Bar #=> Foo::Bar
p Foo.autoload?(:Bar) #=> nil
//}
@see Kernel.#autoload... -
Kernel
# with _ config(config , default = nil) -> bool | String (6305.0) -
configure のオプションを検査します。
...ョンを検査します。
configure のオプションに --with-<config> が指定された場合は真を返しま
す。--without-<config> が指定された場合は偽を返します。どちらでもない場
合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタ......定義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if with_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end... -
Kernel
# with _ config(config , default = nil) {|config , default| . . . } -> bool | String (6305.0) -
configure のオプションを検査します。
...ョンを検査します。
configure のオプションに --with-<config> が指定された場合は真を返しま
す。--without-<config> が指定された場合は偽を返します。どちらでもない場
合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタ......定義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if with_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end... -
Kernel
$ $ FIELD _ SEPARATOR -> String | nil (6305.0) -
$; の別名
...$; の別名
require "English"
str = "hoge,fuga,ugo,bar,foo"
p str.split #=> ["hoge,fuga,ugo,bar,foo"]
$FIELD_SEPARATOR = ","
p str.split #=> ["hoge", "fuga", "ugo", "bar", "foo"]... -
Kernel
$ $ INPUT _ RECORD _ SEPARATOR -> String | nil (6305.0) -
$/ の別名
...$/ の別名
require "English"
$INPUT_RECORD_SEPARATOR = '|'
array = []
while line = DATA.gets
array << line
end
p array #=> ["ugo|", "ego|", "fogo\n"]
__END__
ugo|ego|fogo... -
Kernel
# create _ header(header = "extconf . h") -> String (6303.0) -
Kernel#have_func, Kernel#have_header などの検査結果を元に、 ヘッダファイルを生成します。
...
Kernel#have_func, Kernel#have_header などの検査結果を元に、
ヘッダファイルを生成します。
このメソッドは extconf.rb の最後で呼び出すようにしてください。
@param header ヘッダファイルの名前を指定します。
@return ヘッダファイ......例
# extconf.rb
require 'mkmf'
have_func('realpath')
have_header('sys/utime.h')
create_header
create_makefile('foo')
上の extconf.rb は以下の extconf.h を生成します。
#ifndef EXTCONF_H
#define EXTCONF_H
#define HAVE_REALPATH 1
#define HAVE_SYS_UTIME_H 1
#endi... -
Kernel
# create _ tmpsrc(src) -> String (6303.0) -
与えられた C プログラムのソースコードを一時ファイルに出力して与えられたソースコードを返します。
与えられた C プログラムのソースコードを一時ファイルに出力して与えられたソースコードを返します。
@param src C プログラムのソースコードを指定します。 -
Kernel
# find _ executable(bin , path = nil) -> String | nil (6303.0) -
パス path から実行ファイル bin を探します。
...パス path から実行ファイル bin を探します。
実行ファイルが見つかった場合は、そのフルパスを返します。
実行ファイルが見つからなかった場合は、nilを返します。
このメソッドは Makefile を変更しません。
@param bin 実......行ファイルの名前を指定します。
@param path パスを指定します。デフォルトは環境変数 PATH です。
環境変数 PATH が定義されていない場合は /usr/local/bin,
/usr/ucb, /usr/bin, /bin を使います。... -
Kernel
$ $ ERROR _ POSITION -> [String] | nil (6303.0) -
$@ の別名
...$@ の別名
require "English"
class SomethingError < StandardError; end
begin
raise SomethingError
rescue
p $ERROR_POSITION #=> ["sample.rb:5"]
end...