1487件ヒット
[1401-1487件を表示]
(0.115秒)
ライブラリ
- ビルトイン (1367)
-
bigdecimal
/ util (12) - csv (12)
- kconv (96)
キーワード
- % (12)
- * (12)
- + (12)
- +@ (10)
- -@ (10)
- << (12)
- <=> (12)
- == (12)
- === (12)
- =~ (12)
- [] (72)
- []= (84)
-
append
_ as _ bytes (1) - byterindex (3)
- bytes (24)
- bytesplice (10)
- capitalize! (12)
- casecmp (12)
- casecmp? (9)
- center (12)
- chars (24)
- chomp (12)
- chomp! (12)
- chop! (12)
- chr (12)
- codepoints (24)
- concat (21)
- count (12)
- crypt (12)
- dedup (3)
- delete (12)
- delete! (12)
-
delete
_ prefix! (8) -
delete
_ suffix! (8) - downcase! (12)
-
each
_ byte (24) -
each
_ char (24) -
each
_ codepoint (24) -
each
_ grapheme _ cluster (16) -
each
_ line (24) - encode (36)
- encode! (24)
-
end
_ with? (12) -
force
_ encoding (12) -
grapheme
_ clusters (16) - gsub! (48)
- hash (12)
- hex (12)
- insert (12)
- kconv (12)
- lines (24)
- ljust (12)
- match (24)
- match? (9)
- next! (12)
- ord (12)
-
parse
_ csv (12) - partition (12)
- rindex (12)
- rjust (12)
- rpartition (12)
- rstrip! (12)
- scan (24)
- scrub (36)
- scrub! (36)
- slice (72)
- split (14)
- squeeze! (12)
-
start
_ with? (12) - strip! (12)
- sub! (36)
- succ! (12)
- swapcase! (12)
-
to
_ d (12) - toeuc (12)
- tojis (12)
- tolocale (12)
- tosjis (12)
- toutf16 (12)
- toutf32 (12)
- toutf8 (12)
- tr! (12)
-
tr
_ s! (12) - undump (8)
-
unicode
_ normalize (11) -
unicode
_ normalize! (11) -
unicode
_ normalized? (11) - upcase! (12)
- upto (12)
検索結果
先頭5件
-
String
# hex -> Integer (3114.0) -
文字列に 16 進数で数値が表現されていると解釈して整数に変換します。 接頭辞 "0x", "0X" とアンダースコアは無視されます。 文字列が [_0-9a-fA-F] 以外の文字を含むときはその文字以降を無視します。
...
self が空文字列のときは 0 を返します。
//emlist[例][ruby]{
p "10".hex # => 16
p "ff".hex # => 255
p "0x10".hex # => 16
p "-0x10".hex # => -16
p "xyz".hex # => 0
p "10z".hex # => 16
p "1_0".hex # => 16
p "".hex # => 0
//}
@see String#oct, String#to_i, String#to......_f,
Kernel.#Integer, Kernel.#Float
このメソッドの逆に数値を文字列に変換するには
Kernel.#sprintf, String#%,
Integer#to_s
などを使ってください。... -
String
# each _ char -> Enumerator (3109.0) -
文字列の各文字に対して繰り返します。
...文字列の各文字に対して繰り返します。
たとえば、
//emlist[][ruby]{
"hello世界".each_char {|c| print c, ' ' }
//}
は次のように出力されます。
h e l l o 世 界
@see String#chars... -
String
# force _ encoding(encoding) -> self (3109.0) -
文字列の持つエンコーディング情報を指定された encoding に変えます。
...に使います。
@param encoding 変更するエンコーディング情報を表す文字列か Encoding オブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
s = [164, 164, 164, 237, 164, 207].pack("C*")
p s.encoding #=> ASCII-8BIT
p s.force_encoding("......EUC-JP") #=> "いろは"
p s.force_encoding(Encoding::EUC_JP) #=> "いろは"
u = [12411, 12408, 12392].pack("U*")
u.force_encoding("UTF-8") #=> "ほへと"
u.force_encoding(Encoding::UTF_8) #=> "ほへと"
//}... -
String
# squeeze!(*chars) -> self | nil (3109.0) -
chars に含まれる文字が複数並んでいたら 1 文字にまとめます。
...chars に含まれる文字が複数並んでいたら 1 文字にまとめます。
chars の形式は tr(1) と同じです。つまり、
`a-c' は a から c を意味し、"^0-9" のように
文字列の先頭が `^' の場合は指定文字以外を意味します。
`-' は文字列の両......nil を返します。
@param chars 1文字にまとめる文字。
//emlist[例][ruby]{
str = "112233445566778899"
str.squeeze!
p str # =>"123456789"
str = "112233445566778899"
str.squeeze!("2-8")
p str # =>"11234567899"
str = "123456789"
str.squeeze! # => nil
p str # =>"12345678... -
String
# []=(regexp , name , val) (3055.0) -
正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を文字列 val で置き換えます。
...す。
@param regexp 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現
@param name 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現レジスタを示す名前
@param val 指定範囲の部分文字列と置き換えたい文字列
@return val......を返します。
@raise IndexError name で指定した名前付きキャプチャが存在しない場合に発
生します。
//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "foo"] = "Baz"
p s # => "BazBar"
//}... -
String
# []=(regexp , val) (3050.0) -
正規表現 regexp にマッチした部分文字列全体を val で置き換えます。
...。
@param regexp 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現
@param val 置き換えたい文字列
@return val を返します。
@raise IndexError 正規表現がマッチしなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
buf = "string"
buf[/tr.... -
String
# unicode _ normalized?(form = :nfc) -> bool (3042.0) -
self が引数 form で指定された正規化形式で Unicode 正規化された文字列か どうかを返します。
...
self が引数 form で指定された正規化形式で Unicode 正規化された文字列か
どうかを返します。
@param form 正規化形式を :nfc、:nfd、:nfkc、:nfkd のいずれかで指定しま
す。省略した場合は :nfc になります。
@raise Encoding::Co......mpatibilityError self が Unicode 文字列ではない場合
に発生します。
//emlist[例][ruby]{
"a\u0300".unicode_normalized? # => false
"a\u0300".unicode_normalized?(:nfd) # => true
"\u00E0".unicode_normalized? # => true
"\u00E0".unicode......_normalized?(:nfd) # => false
"\xE0".force_encoding('ISO-8859-1').unicode_normalized?
# => Encoding::CompatibilityError raised
//}
@see String#unicode_normalize, String#unicode_normalize!... -
String
# []=(range , val) (3040.0) -
rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を文字列 val で置き換えます。
...rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を文字列 val で置き換えます。
@param range 置き換えたい範囲を示す Range オブジェクト
@return val を返します。...