935件ヒット
[901-935件を表示]
(0.153秒)
クラス
- Array (96)
-
Enumerator
:: Lazy (124) - Exception (12)
- Hash (24)
- Matrix (100)
- Object (60)
-
ObjectSpace
:: WeakMap (12) -
Rake
:: FileList (12) - Set (24)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (48) - Vector (148)
-
WIN32OLE
_ TYPE (12)
モジュール
- Enumerable (240)
- TSort (23)
キーワード
- == (12)
- []= (12)
-
absolute
_ path (12) -
base
_ label (12) -
chunk
_ while (12) - collect (108)
- collect! (64)
- collect2 (24)
-
collect
_ concat (36) -
default
_ event _ sources (12) - each (24)
-
each
_ strongly _ connected _ component _ from (23) -
elements
_ to _ f (12) -
elements
_ to _ i (12) -
elements
_ to _ r (12) -
enum
_ for (48) -
filter
_ map (18) -
flat
_ map (36) - grep (12)
-
grep
_ v (10) - inspect (12)
- lazy (12)
- map! (64)
- map2 (12)
- pathmap (12)
-
slice
_ after (24) -
slice
_ before (24) -
slice
_ when (12) -
sort
_ by (24) - sum (24)
- tap (12)
-
to
_ enum (48) -
to
_ h (14) -
to
_ proc (10) -
to
_ s (12)
検索結果
先頭3件
-
Enumerable
# slice _ before(pattern) -> Enumerator (125.0) -
パターンがマッチした要素、もしくはブロックが真を返した要素から 次にマッチする手前までを チャンク化(グループ化)したものを繰り返す Enumerator を 返します。
...はブロックが真を返した要素から
次にマッチする手前までを
チャンク化(グループ化)したものを繰り返す Enumerator を
返します。
パターンを渡した場合は各要素に対し === が呼び出され、
それが真になったところをチャン......配列として表現されます。
Enumerable#to_a や Enumerable#map のようなメソッドを使うこ
ともできます。
//emlist[例][ruby]{
# 偶数要素をチャンクの先頭と見なす
[0,2,4,1,2,4,5,3,1,4,2].slice_before(&:even?).to_a
# => [[0], [2], [4, 1], [2], [4, 5, 3, 1], [......4], [2]]
# 奇数要素をチャンクの先頭と見なす
[0,2,4,1,2,4,5,3,1,4,2].slice_before(&:odd?).to_a
# => [[0, 2, 4], [1, 2, 4], [5], [3], [1, 4, 2]]
# ChangeLog のエントリーを順に取る
open("ChangeLog") {|f|
f.slice_before(/\A\S/).each {|e| pp e}
}
# 上と同じだが、パ... -
Enumerable
# sum(init=0) -> object (119.0) -
要素の合計を返します。
...が空の場合、initを返します。
//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum {|k, v| k * v } # => 50
(1..10).sum # => 55
(1..10).sum {|v| v * 2 } # => 110
('a'..'z').sum # => TypeError
//}
init 引数を明示的......に指名すると数値以外のオブジェクトにも使えます。
//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum([]) #=> [1, 10, 2, 20]
"a\nb\nc".each_line.lazy.map(&:chomp).sum("") #=> "abc"
[[1], [[2]], [3]].sum([]) #=> [1, [2], 3]
//}
"+" メソッドが再定......義されている場合、Enumerable#sum は再定義を無視することがあります(例えばInteger#+)。
@see Array#sum... -
Enumerable
# sum(init=0) {|e| expr } -> object (119.0) -
要素の合計を返します。
...が空の場合、initを返します。
//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum {|k, v| k * v } # => 50
(1..10).sum # => 55
(1..10).sum {|v| v * 2 } # => 110
('a'..'z').sum # => TypeError
//}
init 引数を明示的......に指名すると数値以外のオブジェクトにも使えます。
//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum([]) #=> [1, 10, 2, 20]
"a\nb\nc".each_line.lazy.map(&:chomp).sum("") #=> "abc"
[[1], [[2]], [3]].sum([]) #=> [1, [2], 3]
//}
"+" メソッドが再定......義されている場合、Enumerable#sum は再定義を無視することがあります(例えばInteger#+)。
@see Array#sum...