144件ヒット
[1-100件を表示]
(0.116秒)
キーワード
- ceil (4)
- denominator (12)
- downto (12)
- floor (4)
- numerator (12)
-
prime
_ division (12) - rationalize (24)
- round (4)
- times (12)
-
to
_ f (12) -
to
_ r (12) - truncate (12)
- upto (12)
検索結果
先頭5件
-
Integer
# truncate(ndigits = 0) -> Integer | Float (15308.0) -
0 から self までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。
...@param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。
負の整数を指定した場合、Integer を返し......ます。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
//emlist[][ruby]{
1.truncate # => 1
1.truncate(2) # => 1.0
18.truncate(-1) # => 10
(-18).truncate(-1) # => -10
//}
@see Numeric#truncate... -
Integer
# truncate(ndigits = 0) -> Integer (15208.0) -
0 から self までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。
...m ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
負の整数を指定した場合、小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。
//emlist[][ruby]{
1.truncate # => 1
1.truncate(2) # => 1
18.truncate(-1)......# => 10
(-18).truncate(-1) # => -10
//}
@see Numeric#truncate... -
Integer
# rationalize -> Rational (12408.0) -
自身を Rational に変換します。
...自身を Rational に変換します。
@param eps 許容する誤差
引数 eps は常に無視されます。
//emlist[][ruby]{
2.rationalize # => (2/1)
2.rationalize(100) # => (2/1)
2.rationalize(0.1) # => (2/1)
//}... -
Integer
# rationalize(eps) -> Rational (12408.0) -
自身を Rational に変換します。
...自身を Rational に変換します。
@param eps 許容する誤差
引数 eps は常に無視されます。
//emlist[][ruby]{
2.rationalize # => (2/1)
2.rationalize(100) # => (2/1)
2.rationalize(0.1) # => (2/1)
//}... -
Integer
# denominator -> Integer (12208.0) -
分母(常に1)を返します。
...分母(常に1)を返します。
@return 分母を返します。
//emlist[][ruby]{
10.denominator # => 1
-10.denominator # => 1
//}
@see Integer#numerator... -
Integer
# numerator -> Integer (12208.0) -
分子(常に自身)を返します。
...分子(常に自身)を返します。
@return 分子を返します。
//emlist[][ruby]{
10.numerator # => 10
-10.numerator # => -10
//}
@see Integer#denominator... -
Integer
# downto(min) -> Enumerator (6308.0) -
self から min まで 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。 self < min であれば何もしません。
...で 1 ずつ減らしながらブロックを繰り返し実行します。
self < min であれば何もしません。
@param min 数値
@return self を返します。
//emlist[][ruby]{
5.downto(1) {|i| print i, " " } # => 5 4 3 2 1
//}
@see Integer#upto, Numeric#step, Integer#times... -
Integer
# upto(max) -> Enumerator (6308.0) -
self から max まで 1 ずつ増やしながら繰り返します。 self > max であれば何もしません。
...self から max まで 1 ずつ増やしながら繰り返します。
self > max であれば何もしません。
@param max 数値
@return self を返します。
//emlist[][ruby]{
5.upto(10) {|i| print i, " " } # => 5 6 7 8 9 10
//}
@see Integer#downto, Numeric#step, Integer#times... -
Integer
# times -> Enumerator (6208.0) -
self 回だけ繰り返します。 self が正の整数でない場合は何もしません。
...れます。
//emlist[][ruby]{
3.times { puts "Hello, World!" } # Hello, World! と3行続いて表示される。
0.times { puts "Hello, World!" } # 何も表示されない。
5.times {|n| print n } # 01234 と表示される。
//}
@see Integer#upto, Integer#downto, Numeric#step... -
Integer
# to _ f -> Float (6208.0) -
self を浮動小数点数(Float)に変換します。
...self を浮動小数点数(Float)に変換します。
self が Float の範囲に収まらない場合、Float::INFINITY を返します。
//emlist[][ruby]{
1.to_f # => 1.0
(Float::MAX.to_i * 2).to_f # => Infinity
(-Float::MAX.to_i * 2).to_f # => -Infinity
//}...