るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
543件ヒット [101-200件を表示] (0.143秒)
トップページ > クエリ:t[x] > クエリ:ruby[x] > 種類:インスタンスメソッド[x] > クエリ:>[x] > クラス:Float[x]

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Float#infinite? -> 1 | -1 | nil (6208.0)

数値が +∞ のとき 1、-∞のとき -1 を返します。それ以外は nil を返 します。

...数値が +∞ のとき 1、-∞のとき -1 を返します。それ以外は nil を返
します。

//emlist[例][ruby]{
inf = 1.0/0
p inf # => Infinity
p inf.infinite? # => 1

inf = -1.0/0
p inf # => -Infinity
p inf.infinite? # => -1
//}...

Float#inspect -> String (6208.0)

自身を人間が読みやすい形の文字列表現にして返します。

..."Infinity"、"-Infinity"、"NaN" のいず
れかを返します。

@return 文字列を返します。

//emlist[例][ruby]{
0.00001.to_s # => "1.0e-05"
3.14.to_s # => "3.14"
10000_00000_00000.0.to_s # => "100000000000000.0"
10000_00000_00000_00000.0.to_s # => "1.0e+19"...
...(1.0/0.0).to_s # => "Infinity"
(0.0/0.0).to_s # => "NaN"
//}...

Float#magnitude -> Float (6208.0)

自身の絶対値を返します。

...自身の絶対値を返します。

//emlist[例][ruby]{
34.56.abs # => 34.56
-34.56.abs # => 34.56
//}...

Float#negative? -> bool (6208.0)

self が 0 未満の場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...self が 0 未満の場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
-0.1.negative? # => true
0.0.negative? # => false
0.1.negative? # => false
//}

@see Float#positive?...

Float#next_float -> Float (6208.0)

浮動小数点数で表現可能な self の次の値を返します。

...ます。

Float
::MAX.next_floatFloat::INFINITY.next_float
Float
::INFINITY を返します。Float::NAN.next_float
Float
::NAN を返します。

//emlist[例][ruby]{
p 0.01.next_float # => 0.010000000000000002
p 1.0.next_float # => 1.0000000000000002
p 100.0.next_float # => 100.000000...
...00000001

p 0.01.next_float - 0.01 # => 1.734723475976807e-18
p 1.0.next_float - 1.0 # => 2.220446049250313e-16
p 100.0.next_float - 100.0 # => 1.4210854715202004e-14

f = 0.01; 20.times { printf "%-20a %s\n", f, f.to_s; f = f.next_float }
# => 0x1.47ae147ae147bp-7 0.01
# 0x1.47ae147ae147cp...
...47ae147ae1489p-7 0.010000000000000024
# 0x1.47ae147ae148ap-7 0.010000000000000026
# 0x1.47ae147ae148bp-7 0.010000000000000028
# 0x1.47ae147ae148cp-7 0.01000000000000003
# 0x1.47ae147ae148dp-7 0.010000000000000031
# 0x1.47ae147ae148ep-7 0.010000000000000033
//}

@see Float#prev_float...

絞り込み条件を変える

Float#numerator -> Integer (6208.0)

自身を Rational に変換した時の分子を返します。

...自身を Rational に変換した時の分子を返します。

@return 分子を返します。

//emlist[例][ruby]{
2.0.numerator # => 2
0.5.numerator # => 1
//}

@see Float#denominator...

Float#positive? -> bool (6208.0)

self が 0 より大きい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...self が 0 より大きい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
0.1.positive? # => true
0.0.positive? # => false
-0.1.positive? # => false
//}

@see Float#negative?...

Float#to_d -> BigDecimal (6208.0)

自身を BigDecimal に変換します。

... Float::DIG + 1 です。

@return BigDecimal に変換したオブジェクト

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
require 'bigdecimal/util'

p 1.0.to_d # => 0.1e1
p (1.0 / 0).to_d # => Infinity

p (1.0 / 3).to_d / (2.0 / 3).to_d # => 0.5e0
p ((1.0 / 3) / (2.0 / 3)).to_d # => 0.5e...
...0
//}

@raise ArgumentError prec に負の数を指定した場合に発生します。...

Float#to_d(prec) -> BigDecimal (6208.0)

自身を BigDecimal に変換します。

... Float::DIG + 1 です。

@return BigDecimal に変換したオブジェクト

//emlist[][ruby]{
require 'bigdecimal'
require 'bigdecimal/util'

p 1.0.to_d # => 0.1e1
p (1.0 / 0).to_d # => Infinity

p (1.0 / 3).to_d / (2.0 / 3).to_d # => 0.5e0
p ((1.0 / 3) / (2.0 / 3)).to_d # => 0.5e...
...0
//}

@raise ArgumentError prec に負の数を指定した場合に発生します。...

Float#to_f -> self (6208.0)

self を返します。

...self を返します。

//emlist[例][ruby]{
3.14.to_f # => 3.14
//}...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 ... > >>