るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
84件ヒット [1-84件を表示] (0.071秒)
トップページ > クエリ:t[x] > クエリ:ruby[x] > ライブラリ:csv[x] > クエリ:==[x]

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

クラス

キーワード

検索結果

CSV::Table#==(other) -> bool (21220.0)

自身の全ての行が比較対象と同じである場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...ram other CSV::Table を指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row1_1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row1_2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
row2_1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])
row2_2 = CSV::Ro...
...w.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "row2_2"])
t
able1 = CSV::Table.new([row1_1, row1_2])
t
able2 = CSV::Table.new([row2_1, row2_2])
t
able1 == table2 # => true
t
able2 << CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row3_1", "row3_2"])
t
able1 == table2 # => false
//}...

CSV::Row#==(other) -> bool (18220.0)

自身が other と同じヘッダやフィールドを持つ場合に真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...自身が other と同じヘッダやフィールドを持つ場合に真を返します。
そうでない場合は偽を返します。

@param other 比較対象の CSV::Row のインスタンスを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"]...
..., ["row1_1", "row1_2"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"])

row1 == row2 # => true
row2 << ["header3", "row1_3"]
row1 == row2 # => false
//}...

CSV.instance(data = $stdout, options = Hash.new) -> CSV (6214.0)

このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。

...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。

ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ...
...す。

@param data String か IO のインスタンスを指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

options = { headers: true }

t
ext =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,s...
...uzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

csv
= CSV.instance(text, options)
csv
2 = CSV.instance(text, options)
csv
.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read

# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}

@see CSV.new...

CSV.instance(data = $stdout, options = Hash.new) {|csv| ... } -> object (6214.0)

このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。

...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。

ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ...
...す。

@param data String か IO のインスタンスを指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

options = { headers: true }

t
ext =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,s...
...uzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

csv
= CSV.instance(text, options)
csv
2 = CSV.instance(text, options)
csv
.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read

# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}

@see CSV.new...

CSV::Table#delete_if {|column_name, values| ... } -> self (6126.0)

ブロックを評価した結果が真である行か列を削除します。

...ist[例 ロウモード][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "valid"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "invalid"])
row3 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row3_1", "valid"])
t
able = CSV::Table.new([row1, row2, row3])
t
able.delete_...
...row["header2"] == "invalid" }
t
able.to_a # => [["header1", "header2"], ["row1_1", "valid"], ["row3_1", "valid"]]
//}

//emlist[例 カラムモード][ruby]{
require "csv"
row1 = CSV::Row.new(["id", "name"], [1, "tanaka"])
row2 = CSV::Row.new(["id", "name"], [2, "suzuki"])
row3 = CSV::Row.new(["id"...
..., "name"], [3, "sato"])
t
able = CSV::Table.new([row1, row2, row3])
t
able.by_col!
t
able.delete_if { |column_name, values| column_name == "id" }
t
able.to_a # => [["name"], ["tanaka"], ["suzuki"], ["sato"]]
//}

@see CSV::Table#delete...

絞り込み条件を変える

CSV::Table#delete_if {|row| ... } -> self (6126.0)

ブロックを評価した結果が真である行か列を削除します。

...ist[例 ロウモード][ruby]{
require "csv"

row1 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row1_1", "valid"])
row2 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row2_1", "invalid"])
row3 = CSV::Row.new(["header1", "header2"], ["row3_1", "valid"])
t
able = CSV::Table.new([row1, row2, row3])
t
able.delete_...
...row["header2"] == "invalid" }
t
able.to_a # => [["header1", "header2"], ["row1_1", "valid"], ["row3_1", "valid"]]
//}

//emlist[例 カラムモード][ruby]{
require "csv"
row1 = CSV::Row.new(["id", "name"], [1, "tanaka"])
row2 = CSV::Row.new(["id", "name"], [2, "suzuki"])
row3 = CSV::Row.new(["id"...
..., "name"], [3, "sato"])
t
able = CSV::Table.new([row1, row2, row3])
t
able.by_col!
t
able.delete_if { |column_name, values| column_name == "id" }
t
able.to_a # => [["name"], ["tanaka"], ["suzuki"], ["sato"]]
//}

@see CSV::Table#delete...

CSV::Row#delete_if {|header, field| ... } -> self (6114.0)

与えられたブロックにヘッダとフィールドのペアを渡して評価します。 評価した結果が真である場合に、その組を自身から削除します。

...自身から削除します。

@return メソッドチェーンのために自身を返します。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

row = CSV::Row.new(["header1", "header2", "header3", "header4"], ["valid1", "valid2", "invalid", "valid4"])

row # => #<CSV::Row "header1":"valid1" "header2":"val...
...id2" "header3":"invalid" "header4":"valid4">
row.delete_if { |header, field| field == "invalid" }
row # => #<CSV::Row "header1":"valid1" "header2":"valid2" "header4":"valid4">
//}...