るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
419件ヒット [101-200件を表示] (0.106秒)
トップページ > クエリ:t[x] > クエリ:ruby[x] > クラス:Numeric[x] > 種類:インスタンスメソッド[x]

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

Numeric#finite? -> bool (6108.0)

self の絶対値が有限値の場合に true を、そうでない場合に false を返します。

...値の場合に true を、そうでない場合に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
10.finite? # => true
Rational(3).finite? # => true

Float::INFINITY.finite? # => false
Float::INFINITY.is_a?(Numeric) # => true
//}

@see Numeric#infinite?...

Numeric#infinite? -> nil (6108.0)

常に nil を返します。 自身が Float かComplex、もしくはそのサブクラスのインスタンスの場合は、self の絶対値が負の無限大の場合に-1を、正の無限大の場合に1を、有限値の場合に nil を返します。

...身が Float かComplex、もしくはそのサブクラスのインスタンスの場合は、self の絶対値が負の無限大の場合に-1を、正の無限大の場合に1を、有限値の場合に nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
10.infinite? # => nil
(3r).infinite? # => n...
...il
//}

@see Numeric#finite?、Float#infinite?、Complex#infinite?...

Numeric#integer? -> bool (6108.0)

自身が Integer かそのサブクラスのインスタンスの場合にtrue を返し ます。そうでない場合に false を返します。

...Integer かそのサブクラスのインスタンスの場合にtrue を返し
ます。そうでない場合に false を返します。

Numeric
のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。

//emlist[例][ruby]{
(1.0).integer? #=> false
(1).inte...
...ger? #=> true
//}

@see Numeric#real?...

Numeric#negative? -> bool (6108.0)

self が 0 未満の場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...self が 0 未満の場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
-1.negative? # => true
0.negative? # => false
1.negative? # => false
//}

@see Numeric#positive?...

Numeric#positive? -> bool (6108.0)

self が 0 より大きい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

...self が 0 より大きい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.positive? # => true
0.positive? # => false
-1.positive? # => false
//}

@see Numeric#negative?...

絞り込み条件を変える

Numeric#rect -> [Numeric, Numeric] (6108.0)

[self, 0] を返します。

...[self, 0] を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.rect # => [1, 0]
-1.rect # => [-1, 0]
1.0.rect # => [1.0, 0]
-1.0.rect # => [-1.0, 0]
//}

Numeric
のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。

@see Complex#rect...

Numeric#rectangular -> [Numeric, Numeric] (6108.0)

[self, 0] を返します。

...[self, 0] を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.rect # => [1, 0]
-1.rect # => [-1, 0]
1.0.rect # => [1.0, 0]
-1.0.rect # => [-1.0, 0]
//}

Numeric
のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。

@see Complex#rect...

Numeric#to_c -> Complex (6108.0)

自身を複素数 (Complex) に変換します。Complex(self, 0) を返します。

...lex) に変換します。Complex(self, 0) を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.to_c # => (1+0i)
-1.to_c # => (-1+0i)
1.0.to_c # => (1.0+0i)
Rational(1, 2).to_c # => ((1/2)+0i)
//}

Numeric
のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義し...

Numeric#to_int -> Integer (6108.0)

self.to_i と同じです。

...self.to_i と同じです。

//emlist[例][ruby]{
(2+0i).to_int # => 2
Rational(3).to_int # => 3
//}...

Numeric#truncate -> Integer (6108.0)

0 から 自身までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。

...0 から 自身までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.truncate #=> 1
1.2.truncate #=> 1
(-1.2).truncate #=> -1
(-1.5).truncate #=> -1
//}

@see Numeric#ceil, Numeric#floor, Numeric#round...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 ... > >>