545件ヒット
[101-200件を表示]
(0.153秒)
ライブラリ
クラス
- Array (21)
- CSV (12)
-
CSV
:: Table (24) -
Digest
:: Base (36) -
Fiddle
:: Pointer (72) -
File
:: Stat (12) - Matrix (24)
-
Net
:: FTP (20) -
Net
:: HTTPGenericRequest (24) -
REXML
:: Attributes (24) -
REXML
:: Elements (12) -
RubyVM
:: InstructionSequence (12) - Set (18)
- String (12)
- StringScanner (84)
- Tempfile (24)
-
Thread
:: Queue (4) -
Thread
:: SizedQueue (38) -
Zlib
:: Deflate (12) -
Zlib
:: Inflate (12)
モジュール
-
Fiddle
:: Importer (24) - Kernel (24)
キーワード
- + (12)
- +@ (12)
- - (12)
- -@ (12)
- bind (12)
-
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) -
check
_ sizeof (24) - clear (12)
- deq (12)
-
digest
_ length (12) -
field
_ size _ limit (12) - length (59)
-
matched
_ size (12) - max= (2)
- minor (24)
- mlsd (20)
- pack (21)
- peek (12)
- peep (12)
- pop (12)
- ptr (12)
- ref (12)
-
rest
_ size (12) - restsize (12)
-
set
_ dictionary (24) - shift (12)
- size? (12)
- sizeof (12)
- terminate (12)
-
to
_ a (12) - unpack (12)
検索結果
先頭5件
-
StringScanner
# matched _ size -> Integer | nil (12238.0) -
前回マッチした部分文字列の長さを返します。 前回マッチに失敗していたら nil を返します。
...//emlist[][ruby]{
require 'strscan'
def run(encode)
utf8 = "\u{308B 3073 3044}" # るびい
s = StringScanner.new(utf8.encode(encode))
s.scan(/#{"\u{308B}".encode(encode)}/)
s.matched_size
end
p run("UTF-8") #=> 3
p run("EUC-JP") #=> 2
p run("Shift_Jis") #=> 2
//}
//emlist[例][r......uby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.matched_size # => nil
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched_size # => 4
s.scan(/\w+/) # => nil
s.matched_size # => nil
//}... -
CSV
# field _ size _ limit -> Integer (12232.0) -
フィールドサイズの最大値を返します。
...ます。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new(DATA)
csv.field_size_limit # => nil
p csv.read # => [["a", "b"], ["\n2\n2\n", ""]]
DATA.rewind
csv = CSV.new(DATA, field_size_limit: 4)
p csv.field_size_limit # => 4
csv.read # => #<CSV::MalformedCSVError: Field size exceeded on line 2.>... -
Fiddle
:: Importer # sizeof(t) -> Integer (9284.0) -
C における sizeof(t) の値を返します。
...おける sizeof(t) の値を返します。
t が文字列の場合、その文字列が表す C の型の size が返されます。
例えば、sizeof("char") は 1 を返します。
sizeof("char*") は環境によって 4 や 8 といった値を返します。
Fiddle::Importer#struct で定......。
Fiddle::Importer#union で定義した共用体クラスも同様です。
t がクラスの場合、t が to_ptr というインスタンスメソッドを持っている
ならば t.size を返します。
それ以外の場合は Pointer[t].size を返します。
@param t サイズを計......rror t として文字列を渡し、それが表している型を Fiddle が知らなかった
場合に発生します
例:
require 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
Timeval = struct(["long tv_sec", "long tv_usec"])
p sizeof("char") # => 1
p sizeof("... -
File
:: Stat # size? -> Integer | nil (9226.0) -
サイズが0の時にはnil、それ以外の場合はファイルサイズを返します。
...はnil、それ以外の場合はファイルサイズを返します。
//emlist[][ruby]{
require 'tempfile'
fp = Tempfile.new("temp")
p fp.size #=> 0
p File::Stat.new(fp.path).size? #=> nil
fp.print "not 0 "
fp.close
p FileTest.exist?(fp.path) #=> true
p File::Stat.new(fp.path).size? #=> 6
//}... -
StringScanner
# terminate -> self (9213.0) -
スキャンポインタを文字列末尾後まで進め、マッチ記録を捨てます。
...ます。
@return self を返します。
pos = self.string.size と同じ動作です。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched # => "test"
s.pos # => 4
s[0] # => "test"
s.terminate
s.matched # =>......nil
s[0] # => nil
s.pos # => 11
//}
StringScanner#clear は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#terminate を使ってください。... -
Thread
:: SizedQueue # shift(non _ block = false) -> object (9113.0) -
キューからひとつ値を取り出します。 キューに push しようと待っているスレッドがあれば、実行を再開させます。
...ock true を与えると、キューが空の時に例外 ThreadError が発生します。
//emlist[例][ruby]{
require 'thread'
q = SizedQueue.new(4)
th1 = Thread.start do
while resource = q.pop
puts resource
end
end
[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each{|r|
q.push(r)
}
th1......urce2
# resource3
//}
//emlist[例: nonblock = true][ruby]{
require 'thread'
q = SizedQueue.new(4)
th1 = Thread.start do
while resource = q.pop
puts resource
end
end
[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each{|r|
q.push(r)
}
begin
th1.join
q.pop(true)
rescue => e
p e
p e.m......essage
end
# => resource1
# resource2
# resource3
# => #<ThreadError: queue empty>
# => "queue empty"
//}
@see Thread::Queue#pop... -
Thread
:: Queue # length -> Integer (9108.0) -
キューの長さを返します。
...キューの長さを返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'thread'
q = Queue.new
[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }
q.length # => 4
//}... -
Kernel
# check _ sizeof(type , headers = nil) -> Integer | nil (6207.0) -
与えられた型のサイズを返します。
...。
型 type がシステムに存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DSIZEOF_type=X" を追加し、型のサイズを返します。型 type がシステムに
存在しない場合は、nil を返します。
例えば、
require 'mkmf'
check_sizeof('mystruct') # => 12......である場合、SIZEOF_MYSTRUCT=12 というプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。
@param type 検査したい型を指定します。
@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。... -
Kernel
# check _ sizeof(type , headers = nil) { . . . } -> Integer | nil (6207.0) -
与えられた型のサイズを返します。
...。
型 type がシステムに存在する場合は、グローバル変数 $defs に
"-DSIZEOF_type=X" を追加し、型のサイズを返します。型 type がシステムに
存在しない場合は、nil を返します。
例えば、
require 'mkmf'
check_sizeof('mystruct') # => 12......である場合、SIZEOF_MYSTRUCT=12 というプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。
@param type 検査したい型を指定します。
@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。... -
Zlib
:: Deflate # set _ dictionary(string) -> String (6137.0) -
圧縮に用いる辞書を指定します。string を返します。 このメソッドは Zlib::Deflate.new, Zlib::ZStream#reset を呼び出した直後にのみ有効です。詳細は zlib.h を参照して下さい。
...string を返します。
このメソッドは Zlib::Deflate.new, Zlib::ZStream#reset
を呼び出した直後にのみ有効です。詳細は zlib.h を参照して下さい。
@param string 辞書に用いる文字列を指定します。詳しくは zlib.h を参照してください。
@retur......します。
require 'zlib'
def case1(str)
dez = Zlib::Deflate.new
comp_str = dez.deflate(str)
comp_str << dez.finish
comp_str.size
end
def case2(str, dict)
dez = Zlib::Deflate.new
p dez.set_dictionary(dict)
comp_str = dez.deflate(str)
comp_str << dez.fin......omp_str.size
end
i = 10
dict = 'hoge_fuga_ugougo'
sset = [ dict, 'taeagbamike', 'ugotagma', 'fugebogya' ]
g = [ 0, 1, 1, 1, 0, 0, 0, 3, 3, 3, 0, 0, 1, 1, 0, 0, 0, 1, 2, 2, 0, 0, 0, 2, 0, 1, 1, 0, 0, 0, 0, 0]
str = (1..i).collect{|m| t = rand(g.size); sset.at(g[t])}.join("")
printf "%...