るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
192件ヒット [1-100件を表示] (0.201秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

検索結果

<< 1 2 > >>

OpenURI::Meta#meta -> Hash (33208.0)

ヘッダを収録したハッシュを返します。

...

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
open('http://example.com/') {|f|
p f.meta
#=> {"date"=>"Sun, 04 May 2008 11:26:40 GMT",
# "content-type"=>"text/html;charset=utf-8",
# "server"=>"Apache/2.0.54 (Debian GNU/Linux) mod_ssl/2.0.54 OpenSSL/0.9.7e",
# "transfer-encoding"=>"c...
...//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
URI.open('http://example.com/') {|f|
p f.meta
#=> {"date"=>"Sun, 04 May 2008 11:26:40 GMT",
# "content-type"=>"text/html;charset=utf-8",
# "server"=>"Apache/2.0.54 (Debian GNU/Linux) mod_ssl/2.0.54 OpenSSL/0.9.7e",
# "transfer-encoding"=>"...

Gem::Package::TarInput#metadata -> Gem::Specification (24301.0)

メタデータを返します。

メタデータを返します。

Gem::Package::TarOutput#add_metadata (24301.0)

gem-format な tar ファイルに metadata.gz を追加します。

...gem-format tar ファイルに metadata.gz を追加します。

前回の Gem::Package::TarOutput#add_gem_contents の呼び出し以降に
変更したメタデータを書き込みます。...

WEBrick::HTTPRequest#meta_vars -> Hash (18302.0)

メタ変数を返します。

...メタ変数を返します。

メタ変数は「The WWW Common Gateway Interface Version 1.1」のバージョン
3 で定義されています。

@see http://Web.Golux.Com/coar/cgi/...

RDoc::CodeObject#metadata -> Hash (18301.0)

自身が持つメタデータ(他から任意の値を設定してもよい)を返します。

自身が持つメタデータ(他から任意の値を設定してもよい)を返します。

絞り込み条件を変える

OpenURI::Meta#base_uri -> URI (15201.0)

リソースの実際の URI を URI オブジェクトとして返します。 リダイレクトされた場合は、リダイレクトされた後のデータが存在する URI を返します。

...RI を URI オブジェクトとして返します。
リダイレクトされた場合は、リダイレクトされた後のデータが存在する URI を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
open('http://www.ruby-lang.org/') {|f|
p f.base_uri
#=> #<URI::HTTP:0xb7043aa0 UR...
...L:http://www.ruby-lang.org/en/>
}
//}...
...の URI を URI オブジェクトとして返します。
リダイレクトされた場合は、リダイレクトされた後のデータが存在する URI を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
URI.open('http://www.ruby-lang.org/') {|f|
p f.base_uri
#=> #<URI::HTTP:0xb7...
...043aa0 URL:http://www.ruby-lang.org/en/>
}
//}...

OpenURI::Meta#charset -> String | nil (15201.0)

対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。 文字列は小文字へと変換されています。

...対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。
文字列は小文字へと変換されています。

Content-Type ヘッダがない場合は、nil を返します。ただし、ブロックが与え...
...URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"...
...p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...
...URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html...
..."
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...

OpenURI::Meta#charset { ... } -> String (15201.0)

対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。 文字列は小文字へと変換されています。

...対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。
文字列は小文字へと変換されています。

Content-Type ヘッダがない場合は、nil を返します。ただし、ブロックが与え...
...URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"...
...p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...
...URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html...
..."
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...

OpenURI::Meta#status -> [String] (15201.0)

対象となるリソースのステータスコードと reason phrase を文字列の配列として返します。

...対象となるリソースのステータスコードと reason phrase を文字列の配列として返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
open('http://example.com/') {|f|
p f.status #=> ["200", "OK"]
}
//}...
...対象となるリソースのステータスコードと reason phrase を文字列の配列として返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire 'open-uri'
URI.open('http://example.com/') {|f|
p f.status #=> ["200", "OK"]
}
//}...
<< 1 2 > >>