るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
276件ヒット [1-100件を表示] (0.218秒)
トップページ > クエリ:t[x] > クエリ:r[x] > 種類:インスタンスメソッド[x] > クエリ:-[x] > クラス:URI::Generic[x]

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

URI::Generic#route_from(src) -> URI::Generic (18408.0)

与えられた URI を表す src からの相対パスを返します。

...URI を表す src からの相対パスを返します。

@param src 自身の相対パスを算出するための、ルートとなる Absolute URI を与えます。

例:
r
equire 'uri'
p URI.parse('http://example.com/foo/bar.html') - 'http://example.com/'
#=> #<URI::Generic:0x20100256 URL...
...:foo/bar.html>...

URI::Generic#registry -> String | nil (15402.0)

自身の registry を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

...自身の registry を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。...

URI::Generic#default_port -> Integer | nil (15302.0)

self.class.default_port を返します。

...self.class.default_port を返します。

@see URI::Generic.default_port...

URI::Generic#fragment -> String | nil (15302.0)

自身の fragment を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

...自身の fragment を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

例:
r
equire 'uri'
u = URI.parse('http://example.com/#frgmt')
p u.fragment #=> "frgmt"...

URI::Generic#port -> String | nil (15302.0)

自身の port を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

...自身の port を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。...

絞り込み条件を変える

URI::Generic#relative? -> bool (15302.0)

自身に scheme が設定されていないなら true を返します。そうでない場合は false を返します。

...自身に scheme が設定されていないなら true を返します。そうでない場合は false を返します。

例:
r
equire 'uri'
p URI.parse('http://example.com/').relative? #=> false
p URI.parse('./').relative? #=> true...

URI::Generic#route_to(dst) -> URI::Generic (15302.0)

自身から dst への相対パスを返します。

...自身から dst への相対パスを返します。

@param dst URI を文字列かURIオブジェクトで与えます。

例:
r
equire 'uri'
p URI.parse('http://example.com/').route_to('http://example.com/foo/bar.html')

#=> #<URI::Generic:0x20100198 URL:foo/bar.html>...

URI::Generic#userinfo -> String | nil (12402.0)

自身の userinfo を "username:password" という形式の文字列で返します。 設定されていない場合は nil を返します。

...自身の userinfo を "username:password" という形式の文字列で返します。
設定されていない場合は nil を返します。...

URI::Generic#host -> String | nil (12302.0)

自身の host を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

...自身の host を文字列で返します。設定されていない場合は nil を返します。

@see URI::Generic#hostname...
<< 1 2 3 > >>