るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
468件ヒット [201-300件を表示] (0.124秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 > >>

CSV#unconverted_fields? -> bool (12204.0)

パースした結果が unconverted_fields というメソッドを持つ場合に真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。

...果が unconverted_fields というメソッドを持つ場合に真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。


//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv
= CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv
.unconverted_fields? # => nil
csv
= CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,20...
...18-07-10", unconverted_fields: false)
csv
.unconverted_fields? # => false
csv
= CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true, unconverted_fields: true)
csv
.unconverted_fields? # => true
csv
.convert(:date)
r
ow = csv.readline
r
ow.fields # => [#<Date: 2018-07-09 ((2458309j,0s...
...,0n),+0s,2299161j)>, #<Date: 2018-07-10 ((2458310j,0s,0n),+0s,2299161j)>]
r
ow.unconverted_fields # => ["2018-07-09", "2018-07-10"]
//}

@see CSV.new...

CSV#write_headers? -> bool (12204.0)

ヘッダを出力先に書き込む場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...list[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv
= CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv
.write_headers? # => nil

header = ["header1", "header2"]
r
ow = ["row1_1", "row1_2"]
r
esult = CSV.generate(headers: header, write_headers: false) do |csv|
csv
.write_headers? # => false
csv
<< row
end
r
esult #...
...=> "row1_1,row1_2\n"

r
esult = CSV.generate(headers: header, write_headers: true) do |csv|
csv
.write_headers? # => true
csv
<< row
end
r
esult # => "header1,header2\nrow1_1,row1_2\n"
//}

@see CSV.new...

CSV#fcntl(cmd, arg = 0) -> Integer (6204.0)

IO#fcntl に委譲します。

...IO#fcntl に委譲します。...

CSV#field_size_limit -> Integer (6204.0)

フィールドサイズの最大値を返します。

...返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv
= CSV.new(DATA)
csv
.field_size_limit # => nil
p csv.read # => [["a", "b"], ["\n2\n2\n", ""]]

DATA.rewind
csv
= CSV.new(DATA, field_size_limit: 4)
p csv.field_size_limit # => 4
csv
.read # => #<CSV::MalformedCSVError: Field size exceeded on lin...
...e 2.>

__END__
"a","b"
"
2
2
",""
//}

@see CSV.new...

CSV#gets -> Array | CSV::Row (6204.0)

String や IO をラップしたデータソースから一行だけ読み込んで フィールドの配列か CSV::Row のインスタンスを返します。

...String や IO をラップしたデータソースから一行だけ読み込んで
フィールドの配列か CSV::Row のインスタンスを返します。

データソースは読み込み用にオープンされている必要があります。

@return ヘッダを使用しない場合は...
...配列を返します。
ヘッダを使用する場合は CSV::Row を返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv
= CSV.new(DATA.read)
csv
.readline # => ["header1", "header2"]
csv
.readline # => ["row1_1", "row1_2"]

__END__
header1,header2
r
ow1_1,row1_2
//}...

絞り込み条件を変える

CSV#headers -> Array | true | nil (6204.0)

nil を返した場合は、ヘッダは使用されません。 真を返した場合は、ヘッダを使用するが、まだ読み込まれていません。 配列を返した場合は、ヘッダは既に読み込まれています。

...は既に読み込まれています。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv
.headers # => nil
csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv
.headers # => true
csv
.read
csv
.headers # =>["header1", "header2"]
//}

@see CSV.new...

CSV#inspect -> String (6204.0)

ASCII 互換文字列で自身の情報を表したものを返します。

...ASCII 互換文字列で自身の情報を表したものを返します。

//emlist[例][ruby]{
r
equire "csv"

csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv
.inspect # => "<#CSV io_type:StringIO encoding:UTF-8 lineno:0 col_sep:\",\" row_sep:\"\\n\" quote_char:\"\\\"\">"
//}...

CSV#ioctl(cmd, arg = 0) -> Integer (6204.0)

IO#ioctl に委譲します。

...IO#ioctl に委譲します。


@see IO#ioctl...

CSV#path -> String (6204.0)

IO#path に委譲します。

...IO#path に委譲します。


@see IO#path...
<< < 1 2 3 4 5 > >>