ライブラリ
- ビルトイン (679)
- abbrev (1)
- benchmark (10)
- bigdecimal (19)
-
bigdecimal
/ util (3) -
cgi
/ core (9) -
cgi
/ html (45) - continuation (2)
- csv (21)
- date (25)
- dbm (6)
- delegate (11)
- digest (6)
-
drb
/ acl (2) -
drb
/ extservm (1) - e2mmap (6)
- erb (5)
- etc (1)
- expect (2)
- fiber (1)
- fiddle (8)
-
fiddle
/ import (10) - forwardable (12)
- gdbm (8)
- getoptlong (3)
-
io
/ console (1) -
io
/ wait (4) - ipaddr (2)
-
irb
/ cmd / chws (2) -
irb
/ cmd / help (1) -
irb
/ cmd / load (3) -
irb
/ cmd / nop (1) -
irb
/ cmd / pushws (3) -
irb
/ cmd / subirb (3) -
irb
/ context (11) -
irb
/ ext / history (1) -
irb
/ ext / save-history (1) -
irb
/ ext / tracer (1) -
irb
/ extend-command (2) -
irb
/ frame (2) -
irb
/ input-method (1) - json (15)
-
json
/ add / bigdecimal (1) -
json
/ add / complex (1) -
json
/ add / date (1) -
json
/ add / date _ time (1) -
json
/ add / exception (1) -
json
/ add / ostruct (1) -
json
/ add / range (1) -
json
/ add / rational (1) -
json
/ add / regexp (1) -
json
/ add / struct (1) -
json
/ add / symbol (1) -
json
/ add / time (1) - kconv (1)
- logger (19)
- matrix (58)
- mkmf (48)
- monitor (1)
-
net
/ ftp (41) -
net
/ http (73) -
net
/ imap (44) -
net
/ pop (16) -
net
/ smtp (22) - observer (3)
- open-uri (3)
- openssl (144)
- optparse (49)
- ostruct (4)
- pathname (34)
- pp (1)
- prettyprint (2)
- prime (8)
- pstore (7)
- psych (28)
- rake (43)
-
rake
/ gempackagetask (1) -
rake
/ packagetask (11) -
rake
/ rdoctask (7) -
rake
/ testtask (8) -
rdoc
/ code _ object (4) -
rdoc
/ context (13) -
rdoc
/ generator / darkfish (1) -
rdoc
/ generator / ri (1) -
rdoc
/ markdown (3) -
rdoc
/ markup (4) -
rdoc
/ markup / formatter (2) -
rdoc
/ parser (1) -
rdoc
/ parser / simple (1) -
rdoc
/ rdoc (1) -
rdoc
/ stats (4) -
rdoc
/ text (6) -
rdoc
/ top _ level (5) - resolv (18)
- resolv-replace (1)
-
rexml
/ document (79) -
rexml
/ parsers / pullparser (4) -
rexml
/ parsers / sax2parser (6) -
rexml
/ sax2listener (15) -
rexml
/ streamlistener (13) -
rinda
/ rinda (5) -
rinda
/ tuplespace (8) - ripper (2)
-
ripper
/ filter (3) - rubygems (2)
-
rubygems
/ command (8) -
rubygems
/ command _ manager (2) -
rubygems
/ commands / dependency _ command (1) -
rubygems
/ commands / lock _ command (1) -
rubygems
/ commands / unpack _ command (1) -
rubygems
/ commands / which _ command (2) -
rubygems
/ config _ file (4) -
rubygems
/ custom _ require (1) -
rubygems
/ dependency _ installer (3) -
rubygems
/ dependency _ list (4) -
rubygems
/ digest / digest _ adapter (2) -
rubygems
/ format (3) -
rubygems
/ gem _ path _ searcher (2) -
rubygems
/ indexer (5) -
rubygems
/ installer (8) -
rubygems
/ old _ format (3) -
rubygems
/ package / tar _ header (1) -
rubygems
/ package / tar _ input (3) -
rubygems
/ package / tar _ reader / entry (1) -
rubygems
/ package / tar _ writer (7) -
rubygems
/ platform (6) -
rubygems
/ remote _ fetcher (8) -
rubygems
/ requirement (2) -
rubygems
/ security (9) -
rubygems
/ server (3) -
rubygems
/ source _ index (6) -
rubygems
/ source _ info _ cache (6) -
rubygems
/ source _ info _ cache _ entry (1) -
rubygems
/ spec _ fetcher (6) -
rubygems
/ specification (36) -
rubygems
/ uninstaller (7) -
rubygems
/ user _ interaction (22) -
rubygems
/ validator (3) -
rubygems
/ version _ option (2) - scanf (6)
- sdbm (6)
- set (6)
- shell (42)
-
shell
/ command-processor (46) -
shell
/ filter (38) -
shell
/ process-controller (7) -
shell
/ system-command (4) - socket (37)
- stringio (28)
- strscan (18)
-
syslog
/ logger (2) - tempfile (1)
- thwait (3)
- time (2)
- timeout (1)
- tracer (2)
- tsort (3)
- uri (9)
- weakref (1)
-
webrick
/ cgi (1) -
webrick
/ httpauth / basicauth (1) -
webrick
/ httpauth / digestauth (2) -
webrick
/ httpauth / htdigest (4) -
webrick
/ httpauth / htgroup (3) -
webrick
/ httpauth / htpasswd (4) -
webrick
/ httpauth / userdb (4) -
webrick
/ httprequest (5) -
webrick
/ httpresponse (10) -
webrick
/ https (1) -
webrick
/ httpserver (5) -
webrick
/ httpservlet / abstract (7) -
webrick
/ httpservlet / cgihandler (2) -
webrick
/ httpservlet / erbhandler (2) -
webrick
/ httpservlet / filehandler (8) -
webrick
/ httpservlet / prochandler (3) -
webrick
/ httputils (5) -
webrick
/ httpversion (2) -
webrick
/ log (2) -
webrick
/ server (1) - win32ole (27)
-
yaml
/ dbm (12) - zlib (18)
クラス
- ACL (2)
-
ARGF
. class (30) - Addrinfo (9)
- Array (90)
- BasicObject (12)
- BasicSocket (12)
-
Benchmark
:: Job (2) -
Benchmark
:: Report (2) -
Benchmark
:: Tms (6) - BigDecimal (20)
- Binding (3)
- CGI (1)
-
CGI
:: Cookie (2) - CSV (5)
-
CSV
:: Row (7) -
CSV
:: Table (7) - Class (3)
- Complex (4)
- Continuation (2)
- DBM (6)
-
DRb
:: ExtServManager (1) - Date (21)
- DateTime (6)
- Delegator (9)
-
Digest
:: Base (5) - ERB (5)
-
Encoding
:: Converter (8) - Enumerator (7)
-
Enumerator
:: ArithmeticSequence (5) -
Enumerator
:: Lazy (2) - Exception (4)
- FalseClass (3)
- Fiber (2)
-
Fiddle
:: Closure :: BlockCaller (1) -
Fiddle
:: Function (1) -
Fiddle
:: Handle (2) -
Fiddle
:: Pointer (4) - File (1)
-
File
:: Stat (1) - Float (24)
- GDBM (8)
-
Gem
:: Command (8) -
Gem
:: CommandManager (2) -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand (1) -
Gem
:: Commands :: LockCommand (1) -
Gem
:: Commands :: UnpackCommand (1) -
Gem
:: Commands :: WhichCommand (2) -
Gem
:: ConfigFile (4) -
Gem
:: DependencyInstaller (3) -
Gem
:: DependencyList (4) -
Gem
:: DigestAdapter (2) -
Gem
:: Format (3) -
Gem
:: GemPathSearcher (2) -
Gem
:: Indexer (5) -
Gem
:: Installer (8) -
Gem
:: LoadError (1) -
Gem
:: OldFormat (3) -
Gem
:: Package :: TarHeader (1) -
Gem
:: Package :: TarInput (3) -
Gem
:: Package :: TarReader :: Entry (1) -
Gem
:: Package :: TarWriter (5) -
Gem
:: Package :: TarWriter :: BoundedStream (1) -
Gem
:: Package :: TarWriter :: RestrictedStream (1) -
Gem
:: Platform (6) -
Gem
:: RemoteFetcher (8) -
Gem
:: Requirement (2) -
Gem
:: Security :: Policy (7) -
Gem
:: Security :: Signer (2) -
Gem
:: Server (3) -
Gem
:: SourceIndex (6) -
Gem
:: SourceInfoCache (6) -
Gem
:: SourceInfoCacheEntry (1) -
Gem
:: SpecFetcher (6) -
Gem
:: Specification (36) -
Gem
:: StreamUI (9) -
Gem
:: StreamUI :: SilentProgressReporter (1) -
Gem
:: StreamUI :: SimpleProgressReporter (1) -
Gem
:: StreamUI :: VerboseProgressReporter (1) -
Gem
:: Uninstaller (7) -
Gem
:: Validator (3) - GetoptLong (3)
- Hash (33)
- IO (55)
- IPAddr (2)
- IPSocket (1)
-
IRB
:: Context (14) -
IRB
:: ExtendCommand :: ChangeWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: CurrentWorkingWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Foreground (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Help (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: IrbCommand (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Kill (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Load (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Nop (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: PopWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: PushWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Require (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Source (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Workspaces (1) -
IRB
:: Frame (2) -
IRB
:: ReadlineInputMethod (1) - Integer (21)
-
JSON
:: State (6) - Logger (17)
-
Logger
:: Formatter (2) - MatchData (12)
- Matrix (43)
-
Matrix
:: LUPDecomposition (1) - Method (11)
- Module (62)
-
MonitorMixin
:: ConditionVariable (1) -
Net
:: FTP (41) -
Net
:: HTTP (47) -
Net
:: HTTPGenericRequest (2) -
Net
:: HTTPResponse (2) -
Net
:: IMAP (38) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic (1) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage (1) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart (1) -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText (1) -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition (1) -
Net
:: IMAP :: ResponseError (1) -
Net
:: POP3 (5) -
Net
:: POPMail (11) -
Net
:: SMTP (22) - NilClass (6)
- Numeric (12)
- Object (33)
-
ObjectSpace
:: WeakMap (2) -
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data (3) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Constructive (1) -
OpenSSL
:: ASN1 :: Primitive (1) -
OpenSSL
:: BN (7) -
OpenSSL
:: Cipher (4) -
OpenSSL
:: Config (5) -
OpenSSL
:: Digest (2) -
OpenSSL
:: Engine (4) -
OpenSSL
:: HMAC (2) -
OpenSSL
:: Netscape :: SPKI (4) -
OpenSSL
:: OCSP :: BasicResponse (4) -
OpenSSL
:: OCSP :: CertificateId (2) -
OpenSSL
:: OCSP :: Request (5) -
OpenSSL
:: PKCS7 (8) -
OpenSSL
:: PKey :: DH (2) -
OpenSSL
:: PKey :: DSA (4) -
OpenSSL
:: PKey :: EC (3) -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Group (1) -
OpenSSL
:: PKey :: PKey (2) -
OpenSSL
:: PKey :: RSA (5) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (13) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLServer (2) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLSocket (3) -
OpenSSL
:: X509 :: Attribute (2) -
OpenSSL
:: X509 :: CRL (3) -
OpenSSL
:: X509 :: Certificate (12) -
OpenSSL
:: X509 :: Extension (2) -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory (11) -
OpenSSL
:: X509 :: Name (3) -
OpenSSL
:: X509 :: Request (2) -
OpenSSL
:: X509 :: Revoked (1) -
OpenSSL
:: X509 :: Store (8) -
OpenSSL
:: X509 :: StoreContext (1) - OpenStruct (5)
- OptionParser (43)
-
OptionParser
:: ParseError (4) - PP (1)
- PStore (7)
- Pathname (33)
- PrettyPrint (2)
- Prime (4)
-
Prime
:: PseudoPrimeGenerator (3) - Proc (2)
-
Process
:: Status (3) -
Psych
:: Emitter (2) -
Psych
:: Handler (6) -
Psych
:: Nodes :: Document (1) -
Psych
:: Nodes :: Mapping (3) -
Psych
:: Nodes :: Node (2) -
Psych
:: Nodes :: Scalar (3) -
Psych
:: Nodes :: Sequence (1) -
Psych
:: Nodes :: Stream (1) -
Psych
:: ScalarScanner (2) -
Psych
:: Stream (2) -
Psych
:: Visitors :: YAMLTree (3) -
RDoc
:: CodeObject (4) -
RDoc
:: Context (13) -
RDoc
:: Generator :: Darkfish (1) -
RDoc
:: Generator :: RI (1) -
RDoc
:: Markdown (3) -
RDoc
:: Markup (4) -
RDoc
:: Markup :: Formatter (2) -
RDoc
:: Options (21) -
RDoc
:: Parser (1) -
RDoc
:: Parser :: Simple (1) -
RDoc
:: RDoc (1) -
RDoc
:: Stats (4) -
RDoc
:: TopLevel (5) -
REXML
:: AttlistDecl (2) -
REXML
:: Attribute (4) -
REXML
:: Attributes (7) -
REXML
:: Child (4) -
REXML
:: Comment (1) -
REXML
:: Declaration (1) -
REXML
:: DocType (5) -
REXML
:: Document (2) -
REXML
:: Element (19) -
REXML
:: Elements (10) -
REXML
:: ExternalEntity (1) -
REXML
:: Formatters :: Default (1) -
REXML
:: Formatters :: Pretty (2) -
REXML
:: Instruction (2) -
REXML
:: NotationDecl (3) -
REXML
:: Parent (11) -
REXML
:: Parsers :: PullEvent (2) -
REXML
:: Parsers :: PullParser (2) -
REXML
:: Parsers :: SAX2Parser (6) -
REXML
:: Text (1) -
REXML
:: XMLDecl (2) -
Rake
:: Application (2) -
Rake
:: DefaultLoader (1) -
Rake
:: EarlyTime (1) -
Rake
:: FileList (5) -
Rake
:: GemPackageTask (1) -
Rake
:: InvocationChain (2) -
Rake
:: InvocationChain :: EmptyInvocationChain (1) -
Rake
:: NameSpace (1) -
Rake
:: PackageTask (11) -
Rake
:: RDocTask (7) -
Rake
:: Task (4) -
Rake
:: TaskArguments (4) -
Rake
:: TestTask (8) - Random (5)
- Range (22)
- Rational (19)
- Regexp (4)
- Resolv (4)
-
Resolv
:: DNS (8) -
Resolv
:: Hosts (6) -
Rinda
:: TupleEntry (3) -
Rinda
:: TupleSpace (5) -
Rinda
:: TupleSpaceProxy (5) - Ripper (2)
-
Ripper
:: Filter (3) - SDBM (6)
- Set (4)
- Shell (42)
-
Shell
:: CommandProcessor (46) -
Shell
:: Filter (38) -
Shell
:: ProcessController (7) -
Shell
:: SystemCommand (4) - SimpleDelegator (1)
- Socket (6)
-
Socket
:: AncillaryData (1) - String (88)
- StringIO (28)
- StringScanner (18)
- Struct (4)
- Symbol (7)
-
Syslog
:: Logger (2) - TCPServer (1)
- Tempfile (1)
- Thread (19)
-
Thread
:: ConditionVariable (1) -
Thread
:: Mutex (1) -
Thread
:: Queue (3) -
Thread
:: SizedQueue (7) - ThreadGroup (1)
- ThreadsWait (3)
- Time (9)
- TracePoint (1)
- Tracer (2)
- TrueClass (3)
- UDPSocket (5)
- UNIXServer (1)
- UNIXSocket (2)
-
URI
:: FTP (1) -
URI
:: Generic (3) -
URI
:: LDAP (3) -
URI
:: MailTo (2) - UnboundMethod (3)
- Vector (14)
-
WEBrick
:: BasicLog (2) -
WEBrick
:: CGI (1) -
WEBrick
:: Cookie (7) -
WEBrick
:: GenericServer (1) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: BasicAuth (1) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: DigestAuth (2) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htdigest (4) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htgroup (3) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htpasswd (4) -
WEBrick
:: HTTPRequest (6) -
WEBrick
:: HTTPResponse (10) -
WEBrick
:: HTTPServer (1) -
WEBrick
:: HTTPServer :: MountTable (4) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (7) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler (2) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler (4) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ERBHandler (2) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler (4) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler (3) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (5) -
WEBrick
:: HTTPVersion (2) - WIN32OLE (9)
-
WIN32OLE
_ EVENT (3) -
WIN32OLE
_ METHOD (3) -
WIN32OLE
_ PARAM (9) -
WIN32OLE
_ VARIANT (3) - WeakRef (1)
-
YAML
:: DBM (12) -
Zlib
:: Deflate (5) -
Zlib
:: GzipReader (7) -
Zlib
:: GzipWriter (2) -
Zlib
:: Inflate (3) -
Zlib
:: ZStream (1)
モジュール
-
CGI
:: HtmlExtension (45) -
CGI
:: QueryExtension (7) -
CGI
:: QueryExtension :: Value (1) - Comparable (7)
- Enumerable (60)
- Exception2MessageMapper (6)
-
Fiddle
:: Importer (10) - FileUtils (4)
- Forwardable (6)
- GC (1)
-
Gem
:: DefaultUserInteraction (2) -
Gem
:: UserInteraction (8) -
Gem
:: VersionOption (2) -
IRB
:: ExtendCommandBundle (2) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Array (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: FalseClass (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Float (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Hash (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Integer (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: NilClass (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Object (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: String (1) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: TrueClass (1) - Kernel (60)
-
Net
:: HTTPHeader (22) - Observable (3)
-
OpenSSL
:: Buffering (8) -
OpenSSL
:: SSL :: SocketForwarder (4) -
OpenURI
:: OpenRead (3) -
OptionParser
:: Arguable (2) -
RDoc
:: Text (6) -
REXML
:: Namespace (1) -
REXML
:: SAX2Listener (15) -
REXML
:: StreamListener (13) -
Rake
:: TaskManager (9) - RakeFileUtils (3)
- SingleForwardable (6)
- TSort (3)
-
WEBrick
:: HTTPAuth :: UserDB (4)
キーワード
- != (2)
- % (4)
- & (5)
- * (10)
- ** (4)
- + (11)
- - (10)
-
/ (7) - < (3)
- << (15)
- <= (3)
- <=> (8)
- == (23)
- === (6)
- =~ (2)
- > (3)
- >= (3)
- >> (3)
- DelegateClass (1)
- Digest (1)
- Fail (1)
- Marshal (1)
- Pathname (1)
- Raise (1)
- [] (49)
- []= (29)
- ^ (3)
-
_ _ send _ _ (2) -
_ _ setobj _ _ (3) -
_ dump (1) -
_ getproperty (1) -
_ invoke (1) -
_ load (1) -
_ setproperty (1) - abbrev (1)
- abbreviate (1)
-
abort
_ on _ exception (1) -
abort
_ on _ exception= (1) - accept (1)
- acct (1)
-
active
_ job? (1) - add (12)
- add? (1)
-
add
_ alias (1) -
add
_ attribute (4) -
add
_ attributes (1) -
add
_ bindir (1) -
add
_ cert (1) -
add
_ certid (1) -
add
_ certificate (1) -
add
_ class (1) -
add
_ class _ or _ module (2) -
add
_ constant (1) -
add
_ crl (1) -
add
_ data (1) -
add
_ dependency (1) -
add
_ development _ dependency (1) -
add
_ element (1) -
add
_ entry (1) -
add
_ extension (3) -
add
_ extra _ args (1) -
add
_ field (1) -
add
_ file (3) -
add
_ file _ simple (2) -
add
_ filter (1) -
add
_ html (1) -
add
_ include (1) -
add
_ loader (1) -
add
_ method (1) -
add
_ module (1) -
add
_ namespace (2) -
add
_ nonce (1) -
add
_ observer (1) -
add
_ option (1) -
add
_ path (1) -
add
_ platform _ option (1) -
add
_ recipient (1) -
add
_ require (1) -
add
_ response _ handler (2) -
add
_ runtime _ dependency (1) -
add
_ schedule (1) -
add
_ spec (1) -
add
_ special (1) -
add
_ status (1) -
add
_ tag (1) -
add
_ to (1) -
add
_ trace _ func (1) -
add
_ value (1) -
add
_ version _ option (1) -
add
_ word _ pair (1) - advise (1)
- alert (2)
-
alert
_ error (2) -
alert
_ warning (2) -
alias
_ method (1) - all (3)
- all? (6)
- allbits? (1)
-
allow
_ socket? (1) -
angle
_ with (1) - any? (4)
- anybits? (1)
-
ap
_ name= (1) - append (6)
- application= (1)
-
arg
_ config (1) - ask (2)
-
ask
_ if _ ok (1) -
ask
_ yes _ no (2) - at (1)
- atime (3)
- attlistdecl (2)
- attr (3)
-
attr
_ accessor (1) -
attr
_ reader (1) -
attr
_ writer (1) - attribute (1)
-
attribute
_ of (1) - attributes= (2)
-
auth
_ cram _ md5 (1) -
auth
_ login (1) -
auth
_ only (1) -
auth
_ plain (1) -
auth
_ type= (1) - authenticate (4)
-
auto
_ indent _ mode= (1) - autoclose= (1)
- autoload (1)
- autoload? (1)
-
avail
_ out= (1) -
back
_ trace _ limit= (1) - backtrace= (1)
-
backtrace
_ locations (2) - base (1)
- basename (4)
-
basic
_ auth (1) - begin (2)
- begins? (1)
- between? (1)
- binary= (1)
- bind (3)
- bindir= (1)
- body= (1)
-
body
_ stream (1) -
body
_ stream= (1) - bottom (1)
- breakable (2)
- bytes (1)
- byteslice (1)
-
ca
_ file= (2) -
ca
_ path= (2) -
cache
_ dir (1) - call (6)
- canonical= (1)
- capitalize (1)
- capitalize! (1)
- caption (2)
- casecmp (2)
- casecmp? (2)
- cat (3)
-
cc
_ command (1) - cd (1)
- cdata (2)
- ceil (3)
- center (1)
- cert= (2)
-
cert
_ chain= (2) - certificates= (1)
- challenge (1)
- challenge= (1)
- changed (1)
- characters (1)
- chardev? (1)
- chdir (2)
- check (1)
-
check
_ nonce (1) -
check
_ private _ key (1) -
check
_ sizeof (2) -
check
_ until (1) - checkbox (2)
-
checkbox
_ group (2) - children (1)
- chmod (4)
-
choose
_ from _ list (2) - chown (4)
- chr (2)
- chunked= (1)
- clamp (1)
-
class
_ eval (2) -
class
_ exec (1) -
class
_ variable _ get (1) -
class
_ variable _ set (1) -
class
_ variables (1) - cleanpath (1)
-
clear
_ bit! (1) -
client
_ ca= (1) - clone (1)
- close (1)
- cmp (2)
-
cmp
_ issuer (1) -
cmsg
_ is? (1) - coerce (5)
- cofactor (1)
-
cofactor
_ expansion (1) - collect (3)
- collect! (2)
- collect2 (2)
- column (2)
- combination (2)
- comment (2)
- comment= (2)
- compact= (1)
-
compact
_ specs (1) - component (1)
- compress (1)
- concat (6)
- config= (1)
- configure (1)
- connect (1)
-
connect
_ from (2) -
connect
_ nonblock (1) -
connect
_ to (2) -
const
_ defined? (1) -
const
_ get (1) -
const
_ missing (1) -
const
_ set (1) -
const
_ source _ location (1) - constants (1)
- content= (1)
-
content
_ length= (1) -
content
_ type= (2) - context= (1)
- convert (4)
- copy (2)
-
copy
_ nonce (1) - count (7)
-
coverage
_ report= (1) -
cpp
_ command (1) - cpu= (1)
- create (1)
-
create
_ ext (1) -
create
_ ext _ from _ array (1) -
create
_ ext _ from _ hash (1) -
create
_ ext _ from _ string (1) -
create
_ extension (2) -
create
_ header (1) -
create
_ makefile (1) -
create
_ rule (1) -
create
_ tmpsrc (1) -
create
_ value (1) - critical= (1)
- crl= (1)
- crypt (1)
- ctime (3)
-
ctrl
_ cmd (1) - curry (3)
- cycle (1)
- data (2)
- data= (1)
- date= (1)
-
datetime
_ format= (1) - deafen (1)
- debug (2)
-
debug
_ mode= (1) - decrypt (2)
-
def
_ class (1) -
def
_ delegator (2) -
def
_ delegators (2) -
def
_ exception (1) -
def
_ instance _ delegator (1) -
def
_ instance _ delegators (1) -
def
_ method (1) -
def
_ module (1) -
def
_ single _ delegator (1) -
def
_ single _ delegators (1) - default (3)
- default= (1)
-
default
_ argv (1) -
default
_ argv= (1) -
default
_ executable= (1) -
default
_ proc= (1) - defaults= (1)
-
define
_ method (2) -
define
_ singleton _ method (2) -
define
_ task (1) - deflate (1)
- delegate (2)
- delete (22)
- delete! (1)
-
delete
_ all (2) -
delete
_ at (1) -
delete
_ attribute (1) -
delete
_ element (1) -
delete
_ field (1) -
delete
_ namespace (1) -
delete
_ observer (1) -
delete
_ passwd (2) -
dependencies
_ ok? (1) -
deprecate
_ constant (1) - deq (2)
- description= (1)
- detached= (1)
- detect (2)
- dig (3)
- digest (2)
- digits (1)
- dir (2)
-
dir
_ config (1) - directory? (1)
- dirname (3)
- display (1)
- div (2)
- divmod (1)
- dlload (1)
-
do
_ DELETE (1) -
do
_ GET (6) -
do
_ HEAD (1) -
do
_ OPTIONS (2) -
do
_ POST (5) -
do
_ PUT (1) -
do
_ not _ reverse _ lookup= (2) - doctype (2)
- document (1)
-
document
_ children= (1) -
document
_ self= (1) - domain (1)
- dot (1)
- downcase (1)
- downcase! (1)
- download (1)
- downto (3)
- drop (1)
-
dry
_ run= (1) -
dsa
_ sign _ asn1 (1) -
dsa
_ verify _ asn1 (1) -
dummy
_ makefile (1) - dup (1)
- each (22)
- each2 (2)
-
each
_ address (1) -
each
_ child (2) -
each
_ cons (2) -
each
_ element (1) -
each
_ element _ with _ attribute (1) -
each
_ element _ with _ text (1) -
each
_ line (13) -
each
_ name (1) -
each
_ resource (1) -
each
_ slice (2) -
each
_ strongly _ connected _ component _ from (2) -
each
_ with _ index (4) -
each
_ with _ object (2) - echo (3)
- echo= (1)
- egrep (1)
-
egrep
_ cpp (2) - ehlo (1)
- element (1)
- element= (1)
- elementdecl (2)
- email= (1)
-
enable
_ config (2) -
enable
_ ssl (2) -
enable
_ starttls (1) -
enable
_ starttls _ auto (1) -
enable
_ tls (1) - encoding= (2)
- encrypt (1)
- end (2)
-
end
_ document (1) -
end
_ element (1) -
end
_ prefix _ mapping (1) -
enhance
_ with _ matching _ rule (1) - enq (1)
-
ensure
_ dependency (1) - entity (2)
- entitydecl (2)
- entries (1)
-
enum
_ for (2) - environment (1)
- eql? (9)
- equal? (3)
- error (2)
- escape (1)
- eval (1)
-
eval
_ history= (1) - examine (1)
- exception (1)
- exclude= (1)
-
excluded
_ from _ list? (1) - executable= (1)
- executable? (3)
-
executable
_ real? (3) - executables= (1)
- execute (13)
- exist? (2)
- exists? (1)
- expect (2)
- expires= (1)
- extend (1)
- extension (1)
- extension? (1)
- extensions= (3)
- extern (1)
- external= (1)
-
extra
_ chain _ cert= (1) -
extra
_ rdoc _ files= (1) -
extract
_ entry (1) - fail (1)
-
family
_ addrinfo (2) - fastmode= (1)
- fatal (3)
- fcntl (2)
- fdiv (2)
- feed (1)
- fetch (18)
-
fetch
_ path (1) -
fetch
_ values (2) - field (1)
- field? (1)
- file (2)
-
file
_ absolute _ name= (1) -
file
_ entries= (2) -
file
_ field (2) -
file
_ relative _ name= (1) -
file
_ stat= (1) - filename (1)
- filename= (2)
- files= (1)
- fill (2)
- filter= (1)
- find (4)
-
find
_ command _ possibilities (1) -
find
_ executable (1) -
find
_ gems _ with _ sources (1) -
find
_ header (1) -
find
_ index (9) -
find
_ library (2) -
find
_ matching (1) -
find
_ module _ named (2) -
find
_ name (2) -
find
_ paths (1) -
find
_ spec _ by _ name _ and _ version (1) -
find
_ type (2) - first (8)
-
first
_ minor (1) - flags= (2)
- flatten (2)
- flatten! (1)
- flock (1)
- floor (3)
- flush (4)
- fnmatch (1)
- fnmatch? (1)
-
force
_ output= (1) - foreach (3)
- form (4)
-
form
_ data= (1) - format (1)
-
formatted
_ program _ filename (1) - formatter= (2)
- fragment= (1)
- ftype (3)
-
garbage
_ collect (1) - gem (1)
-
gem
_ path= (2) -
gem
_ paths (1) -
gem
_ signature (1) -
gem
_ spec= (1) -
generate
_ bin _ script (1) -
generate
_ bin _ symlink (1) -
generate
_ windows _ script (1) - generator= (1)
- get (4)
- get2 (2)
-
get
_ attribute (1) -
get
_ attribute _ ns (1) -
get
_ elements (1) -
get
_ fields (1) -
get
_ file _ uri _ path (1) -
get
_ instance (1) -
get
_ line (1) -
get
_ passwd (3) -
get
_ path (1) -
get
_ text (1) -
get
_ value (1) - getacl (1)
- getaddress (3)
- getaddresses (3)
- getbinaryfile (2)
- getlocal (2)
- getname (3)
- getnameinfo (1)
- getnames (3)
- getopts (3)
- getquota (1)
- getquotaroot (1)
- getresource (1)
- getresources (1)
- gets (8)
- getsockopt (2)
- gettextfile (2)
- glob (5)
- grep (2)
-
grep
_ v (2) - gsub (4)
- gsub! (4)
-
handle
_ arguments (1) - handler= (1)
-
has
_ key? (1) -
has
_ name? (1) -
have
_ macro (2) -
have
_ struct _ member (2) -
have
_ type (2) - head (1)
- head2 (2)
- header (2)
-
header
_ convert (3) - headers= (1)
- helo (1)
- help (1)
- hexdigest (1)
- hidden (2)
- homepage= (1)
- hostname= (2)
- hstack (1)
- html (2)
- httopnly= (1)
-
hyperlink
_ all= (1) -
ignore
_ eof= (1) -
ignore
_ sigint= (1) - img (2)
- implicit= (1)
- import (2)
-
import
_ symbol (1) -
in
_ namespace (1) - include (1)
- include? (2)
- indent= (1)
- indentation= (1)
- index (10)
- inflate (1)
- info (2)
- inherited (1)
- init (1)
- initialize (3)
- inject (4)
-
inner
_ product (1) -
inplace
_ mode= (1) - input? (1)
- insert (1)
-
insert
_ after (1) -
insert
_ before (1) -
insert
_ output (1) - inspect (1)
- install (1)
-
install
_ alias _ method (1) -
install
_ files (1) -
install
_ list (1) -
install
_ rb (1) -
installation
_ satisfies _ dependency? (1) -
instance
_ delegate (1) -
instance
_ eval (2) -
instance
_ exec (1) -
instance
_ method (1) -
instance
_ methods (1) -
instance
_ of? (1) -
instance
_ variable _ defined? (1) -
instance
_ variable _ get (1) -
instance
_ variable _ set (1) - instruction (1)
- intern (1)
- invoke (1)
- ioctl (1)
-
irb
_ exit (1) -
irb
_ name= (1) -
is
_ a? (1) - iso8601 (2)
- issuer= (1)
-
issuer
_ certificate= (1) - item (2)
- jisx0301 (1)
- join (6)
-
join
_ nowait (1) - kconv (1)
-
keep
_ alive= (1) - key (5)
- key? (3)
- kill (2)
-
kill
_ job (1) -
kind
_ of? (1) -
laplace
_ expansion (1) - last (6)
-
last
_ update= (1) -
latest
_ specs (1) - lchmod (1)
- lchown (1)
- level (1)
- libpathflag (1)
- libs= (1)
- line (1)
-
line
_ numbers= (1) - lines (7)
-
link
_ command (1) - list (4)
- listen (12)
- ljust (1)
- load (2)
-
load
_ file (1) -
load
_ gemspec (1) -
load
_ private _ key (1) -
load
_ public _ key (1) -
load
_ specs (1) - loaded= (1)
-
loaded
_ from= (1) - loader= (1)
-
local
_ host= (1) -
local
_ port= (1) -
local
_ variable _ get (1) -
local
_ variable _ set (1) - localtime (2)
- lock (1)
- log (2)
- login (2)
- lookup (2)
- ls (2)
- lstat (3)
- lsub (1)
- mail (3)
- mailfrom (1)
-
main
_ page= (1) - major (1)
- major= (1)
-
make
_ partial _ content (1) -
make
_ passwd (1) - map (2)
- map! (2)
- map2 (1)
- markup (1)
- markup= (1)
-
marshal
_ load (2) -
mask
_ bits! (1) - match (3)
- match? (1)
-
matching
_ file? (1) -
matching
_ files (1) - max (8)
- max= (1)
-
max
_ age (1) -
max
_ by (4) - mdtm (1)
- member? (1)
- members (1)
- memberwise (1)
- merge (3)
- merge! (2)
- method (1)
-
method
_ added (1) -
method
_ defined? (1) -
method
_ missing (3) -
method
_ removed (1) -
method
_ undefined (1) - min (8)
-
min
_ by (4) - minor (2)
- mkcol (1)
- mkdir (5)
- mlsd (2)
- mlst (1)
-
mod
_ add (1) - modified? (1)
-
module
_ eval (2) -
module
_ exec (1) -
module
_ function (2) - modulo (1)
- move (2)
- mtime (4)
- mult (1)
-
multipart
_ form (4) - name (2)
- name= (5)
-
named
_ captures (1) - namespace (1)
-
need
_ tar= (1) -
need
_ tar _ bz2= (1) -
need
_ tar _ gz= (1) -
need
_ zip= (1) - new (1)
-
new
_ offset (1) -
new
_ ostruct _ member (1) -
new
_ scope (1) -
new
_ start (1) -
next
_ day (1) -
next
_ month (1) -
next
_ sibling= (1) -
next
_ update= (1) -
next
_ wait (1) -
next
_ year (1) - nobits? (1)
- none? (2)
-
normalize
_ comment (1) -
normalize
_ uri (1) - normalized= (1)
-
not
_ after= (1) -
not
_ before= (1) -
not
_ modified? (1) - notation (1)
- notationdecl (2)
- notify (4)
- nowrite (1)
-
num
_ classes= (1) -
num
_ files= (1) -
num
_ methods= (1) -
num
_ modules= (1) -
object
_ nl= (1) - offset (2)
- oid= (1)
-
ok
_ to _ remove? (1) -
ole
_ query _ interface (1) -
ole
_ respond _ to? (1) -
ole
_ type (1) -
ole
_ type _ detail (1) - on (12)
-
on
_ XXX (1) -
on
_ default (1) -
on
_ event (1) -
on
_ event _ with _ outargs (1) -
on
_ head (1) -
on
_ tail (1) - one? (6)
-
only
_ signed= (1) -
only
_ trusted= (1) -
op
_ dir= (1) - open (5)
-
open
_ uri _ or _ path (1) -
option
_ parser= (1) - optional? (1)
- order (4)
- order! (2)
-
orig
_ name= (1) -
original
_ platform= (1) - os= (1)
- out (1)
- output? (1)
- pack (2)
-
package
_ dir= (1) -
package
_ files= (1) -
page
_ dir= (1) - parameters (4)
- params (6)
- params= (1)
- paranoid (1)
- parent= (2)
- parse (7)
- parse! (1)
-
parse
_ csv (1) -
parse
_ files _ matching (1) -
parse
_ time (1) - partition (1)
-
password
_ field (2) - patch (2)
- path (1)
- path= (3)
-
path
_ info= (1) -
path
_ ok? (1) - pathconf (1)
-
pathmap
_ replace (1) - peek (2)
- peep (1)
-
pending
_ interrupt? (1) - permutation (2)
- permute (2)
- permute! (1)
- pipe= (1)
-
pkcs5
_ keyivgen (1) - platform= (1)
- pointer= (1)
- pop (6)
- pos= (2)
- post (2)
- post2 (2)
-
post
_ connection _ check (1) - pow (2)
- pread (1)
-
prepare
_ range (1) - prepend (2)
-
prepend
_ features (1) -
prev
_ day (1) -
prev
_ month (1) -
prev
_ year (1) -
previous
_ sibling= (1) - prime? (1)
-
prime
_ division (2) -
prime
_ fasttest? (1) -
primitive
_ convert (4) - print (5)
-
print
_ dependencies (1) - printf (5)
- priority (1)
- priority= (1)
-
priv
_ key= (2) - private (4)
-
private
_ class _ method (2) -
private
_ constant (1) -
private
_ decrypt (1) -
private
_ encrypt (1) -
private
_ instance _ methods (1) -
private
_ key= (1) -
private
_ method _ defined? (1) -
private
_ methods (1) -
processing
_ instruction (1) - product (2)
-
program
_ name= (1) - progress (1)
-
progress
_ reporter (1) -
prompt
_ c= (1) -
prompt
_ i= (1) -
prompt
_ s= (1) - propfind (1)
- proppatch (1)
- protected (3)
-
protected
_ instance _ methods (1) -
protected
_ method _ defined? (1) -
protected
_ methods (1) -
proxy
_ address= (1) -
proxy
_ basic _ auth (1) -
proxy
_ from _ env= (1) -
proxy
_ pass= (1) -
psych
_ to _ yaml (1) - public (1)
- public= (1)
-
public
_ class _ method (2) -
public
_ constant (1) -
public
_ decrypt (1) -
public
_ encrypt (1) -
public
_ instance _ method (1) -
public
_ instance _ methods (1) -
public
_ key= (2) -
public
_ method (1) -
public
_ method _ defined? (1) -
public
_ methods (1) -
public
_ send (2) - push (4)
- pushd (1)
- pushdir (1)
- put (3)
- put2 (2)
- putback (2)
- putbinaryfile (2)
- putc (2)
- puts (4)
- puttextfile (2)
-
query
_ string= (1) - quiet= (1)
- quo (3)
- quote (1)
- quoted= (1)
-
radio
_ group (2) - raise (1)
-
rake
_ extension (1) - rand (3)
- range= (2)
- rationalize (9)
- raw (1)
- raw= (1)
- rcptto (1)
-
rcptto
_ list (1) -
rdoc
_ files= (1) - read (11)
-
read
_ all (2) -
read
_ body (2) -
read
_ cache _ data (1) -
read
_ nonblock (4) -
read
_ timeout= (3) - readable? (1)
-
readable
_ real? (1) - readline (9)
- readlines (7)
- readlink (3)
- readpartial (7)
- ready (1)
- realdirpath (1)
- realpath (2)
- reason= (1)
-
reason
_ phrase= (1) - recover (1)
- recv (1)
-
recv
_ io (1) -
recv
_ nonblock (1) - recvfrom (3)
-
recvfrom
_ nonblock (2) - recvmsg (1)
-
recvmsg
_ nonblock (1) - reduce (3)
- refresh (1)
-
register
_ command (1) - reject (1)
-
relative
_ path _ from (1) - release= (1)
- remainder (2)
- remove (1)
-
remove
_ all (1) -
remove
_ by _ name (1) -
remove
_ class _ variable (1) -
remove
_ const (1) -
remove
_ executables (1) -
remove
_ instance _ variable (1) -
remove
_ method (1) -
remove
_ option (1) -
remove
_ private _ comments (1) -
remove
_ response _ handler (1) - rename (6)
-
renegotiation
_ cb= (1) - reopen (2)
-
repeated
_ combination (2) -
repeated
_ permutation (2) - replace (7)
-
replace
_ child (1) -
replace
_ with (1) - replacement= (1)
- report (2)
-
report
_ on _ exception (1) -
report
_ on _ exception= (1) - request (3)
-
request
_ get (2) -
request
_ head (2) -
request
_ post (2) -
request
_ put (2) - require (1)
-
require
_ path= (1) -
require
_ paths= (1) -
required
_ ruby _ version= (1) -
required
_ rubygems _ version= (1) - requirements= (1)
- reset (2)
-
reset
_ cache _ for (1) -
resolve
_ args (1) -
respond
_ to? (2) -
respond
_ to _ missing? (2) - response= (1)
-
result
_ with _ hash (1) - resume (1)
- resume= (1)
- retrbinary (2)
- retval? (1)
- rfc3339 (1)
- rindex (4)
- rjust (1)
- rm (3)
- rmdir (4)
- root= (1)
- root? (1)
- rotate (1)
- rotate! (1)
- round (5)
- row (2)
- rpartition (1)
- ruby (1)
-
ruby
_ opts= (1) -
rubygems
_ version= (1) - rule (1)
-
safe
_ ln (1) - sample (2)
-
sanitize
_ string (1) -
satisfied
_ by? (1) -
satisfies
_ requirement? (1) -
save
_ history= (1) - say (2)
- scalar (1)
- scan (4)
-
scan
_ full (1) -
scan
_ until (1) - scanf (6)
-
script
_ name= (1) -
scrolling
_ list (2) - search (3)
-
search
_ full (1) -
search
_ with _ source (1) - section= (1)
- seek (1)
- select (3)
- send (7)
-
send
_ mail (1) -
send
_ request (1) - sendmail (1)
- sendmsg (1)
-
sendmsg
_ nonblock (1) - separator (1)
- seplist (1)
- serial= (1)
-
servername
_ cb= (1) - service (3)
-
session
_ add (1) -
session
_ cache _ mode= (1) -
session
_ cache _ size= (1) - set (1)
-
set
_ arg _ names (1) -
set
_ backtrace (2) -
set
_ bit! (1) -
set
_ cache _ data (1) -
set
_ content _ type (1) -
set
_ dictionary (2) -
set
_ encoding (6) -
set
_ eoutvar (1) -
set
_ error (2) -
set
_ form _ data (1) -
set
_ generator (1) -
set
_ option (1) -
set
_ params (2) -
set
_ passwd (3) -
set
_ range (3) -
set
_ redirect (1) -
set
_ trace _ func (1) -
set
_ visibility _ for (1) - setacl (1)
- setgid? (1)
- setproperty (2)
- setquota (1)
- setsockopt (3)
- setuid? (1)
- sfork (1)
- sh (1)
- shebang (1)
- shift (4)
-
show
_ all= (1) - shutdown (1)
- sign (6)
-
signing
_ key= (1) -
single
_ delegate (1) -
singleton
_ method (1) -
singleton
_ method _ added (1) -
singleton
_ method _ removed (1) -
singleton
_ method _ undefined (1) - site (1)
- size (2)
- size? (1)
-
size
_ opt _ params (1) -
size
_ params (1) - skip (1)
-
skip
_ until (1) - sleep (1)
- slice (8)
- slice! (2)
- socket? (1)
- solve (1)
- sort (1)
- sources= (1)
- space= (1)
-
space
_ before= (1) - spec= (2)
-
spec
_ path (1) - specification (1)
-
specification
_ version= (1) - split (5)
-
split
_ all (1) - sqrt (1)
- squeeze (1)
- squeeze! (1)
- standalone= (1)
- start (8)
-
start
_ document (1) -
start
_ element (1) -
start
_ immediately= (1) -
start
_ job (1) -
start
_ mapping (1) -
start
_ prefix _ mapping (1) -
start
_ sequence (1) -
start
_ stream (1) -
start
_ with? (1) - starttls (2)
- stat (3)
-
static
_ path= (1) - status (1)
- status= (1)
- step (13)
- sticky? (1)
- storbinary (2)
- store (4)
- strftime (2)
- string= (2)
-
strip
_ hashes (1) -
strip
_ stars (1) - struct (1)
- style= (2)
- sub (6)
- sub! (3)
-
sub
_ ext (1) - subject= (1)
-
subject
_ certificate= (1) -
subject
_ request= (1) - submit (2)
- subscribe (1)
- subtract (1)
- summarize (2)
- summary= (2)
-
summary
_ indent= (1) -
summary
_ width= (1) - swapcase (1)
- swapcase! (1)
- sym (1)
- sync (1)
- sync= (1)
-
synthesize
_ file _ task (1) - sysread (5)
- syssign (1)
- system (3)
- system= (1)
-
system
_ path (1) -
system
_ path= (1) - sysverify (1)
- tag= (4)
-
tag
_ class= (1) -
tag
_ directives= (1) -
tag
_ end (1) -
tag
_ start (1) - tagging= (2)
- take (5)
-
tar
_ command= (1) - target= (1)
- task (1)
- tee (3)
- template= (1)
-
template
_ dir= (1) -
terminate
_ interaction (2) -
terminate
_ job (1) - test (3)
-
test
_ files= (2) -
test
_ suite _ file= (1) - text (2)
- text= (1)
-
text
_ field (2) - textarea (2)
- thread (1)
-
thread
_ variable? (1) - timeout (1)
- timeouts= (1)
- title= (1)
-
tmp
_ dh _ callback= (1) - to= (1)
-
to
_ a (5) -
to
_ csv (1) -
to
_ d (3) -
to
_ enum (2) -
to
_ h (2) -
to
_ i (3) -
to
_ json (21) -
to
_ r (1) -
to
_ s (5) -
to
_ set (2) -
to
_ yaml (2) - tokenize (1)
- top (2)
- tr (1)
- tr! (1)
-
tr
_ s (1) -
tr
_ s! (1) - trace (1)
- transaction (1)
- transfer (1)
- truncate (10)
-
try
_ constant (2) -
try
_ do (2) -
try
_ file (1) -
try
_ func (2) -
try
_ static _ assert (2) -
try
_ type (2) -
try
_ var (2) -
tsort
_ each _ child (1) -
tty
_ output= (1) -
type
_ params (1) - typealias (1)
- typecode= (1)
- ui= (1)
-
uid
_ copy (1) -
uid
_ fetch (1) -
uid
_ move (1) -
uid
_ search (1) -
uid
_ sort (1) -
uid
_ store (1) -
uid
_ thread (1) -
ultra
_ safe= (1) -
undef
_ method (1) - unescape (1)
- ungetbyte (1)
- ungetc (4)
-
unicode
_ normalize (1) -
unicode
_ normalize! (1) -
unicode
_ normalized? (1) -
uninstall
_ gem (1) - union (2)
-
unit
_ test (1) - unknown (2)
- unlink (3)
- unlock (1)
-
unmatched
_ alias _ lists= (1) - unpack (2)
- unshift (3)
- unsubscribe (1)
- upcase (1)
- upcase! (1)
- update (11)
-
update
_ sources= (1) - updated (3)
-
upper
_ bound= (1) - upto (5)
-
use
_ tracer= (1) -
use
_ ui (1) - user= (1)
- utime (4)
- value (4)
- value= (5)
-
values
_ at (9) - verbose (1)
- verbose= (2)
- verbosity= (1)
- verify (8)
-
verify
_ callback= (3) -
verify
_ chain= (1) -
verify
_ data= (1) -
verify
_ gem (2) -
verify
_ gem _ file (1) -
verify
_ root= (1) -
verify
_ signer= (1) - version= (5)
-
version
_ requirement= (1) -
virtual
_ host (1) - visibility= (1)
- wait (3)
-
wait
_ readable (1) -
wait
_ writable (2) -
waiting
_ job? (1) - warn (3)
-
warn
_ legacy (1) - warning (1)
- warning= (1)
-
when
_ writing (1) - width= (1)
-
with
_ config (2) -
with
_ defaults (1) -
with
_ object (4) - writable? (3)
-
writable
_ real? (3) - write (17)
-
write
_ nonblock (1) - xlist (1)
- xmldecl (3)
- xmlschema (2)
- xpopen (1)
- xsystem (1)
- yaml (2)
- zip (4)
-
zip
_ command= (1) -
zipped
_ stream (1) - | (4)
検索結果
先頭5件
-
Gem
:: UserInteraction # terminate _ interaction(*args) -> () (91222.0) -
アプリケーションを終了します。
アプリケーションを終了します。
@param args 委譲先のメソッドに与える引数です。 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeBasic # param -> { String => String } | nil (82207.0) -
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーがパラメータ名となります。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMessage # param -> { String => String } | nil (82207.0) -
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーがパラメータ名となります。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeMultipart # param -> { String => String } (82207.0) -
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーがパラメータ名となります。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: BodyTypeText # param -> { String => String } | nil (82207.0) -
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
MIME のボディパラメータをハッシュテーブルで返します。
ハッシュテーブルのキーがパラメータ名となります。
@see 2045 -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition # param -> { String => String } | nil (82207.0) -
Content-Disposition フィールドのパラメータをハッシュテーブルで 返します。
Content-Disposition フィールドのパラメータをハッシュテーブルで
返します。
ハッシュテーブルのキーは以下のような値を取ります。詳しくは
2183 などを見てください。
* "FILENAME"
* "CREATION-DATE"
* "MODIFICATION-DATE"
* "READ-DAT"
* "SIZE" -
Pathname
# relative _ path _ from(base _ directory) -> Pathname (73222.0) -
base_directory から self への相対パスを求め、その内容の新しい Pathname オブジェクトを生成して返します。
base_directory から self への相対パスを求め、その内容の新しい Pathname
オブジェクトを生成して返します。
パス名の解決は文字列操作によって行われ、ファイルシステムをアクセス
しません。
self が相対パスなら base_directory も相対パス、self が絶対パスなら
base_directory も絶対パスでなければなりません。
@param base_directory ベースディレクトリを表す Pathname オブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError Windows上でドライブが違うなど、base_direct... -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ extension(obj) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (64276.0) -
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
引数の個数が1個である場合、それが配列、ハッシュ、文字列のいずれかである
ならば、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_array、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_hash、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_string、
がそれぞれ呼びだされてオブジェクトを生成します。
引数が2個以上である場合は、
OpenSSL:... -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ extension(oid , value , critical=false) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (64276.0) -
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
引数の個数が1個である場合、それが配列、ハッシュ、文字列のいずれかである
ならば、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_array、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_hash、
OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext_from_string、
がそれぞれ呼びだされてオブジェクトを生成します。
引数が2個以上である場合は、
OpenSSL:... -
Logger
:: Formatter # datetime _ format=(format) (64222.0) -
ログの日時フォーマットをセットします。
ログの日時フォーマットをセットします。
@param format 日時のフォーマット文字列。Time#strftime で使用するフォーマット文字列と
同じものを使用できます。
//emlist[例][ruby]{
require 'logger'
formatter = Logger::Formatter.new
formatter.datetime_format # => nil
formatter.datetime_format = '%Y-%m-%d %H:%M:%S' # => "%Y-%m-%d %H:%M:%S"
formatter.date... -
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data # tag _ class=(tag _ class) (64222.0) -
タグクラスを設定します。
タグクラスを設定します。
@param tag_class 設定するタグクラス。:UNIVERSAL、:ONTEXT_SPECIFIC、:APPLICATION、:PRIVATE のいずれか
@see OpenSSL::ASN1::ASN1Data#tag_class -
RDoc
:: Options # static _ path=(vals) (63922.0) -
コマンドライン引数の --copy-files オプションと同様の指定を行います。
コマンドライン引数の --copy-files オプションと同様の指定を行います。
@param vals パスを文字列の配列で指定します。 -
CGI
:: HtmlExtension # a(href = "") -> String (63784.0) -
a 要素を生成します。
a 要素を生成します。
ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
@param href 文字列を指定します。属性をハッシュで指定することもできます。
例:
a("http://www.example.com") { "Example" }
# => "<A HREF=\"http://www.example.com\">Example</A>"
a("HREF" => "http://www.example.com", "TARGET" => "_top") { "Example" }
# => "<A HREF=\"htt... -
CGI
:: HtmlExtension # a(href = "") { . . . } -> String (63784.0) -
a 要素を生成します。
a 要素を生成します。
ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
@param href 文字列を指定します。属性をハッシュで指定することもできます。
例:
a("http://www.example.com") { "Example" }
# => "<A HREF=\"http://www.example.com\">Example</A>"
a("HREF" => "http://www.example.com", "TARGET" => "_top") { "Example" }
# => "<A HREF=\"htt... -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Float # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (63622.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
(1.0).to_json # => "1.0"
//} -
Gem
:: ConfigFile # backtrace=(backtrace) (55822.0) -
エラー発生時にバックトレースを出力するかどうか設定します。
エラー発生時にバックトレースを出力するかどうか設定します。
@param backtrace 真を指定するとエラー発生時にバックトレースを出力するようになります。 -
Gem
:: StreamUI # terminate _ interaction(status = 0) -> () (55522.0) -
アプリケーションを終了します。
アプリケーションを終了します。
@param status 終了ステータスを指定します。デフォルトは 0 (成功) です。
@raise Gem::SystemExitException このメソッドを呼び出すと必ず発生する例外です。 -
CGI
:: QueryExtension :: Value # set _ params(params) (55504.0) -
@todo
@todo -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # set _ params(params) -> Hash (55504.0) -
パラメータをハッシュで設定します。
パラメータをハッシュで設定します。
渡すハッシュテーブルは { パラメータ名のシンボル => パラメータの値 } という
形をしていなければなりません。
以下のパラメータを設定できます。
* :cert (OpenSSL::SSL::SSLContext#cert=)
* :key (OpenSSL::SSL::SSLContext#key=)
* :client_ca (OpenSSL::SSL::SSLContext#client_ca=)
* :ca_file (OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file=)
* :ca_path (Open... -
Gem
:: Package :: TarInput # extract _ entry(destdir , entry , expected _ md5sum = nil) (55258.0) -
指定された destdir に entry を展開します。
指定された destdir に entry を展開します。
@param destdir 展開先のディレクトリを指定します。
@param entry エントリを指定します。
@param expected_md5sum 期待する MD5 チェックサムを指定します。
@raise Gem::Package::BadCheckSum チェックサムが一致しなかった場合に発生します。 -
Module
# protected _ instance _ methods(inherited _ too = true) -> [Symbol] (55222.0) -
そのモジュールで定義されている protected メソッド名 の一覧を配列で返します。
そのモジュールで定義されている protected メソッド名
の一覧を配列で返します。
@param inherited_too false を指定するとそのモジュールで定義されているメソッドのみ返します。
@see Object#protected_methods, Module#instance_methods -
OpenSSL
:: ASN1 :: ASN1Data # tag=(tag) (55222.0) -
タグ番号を設定します。
タグ番号を設定します。
@param tag 設定するタグ番号
@see OpenSSL::ASN1::ASN1Data#tag -
Rational
# rationalize(eps = 0) -> Rational (55222.0) -
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返 します。
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返
します。
eps を省略した場合は self を返します。
@param eps 許容する誤差
//emlist[例][ruby]{
r = Rational(5033165, 16777216)
r.rationalize # => (5033165/16777216)
r.rationalize(Rational(0.01)) # => (3/10)
r.rationalize(Rational(0.1)) # => (1/3)
//} -
REXML
:: Attributes # get _ attribute _ ns(namespace , name) -> REXML :: Attribute | nil (55066.0) -
namespace と name で特定される属性を返します。
namespace と name で特定される属性を返します。
namespace で名前空間を、 name で prefix を含まない属性名を
指定します。
指定された属性が存在しない場合は nil を返します。
XML プロセッサが prefix を置き換えてしまった場合でも、このメソッドを
使うことで属性を正しく指定することができます。
@param namespace 名前空間(URI, 文字列)
@param name 属性名(文字列)
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.ne... -
REXML
:: Attributes # get _ attribute(name) -> Attribute | nil (55012.0) -
name という名前の属性を取得します。
name という名前の属性を取得します。
name という名前を持つ属性がない場合は nil を返します。
@param name 属性名(文字列)
@see REXML::Attributes#[]
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='... -
TracePoint
# parameters -> [object] (54940.0) -
現在のフックが属するメソッドまたはブロックのパラメータ定義を返します。 フォーマットは Method#parameters と同じです。
現在のフックが属するメソッドまたはブロックのパラメータ定義を返します。
フォーマットは Method#parameters と同じです。
@raise RuntimeError :call、:return、:b_call、:b_return、:c_call、:c_return
イベントのためのイベントフックの外側で実行した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
def foo(a, b = 2)
end
TracePoint.new(:call) do |tp|
p tp.parameters # => a], [:opt, ... -
Exception
# set _ backtrace(errinfo) -> nil | String | [String] (54922.0) -
バックトレース情報に errinfo を設定し、設定されたバックトレース 情報を返します。
バックトレース情報に errinfo を設定し、設定されたバックトレース
情報を返します。
@param errinfo nil、String あるいは String の配列のいずれかを指定します。
//emlist[例][ruby]{
begin
begin
raise "inner"
rescue
raise "outer"
end
rescue
$!.backtrace # => ["/path/to/test.rb:5:in `rescue in <main>'", "/path/to/test.rb:2:in `<main>'"]
$!.se... -
Gem
:: CommandManager # find _ command _ possibilities(command _ name) -> Array (54922.0) -
登録されているコマンドでマッチする可能性のあるものを返します。
登録されているコマンドでマッチする可能性のあるものを返します。
@param command_name コマンド名を文字列で指定します。 -
Gem
:: CommandManager # register _ command(command _ name) -> false (54922.0) -
コマンドを自身に登録します。
コマンドを自身に登録します。
@param command_name コマンド名をシンボルで指定します。 -
IRB
:: Context # back _ trace _ limit=(val) (54922.0) -
エラー発生時のバックトレース表示の先頭、末尾の上限の行数をそれぞれ val 行に設定します。
エラー発生時のバックトレース表示の先頭、末尾の上限の行数をそれぞれ val
行に設定します。
.irbrc ファイル中で IRB.conf[:BACK_TRACE_LIMIT] を設定する事でも同様の
操作が行えます。
@param val バックトレース表示の先頭、末尾の上限を Integer で指定
します。
@see IRB::Context#back_trace_limit -
OptionParser
:: ParseError # set _ backtrace(array) -> [String] (54922.0) -
自身に array で指定したバックトレースを設定します。
自身に array で指定したバックトレースを設定します。
@param array バックトレースを文字列の配列で指定します。
@return array を返します。 -
Pathname
# cleanpath(consider _ symlink = false) -> Pathname (54922.0) -
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
cleanpath は、実際にファイルシステムを参照することなく、文字列操作
だけで処理を行います。
@param consider_symlink 真ならパス要素にシンボリックリンクがあった場合
にも問題ないように .. を残します。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
path = Pathname.new("//.././../")
path # => #<Pa... -
Pathname
# expand _ path(default _ dir = & # 39; . & # 39;) -> Pathname (54922.0) -
Pathname.new(File.expand_path(self.to_s, *args)) と同じです。
Pathname.new(File.expand_path(self.to_s, *args)) と同じです。
@param default_dir self が相対パスであれば default_dir を基準に展開されます。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
path = Pathname("testfile")
Pathname.pwd # => #<Pathname:/path/to>
path.expand_path # => #<Pathname:/path/to/testfile>
path.e... -
Pathname
# realdirpath(basedir = nil) -> Pathname (54922.0) -
Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に 存在しなくてもエラーになりません。
Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に
存在しなくてもエラーになりません。
@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
path = Pathname("/not_exist")
path.realdirpath # => #<Pathname:/not_exist>
path.realpath # => Errno::ENOENT
# 最後ではないコンポーネント(/not_exist_1)も存在し... -
Pathname
# realpath -> Pathname (54922.0) -
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
また、ファイルシステムをアクセスし、実際に存在するパスを返します。
シンボリックリンクも解決されます。
self が指すパスが存在しない場合は例外 Errno::ENOENT が発生します。
@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。
//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
Dir.rmdir("/tmp/foo") rescue nil
File.unlink("/tmp/b... -
Pathname
# realpath(basedir = nil) -> Pathname (54922.0) -
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
余計な "."、".." や "/" を取り除いた新しい Pathname オブジェクトを返します。
また、ファイルシステムをアクセスし、実際に存在するパスを返します。
シンボリックリンクも解決されます。
self が指すパスが存在しない場合は例外 Errno::ENOENT が発生します。
@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。
//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
Dir.rmdir("/tmp/foo") rescue nil
File.unlink("/tmp/b... -
Method
# parameters -> [object] (54904.0) -
Method オブジェクトの引数の情報を返します。
Method オブジェクトの引数の情報を返します。
Method オブジェクトが引数を取らなければ空の配列を返します。引数を取る場合は、配列の配列を返し、
各配列の要素は引数の種類に応じた以下のような Symbol と、仮引数の名前を表す Symbol の 2 要素です。
組み込みのメソッドでは、仮引数の名前が取れません。
: :req
必須の引数
: :opt
デフォルト値が指定されたオプショナルな引数
: :rest
* で指定された残りすべての引数
: :keyreq
必須のキーワード引数
: :key
デフォルト値が指定されたオプショナルなキーワード引数
: :keyre... -
Net
:: HTTPHeader # type _ params -> Hash (54904.0) -
Content-Type のパラメータを {"charset" => "iso-2022-jp"} という形の Hash で返します。
Content-Type のパラメータを {"charset" => "iso-2022-jp"}
という形の Hash で返します。
Content-Type: ヘッダフィールドが存在しない場合には
空のハッシュを返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
res = Net::HTTP.get_response(uri)
res.type_params # => {"charset"=>"UTF-8"}
//} -
Proc
# parameters -> [object] (54904.0) -
Proc オブジェクトの引数の情報を返します。
Proc オブジェクトの引数の情報を返します。
Proc オブジェクトが引数を取らなければ空の配列を返します。引数を取る場合は、配列の配列を返し、
各配列の要素は引数の種類に対応した以下のような Symbol と、引数名を表す Symbol の 2 要素です。
: :req
必須の引数
: :opt
デフォルト値が指定されたオプショナルな引数
: :rest
* で指定された残りすべての引数
: :keyreq
必須のキーワード引数
: :key
デフォルト値が指定されたオプショナルなキーワード引数
: :keyrest
** で指定された残りのキーワード引数
: :block... -
UnboundMethod
# parameters -> [object] (54904.0) -
UnboundMethod オブジェクトの引数の情報を返します。
UnboundMethod オブジェクトの引数の情報を返します。
詳しくは Method#parameters を参照してください。
@see Proc#parameters, Method#parameters -
WIN32OLE
_ METHOD # size _ opt _ params -> Integer | nil (54904.0) -
オプションパラメータ数を取得します。
オプションパラメータ数を取得します。
@return オプションパラメータ数を整数で返します。メソッドの詳細情報を取
得できない場合はnilを返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
puts method.size_opt_params # => 5 -
MatchData
# values _ at(*index) -> [String] (54694.0) -
正規表現中の n 番目の括弧にマッチした部分文字列の配列を返します。
正規表現中の n 番目の括弧にマッチした部分文字列の配列を返します。
0 番目は $& のようにマッチした文字列全体を表します。
@param index インデックスを整数またはシンボル(名前付きキャプチャの場合)で 0 個以上指定します。
//emlist[例][ruby]{
m = /(foo)(bar)(baz)/.match("foobarbaz")
# same as m.to_a.values_at(...)
p m.values_at(0, 1, 2, 3, 4) # => ["foobarbaz", "foo", "bar", "baz", nil]
p m... -
Gem
:: DependencyInstaller # install(dep _ or _ name , version = Gem :: Requirement . default) -> Array (54640.0) -
指定された Gem とその依存する Gem を全てインストールします。
指定された Gem とその依存する Gem を全てインストールします。
@param dep_or_name Gem の名前か Gem::Dependency のインスタンスを指定します。
@param version バージョンに関する条件を指定します。
@return このメソッドでインストールした Gem のリストを返します。 -
Gem
:: Uninstaller # uninstall _ gem(spec , specs) (54640.0) -
与えられた spec に対応する Gem をアンインストールします。
与えられた spec に対応する Gem をアンインストールします。
@param spec アンインストール指定されている Gem の Gem::Specification を指定します。
@param specs アンインストールする Gem のリストを指定します。
このパラメータは破壊的に変更されます。 -
Thread
# thread _ variable?(key) -> bool (54640.0) -
引数 key で指定した名前のスレッドローカル変数が存在する場合に true、そ うでない場合に false を返します。
引数 key で指定した名前のスレッドローカル変数が存在する場合に true、そ
うでない場合に false を返します。
@param key 変数名を String か Symbol で指定します。
me = Thread.current
me.thread_variable_set(:oliver, "a")
me.thread_variable?(:oliver) # => true
me.thread_variable?(:stanley) # => false
[注意]: Thread#[] でセットしたローカル変数(Fiber ローカル... -
WEBrick
:: HTTPAuth :: BasicAuth # authenticate(request , response) -> bool (54640.0) -
クライアントから送られてきたユーザ名とパスワードを認証します。 認証に失敗した場合は challenge を呼びます。
クライアントから送られてきたユーザ名とパスワードを認証します。
認証に失敗した場合は challenge を呼びます。
@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。
@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。
@raise WEBrick::HTTPStatus::Unauthorized 認証に失敗した場合に発生します。 -
WEBrick
:: HTTPAuth :: DigestAuth # authenticate(request , response) -> true (54640.0) -
クライアントから送られてきたユーザ名とパスワードを認証します。 認証に失敗した場合は challenge を呼びます。
クライアントから送られてきたユーザ名とパスワードを認証します。
認証に失敗した場合は challenge を呼びます。
@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。
@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。
@raise WEBrick::HTTPStatus::Unauthorized 認証に失敗した場合に発生します。 -
Zlib
:: Deflate # deflate(string , flush = Zlib :: NO _ FLUSH) -> String (54640.0) -
string を圧縮ストリームに入力します。処理後、ストリームからの 出力を返します。このメソッドを呼ぶと出力バッファ及び入力バッファは 空になります。string が nil の場合はストリームへの入力を 終了します。(Zlib::ZStream#finish と同じ)。 flush には Zlib::NO_FLUSH, Zlib::SYNC_FLUSH, Zlib::FULL_FLUSH, Zlib::FINISH のいずれかを指定します。 詳しくは zlib.h を参照して下さい。
string を圧縮ストリームに入力します。処理後、ストリームからの
出力を返します。このメソッドを呼ぶと出力バッファ及び入力バッファは
空になります。string が nil の場合はストリームへの入力を
終了します。(Zlib::ZStream#finish と同じ)。
flush には Zlib::NO_FLUSH, Zlib::SYNC_FLUSH,
Zlib::FULL_FLUSH, Zlib::FINISH のいずれかを指定します。
詳しくは zlib.h を参照して下さい。
@param string 圧縮する文字列を指定します。
@param flush Zlib::NO_... -
Gem
:: Installer # installation _ satisfies _ dependency?(dependency) -> bool (54622.0) -
登録されているソースインデックスが与えられた依存関係を 満たすことができる場合は、真を返します。そうでない場合は偽を返します。
登録されているソースインデックスが与えられた依存関係を
満たすことができる場合は、真を返します。そうでない場合は偽を返します。
@param dependency Gem::Dependency のインスタンスを指定します。 -
Gem
:: Specification # satisfies _ requirement?(dependency) -> bool (54622.0) -
この Gem パッケージが与えられた依存関係を満たすかどうかを返します。
この Gem パッケージが与えられた依存関係を満たすかどうかを返します。
依存関係を満たす場合は真を返します。そうでない場合は偽を返します。
@param dependency チェックしたい依存関係を指定します。
@see Gem::Dependency -
Gem
:: Specification # specification _ version=(version) (54622.0) -
この Gem パッケージに用いられている gemspec のバージョンをセットします。
この Gem パッケージに用いられている gemspec のバージョンをセットします。
@param version gemspec のバージョンを指定します。
@see Gem::Specification::SPECIFICATION_VERSION_HISTORY -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Array # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (54622.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
[1, 2, 3].to_json # => "[1,2,3]"
//} -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: FalseClass # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (54622.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
"false" という文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
false.to_json # => "false"
//} -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Hash # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (54622.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
person = { "name" => "tanaka", "age" => 19 }
person.to_json # ... -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Integer # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (54622.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
10.to_json # => "10"
//} -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: NilClass # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (54622.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
"null" という文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
nil.to_json # => "null"
//} -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Object # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (54622.0) -
自身を to_s で文字列にした結果を JSON 形式の文字列に変換して返します。
自身を to_s で文字列にした結果を JSON 形式の文字列に変換して返します。
このメソッドはあるオブジェクトに to_json メソッドが定義されていない場合に使用する
フォールバックのためのメソッドです。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby... -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: String # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (54622.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身のエンコードは UTF-8 であるべきです。
"\u????" のように UTF-16 ビッグエンディアンでエンコードされた文字列を返すことがあります。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]... -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: TrueClass # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (54622.0) -
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
自身から生成した JSON 形式の文字列を返します。
"true" という文字列を返します。
@param state_or_hash 生成する JSON 形式の文字列をカスタマイズするため
に JSON::State のインスタンスか、
JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
true.to_json # => "true"
//} -
Zlib
:: Inflate # inflate(string) -> String (54622.0) -
string を展開ストリームに入力します。
string を展開ストリームに入力します。
処理後、ストリームからの出力を返します。
このメソッドを呼ぶと出力バッファ及び入力バッファは空になります。
string が nil の場合はストリームへの入力を
終了します。(Zlib::ZStream#finish と同じ)。
@param string 展開する文字列を入力します。
@raise Zlib::NeedDict 展開に辞書が必要な場合に発生します。
Zlib::Inflate#set_dictionary メソッドで辞書をセットした
... -
Rake
:: TaskManager # define _ task(task _ class , *args) { . . . } -> Rake :: Task (47176.0) -
タスクを定義します。
タスクを定義します。
@param task_class タスククラスを指定します。
@param args タスクに渡すパラメータを指定します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do
Rake.application.define_task(Rake::Task, :t) # => <Rake::Task t => []>
end
//} -
Thread
# backtrace _ locations(range) -> [Thread :: Backtrace :: Location] | nil (46858.0) -
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配 列で返します。
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配
列で返します。
引数で指定した値が範囲外の場合、スレッドがすでに終了している場合は nil
を返します。
@param start 開始フレームの位置を数値で指定します。
@param length 取得するフレームの個数を指定します。
@param range 取得したいフレームの範囲を示す Range オブジェクトを指定します。
Kernel.#caller_locations と似ていますが、本メソッドは self に限定
した情報を返します。
//emlist[例][ruby]... -
Thread
# backtrace _ locations(start = 0 , length = nil) -> [Thread :: Backtrace :: Location] | nil (46858.0) -
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配 列で返します。
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配
列で返します。
引数で指定した値が範囲外の場合、スレッドがすでに終了している場合は nil
を返します。
@param start 開始フレームの位置を数値で指定します。
@param length 取得するフレームの個数を指定します。
@param range 取得したいフレームの範囲を示す Range オブジェクトを指定します。
Kernel.#caller_locations と似ていますが、本メソッドは self に限定
した情報を返します。
//emlist[例][ruby]... -
Rake
:: RDocTask # template=(template) (46822.0) -
使用するテンプレートをセットします。
使用するテンプレートをセットします。
@param template 使用するテンプレートを指定します。 -
Gem
:: SpecFetcher # find _ matching(dependency , all = false , matching _ platform = true) -> Array (46558.0) -
依存関係を満たす gemspec の名前の配列を返します。
依存関係を満たす gemspec の名前の配列を返します。
@param dependency 依存関係を指定します。
@param all 真を指定するとマッチする全てのバージョンの情報を返します。
@param matching_platform 偽を指定すると全てのプラットフォームの情報を返します。
@see Gem::Dependency -
REXML
:: Element # delete _ attribute(key) -> REXML :: Attribute | nil (46522.0) -
要素から key という属性名の属性を削除します。
要素から key という属性名の属性を削除します。
削除された属性を返します。
key という属性名の属性が存在しない場合は削除されずに、nil を返します。
@param key 削除する要素(文字列(属性名) or REXML::Attributeオブジェクト)
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("E")
e.add_attribute("x", "foo"); e # => <E x='foo'/>
e.add_attribute("y:x", "bar"); e # => <E x... -
Array
# repeated _ combination(n) -> Enumerator (46456.0) -
サイズ n の重複組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行 します。
サイズ n の重複組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行
します。
得られる組み合わせの順序は保証されません。ブロックなしで呼び出されると、
組み合わせを生成する Enumerator オブジェクトを返します。
@param n 生成される配列のサイズを整数で指定します。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる暗
黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
//emli... -
Array
# repeated _ permutation(n) -> Enumerator (46420.0) -
サイズ n の重複順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。
サイズ n の重複順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。
得られる順列の順序は保証されません。ブロックなしで呼び出されると, 順列
を生成する Enumerator オブジェクトを返します。
@param n 生成する配列のサイズを整数で指定します。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる暗
黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby... -
Gem
:: Specification # date=(date) (46252.0) -
@param date 日付をセットします。デフォルトは今日です。
@param date 日付をセットします。デフォルトは今日です。 -
WIN32OLE
_ METHOD # params -> [WIN32OLE _ PARAM] (46243.0) -
メソッドのパラメータ情報を取得します。
メソッドのパラメータ情報を取得します。
このメソッドのパラメータをWIN32OLE_PARAMの配列として返します。配
列の最初の要素が最左端のパラメータに対応します。
@return WIN32OLE_PARAMの配列。無引数のメソッドであれば要素数0の配
列を返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
p method.params # => ... -
Float
# rationalize -> Rational (46222.0) -
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返 します。
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返
します。
eps を省略した場合は誤差が最も小さくなるような Rational を返しま
す。
@param eps 許容する誤差
//emlist[例][ruby]{
0.3.rationalize # => (3/10)
1.333.rationalize # => (1333/1000)
1.333.rationalize(0.01) # => (4/3)
//} -
Float
# rationalize(eps) -> Rational (46222.0) -
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返 します。
自身から eps で指定した許容誤差の範囲に収まるような Rational を返
します。
eps を省略した場合は誤差が最も小さくなるような Rational を返しま
す。
@param eps 許容する誤差
//emlist[例][ruby]{
0.3.rationalize # => (3/10)
1.333.rationalize # => (1333/1000)
1.333.rationalize(0.01) # => (4/3)
//} -
Gem
:: Format # gem _ path=(path) (46222.0) -
Gem のパスをセットします。
Gem のパスをセットします。
@param path Gem のパスをセットします。 -
Gem
:: OldFormat # gem _ path=(path) (46222.0) -
Gem のパスをセットします。
Gem のパスをセットします。
@param path Gem のパスをセットします。 -
Gem
:: Specification # platform=(platform) (46222.0) -
この Gem パッケージを使用できるプラットフォームをセットします。
この Gem パッケージを使用できるプラットフォームをセットします。
@param platform この Gem パッケージを使用できるプラットフォームを指定します。
デフォルトは Gem::Platform::RUBY です。
@see Gem::Platform::RUBY -
Gem
:: Specification # require _ path=(path) (46222.0) -
Gem::Specification#require_paths= の単数バージョンです。
Gem::Specification#require_paths= の単数バージョンです。
@param path この Gem パッケージを使用した際に require するファイルが置かれているディレクトリを指定します。
@see Gem::Specification#require_paths= -
Gem
:: Specification # require _ paths=(paths) (46222.0) -
この Gem パッケージを使用した際に require するファイルが置かれているディレクトリ のリストをセットします。
この Gem パッケージを使用した際に require するファイルが置かれているディレクトリ
のリストをセットします。
@param paths この Gem パッケージを使用した際に require するファイルが置かれているディレクトリ
のリストを指定します。 -
OpenSSL
:: X509 :: Certificate # check _ private _ key(private _ key) -> bool (46222.0) -
与えられた秘密鍵が証明書に記載されている subject の公開鍵と対応するものかを確かめます。
与えられた秘密鍵が証明書に記載されている subject の公開鍵と対応するものかを確かめます。
確認に成功した場合に真を返します。
@param private_key 確認用の秘密鍵 -
Rake
:: TaskManager # synthesize _ file _ task(task _ name) -> Rake :: FileTask | nil (46222.0) -
与えられたタスク名をもとにファイルタスクを合成します。
与えられたタスク名をもとにファイルタスクを合成します。
@param task_name タスク名を指定します。
@return 与えられたタスク名と同名のファイルが存在する場合は、ファイルタスクを作成して返します。
そうでない場合は nil を返します。
@raise RuntimeError タスクを合成できなかった場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
task default: :test_rake_app
task :test_rake_app do |task|
task.applicatio... -
Array
# repeated _ combination(n) { |c| . . . } -> self (46156.0) -
サイズ n の重複組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行 します。
サイズ n の重複組み合わせをすべて生成し、それを引数としてブロックを実行
します。
得られる組み合わせの順序は保証されません。ブロックなしで呼び出されると、
組み合わせを生成する Enumerator オブジェクトを返します。
@param n 生成される配列のサイズを整数で指定します。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる暗
黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
//emli... -
Array
# repeated _ permutation(n) { |p| . . . } -> self (46120.0) -
サイズ n の重複順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。
サイズ n の重複順列をすべて生成し,それを引数としてブロックを実行します。
得られる順列の順序は保証されません。ブロックなしで呼び出されると, 順列
を生成する Enumerator オブジェクトを返します。
@param n 生成する配列のサイズを整数で指定します。
整数以外のオブジェクトを指定した場合は to_int メソッドによる暗
黙の型変換を試みます。
@raise TypeError 引数に整数以外の(暗黙の型変換が行えない)オブジェクトを
指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby... -
WIN32OLE
_ PARAM # default -> object | nil (45994.0) -
パラメータを指定しなかった場合の既定値を取得します。
パラメータを指定しなかった場合の既定値を取得します。
当パラメータが必須パラメータの場合はnilを返します。
@return パラメータを指定しなかった場合の既定値。必須パラメータならばnilを返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 9.0 Object Library', 'Workbook')
method = WIN32OLE_METHOD.new(tobj, 'SaveAs')
method.params.each do |param|
if param.default
puts "... -
Zlib
:: Deflate # params(level , strategy) -> nil (45976.0) -
圧縮ストリームの設定を変更します。詳しくは zlib.h を 参照して下さい。設定の変更に伴うストリームからの出力は 出力バッファに保存されます。
圧縮ストリームの設定を変更します。詳しくは zlib.h を
参照して下さい。設定の変更に伴うストリームからの出力は
出力バッファに保存されます。
@param level 0-9の範囲の整数, または Zlib::DEFAULT_COMPRESSION を指定します。
詳細はzlib.hを参照してください。
@param strategy Zlib::FILTERED, Zlib::HUFFMAN_ONLY,
Zlib::DEFAULT_STRATEGY など指定します。詳細は zlib.h を参照してください。
requi... -
IRB
:: ExtendCommandBundle # install _ alias _ method(to , from , override = NO _ OVERRIDE) (45958.0) -
メソッドのエイリアスを定義します。ライブラリ内部で使用します。
メソッドのエイリアスを定義します。ライブラリ内部で使用します。
@param to 新しいメソッド名を Symbol か文字列で指定します。
@param from 元のメソッド名を Symbol か文字列で指定します。
@param override 新しいメソッド名が定義済みであった場合にそのメソッドを
上書きするかどうかを
IRB::ExtendCommandBundle::NO_OVERRIDE、
IRB::ExtendCommandBundle::OVERRIDE_PRIVATE_... -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ ext(oid , value , critical = false) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (45958.0) -
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
OpenSSL::X509::Extension のインスタンスを生成して返します。
@param oid 拡張領域の識別子を表す文字列
@param value 拡張領域の値を表す文字列
@param critical 重要度(真偽値) -
Gem
:: GemPathSearcher # matching _ file?(spec , path) -> bool (45940.0) -
与えられた spec に path が含まれている場合、真を返します。 そうでない場合は偽を返します。
与えられた spec に path が含まれている場合、真を返します。
そうでない場合は偽を返します。
@param spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。
@param path 探索対象のパスを指定します。 -
Gem
:: GemPathSearcher # matching _ files(spec , path) -> [String] (45940.0) -
与えられた spec に path が含まれている場合、その path のリストを返します。
与えられた spec に path が含まれている場合、その path のリストを返します。
@param spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。
@param path 探索対象のパスを指定します。 -
Gem
:: SourceInfoCache # reset _ cache _ for(url , cache _ data) -> Hash (45940.0) -
指定された URL に対応するキャッシュデータを更新します。
指定された URL に対応するキャッシュデータを更新します。
@param url 取得元 URL を指定します。
@param cache_data キャッシュデータを指定します。 -
Pathname
# fnmatch(pattern , *args) -> bool (45940.0) -
File.fnmatch(pattern, self.to_s, *args) と同じです。
File.fnmatch(pattern, self.to_s, *args) と同じです。
@param pattern パターンを文字列で指定します。ワイルドカードとして `*', `?', `[]' が使用できま
す。Dir.glob とは違って `{}' や `**/' は使用できません。
@param args File.fnmatch を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
path = Pathname("testfile")
path.fnmatch("test*") ... -
Pathname
# fnmatch?(pattern , *args) -> bool (45940.0) -
File.fnmatch?(pattern, self.to_s, *args) と同じです。
File.fnmatch?(pattern, self.to_s, *args) と同じです。
@param pattern パターンを文字列で指定します。ワイルドカードとして `*', `?', `[]' が使用できま
す。Dir.glob とは違って `{}' や `**/' は使用できません。
@param args File.fnmatch を参照してください。
@see File.fnmatch? -
REXML
:: StreamListener # tag _ start(name , attrs) -> () (45940.0) -
開始タグをパースしたとき に呼び出されるコールバックメソッドです。
開始タグをパースしたとき
に呼び出されるコールバックメソッドです。
@param name タグ名が文字列で渡されます
@param attrs タグの属性が"属性名" => "属性値"という Hash で渡されます
=== 例
<tag attr1="value1" attr2="value2">
という開始タグに対し、
name: "tag"
attrs: {"attr1" => "value1", "attr2" => "value2"}
という引数が渡されます。 -
Shell
:: Filter # truncate(path , length) -> 0 (45940.0) -
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.
@param path パスを表す文字列を指定します。
@param length 変更したいサイズを整数で与えます。
@see File.truncate -
String
# partition(sep) -> [String , String , String] (45940.0) -
セパレータ sep が最初に登場する部分で self を 3 つに分割し、 [最初のセパレータより前の部分, セパレータ, それ以降の部分] の 3 要素の配列を返します。
セパレータ sep が最初に登場する部分で self を 3 つに分割し、
[最初のセパレータより前の部分, セパレータ, それ以降の部分]
の 3 要素の配列を返します。
self がセパレータを含まないときは、
返り値の第 2 要素と第 3 要素が空文字列になります。
@param sep セパレータを表す文字列か正規表現を指定します。
//emlist[例][ruby]{
p "axaxa".partition("x") # => ["a", "x", "axa"]
p "aaaaa".partition("x") # => ["aaaaa", "", ""]
p ... -
String
# rpartition(sep) -> [String , String , String] (45940.0) -
セパレータ sep が最後に登場する部分で self を 3 つに分割し、 [最後のセパレータより前の部分, セパレータ, それ以降の部分] の 3 要素の配列を返します。
セパレータ sep が最後に登場する部分で self を 3 つに分割し、
[最後のセパレータより前の部分, セパレータ, それ以降の部分]
の 3 要素の配列を返します。
self がセパレータを含まないときは、
返り値の第 1 要素と第 2 要素が空文字列になります。
@param sep セパレータを表す文字列か正規表現を指定します。
//emlist[例][ruby]{
p "axaxa".rpartition("x") # => ["axa", "x", "a"]
p "aaaaa".rpartition("x") # => ["", "", "aaaaa"]
... -
Gem
:: Specification # original _ platform=(platform) (45922.0) -
この属性は古いバージョンの Gem パッケージをアンインストールするために残されています。
この属性は古いバージョンの Gem パッケージをアンインストールするために残されています。
@param platform プラットフォームを指定します。 -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext # renegotiation _ cb=(cb) (45922.0) -
@todo
@todo
ハンドシェイク開始時に呼び出されるコールバックを設定します。
コールバックには OpenSSL::SSL::SSLSocket オブジェクトが
渡されます。
このコールバック内で何らかの例外が生じた場合には
以降のSSLの処理を停止します。
再ネゴシエーションのたびにこのコールバックが呼び出されるため、
何らかの理由で再ネゴシエーションを禁止したい場合などに利用できます。
nil を渡すとコールバックは無効になります。
以下の例は再ネゴシエーションを一切禁止します。
num_handshakes = 0
ctx.renegotiation_cb = lambd... -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ ext _ from _ array(ary) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (45922.0) -
[oid, value, critical] もしくは [oid, value] という配列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
[oid, value, critical] もしくは [oid, value] という配列から
OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
@param ary 生成する拡張領域のデータの配列
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ ext _ from _ hash(hash) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (45922.0) -
ハッシュから OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
ハッシュから OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
渡すハッシュテーブルは
{"oid" => OID文字列, "value" => value文字列, "critical" => 真偽値 }
という内容が必要です。"critical" を省略した場合は false が
渡されるのと同じになります。
@param hash 生成する拡張領域のデータのハッシュテーブル
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory # create _ ext _ from _ string(str) -> OpenSSL :: X509 :: Extension (45922.0) -
文字列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
文字列から OpenSSL::X509::Extension オブジェクトを生成します。
文字列は "oid = value" もしくは "oid = critical, value" という
形式である必要があります。
@param str 生成する拡張領域のデータの文字列
@see OpenSSL::X509::ExtensionFactory#create_ext -
OptionParser
# summary _ width=(width) (45922.0) -
サマリを表示するときの幅を整数で指定します。
サマリを表示するときの幅を整数で指定します。
@param width サマリを表示するときの幅を整数で指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "optparse"
opts = OptionParser.new do |opts|
opts.on_head("-i", "--init")
opts.on("-u", "--update")
opts.on_tail("-h", "--help")
end
opts.summary_width # => 32
opts.summarize
# => [" -i, --init\n"...