24件ヒット
[1-24件を表示]
(0.154秒)
検索結果
-
Enumerator
:: Lazy # take(n) -> Enumerator :: Lazy (6108.0) -
Enumerable#take と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
...ble#take と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
n が大きな数 (100000とか) の場合に備えて再定義されています。
配列が必要な場合は Enumerable#first を使って下さい。
@param n 要素数を指定します。
@raise ArgumentErr......or n に負の数を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.take(5)
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:take(5)>
1.step.lazy.take(5).force
# => [1, 2, 3, 4, 5]
//}
@see Enumerable#take... -
Enumerator
:: Lazy # drop(n) -> Enumerator :: Lazy (3108.0) -
Enumerable#drop と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
...Enumerator::Lazy を返します。
@param n 要素数を指定します。
@raise ArgumentError n に負の数を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.drop(3)
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:drop(3)>
1.step.lazy.drop(3).take...