るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
108件ヒット [1-100件を表示] (0.079秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. t61string new
  4. matrix t
  5. fiddle type_size_t

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

REXML::Document#encoding -> String (21221.0)

XML 宣言に含まれている XML 文書のエンコーディングを返します。

...宣言を持たない場合はデフォルトの値
(REXML::XMLDecl.defaultで宣言されているもの)を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<e />
EOS
doc.encoding # => "UTF-8"
//}...

REXML::Document#version -> String (21221.0)

XML 宣言に含まれている XML 文書のバージョンを返します。

...XML 宣言を持たない場合はデフォルトの値
(REXML::XMLDecl.defaultで宣言されているもの)を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<e />
EOS
doc.version # => "1.0"
//}...

REXML::Document#stand_alone? -> String (6114.0)

XML 宣言の standalone の値を文字列で返します。

...XML 宣言の standalone の値を文字列で返します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<e />
EOS
doc.stand_alone? # => "yes"
//}...

REXML::Instruction#content -> String | nil (6114.0)

XML 処理命令の内容を返します。

...mlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
<?foobar?>
<root />
EOS
doc[2] # => <?p-i xml-stylesheet ...?>
doc[2].target # => "xml-stylesheet"
doc[2].content # => "type=\"text/css...
...\" href=\"style.css\""
doc[4].target # => "foobar"
doc[4].content # => nil
//}...

REXML::Instruction#target -> String (6114.0)

XML 処理命令のターゲットを返します。

...ist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
<root />
EOS
doc[2] # => <?p-i xml-stylesheet ...?>
doc[2].target # => "xml-stylesheet"
doc[2].content # => "type=\"text/css\" href=\"sty...

絞り込み条件を変える

REXML::Instruction (6020.0)

XML 処理命令(XML Processing Instruction, XML PI)を表すクラス。

...命令(XML Processing Instruction, XML PI)を表すクラス。

XML 処理命令 とは XML 文書中の <? と ?> で挟まれた部分のことで、
アプリケーションへの指示を保持するために使われます。

XML 宣言(文書先頭の <?xml version=... ?>)はXML処理命令...
...ist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<?xml-stylesheet type="text/css" href="style.css"?>
<root />
EOS
doc[2] # => <?p-i xml-stylesheet ...?>
doc[2].target # => "xml-stylesheet"
doc[2].content # => "type=\"text/css\" href=\"sty...

REXML::XMLDecl.new(version = REXML::XMLDecl::DEFAULT_VERSION, encoding = nil, standalone = nil) (423.0)

新たな XMLDecl オブジェクトを生成して返します。

...新たな XMLDecl オブジェクトを生成して返します。

version
以外は省略可能です。

@param version バージョン(文字列)
@param encoding エンコーディング(文字列 or nil)
@param standalone スタンドアロン文章かどうか("yes", "no", nil)...

REXML::XMLDecl#xmldecl(version, encoding, standalone) -> () (316.0)

内容を更新します。

...内容を更新します。

@param version バージョン(文字列)
@param encoding エンコーディング(文字列 or nil)
@param standalone スタンドアロン文章かどうか("yes", "no", nil)...

REXML::XMLDecl#==(other) -> bool (114.0)

self と other が同じであるならば真を返します。

...self と other が同じであるならば真を返します。

「同じ」とは REXML::XMLDecl#version, REXML::XMLDecl#encoding,
REXML::XMLDecl#standalone が一致していることを意味します。

@param other 比較対象のオブジェクト...
<< 1 2 > >>