るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3589件ヒット [101-200件を表示] (0.150秒)
トップページ > クエリ:t[x] > クエリ:dir[x]

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 ... > >>

OpenSSL::X509::DEFAULT_CERT_DIR_ENV -> String (18313.0)

CA 証明書ディレクトリ名を指定する環境変数名です。

...明書ディレクトリ名を指定する環境変数名です。

通常、"SSL_CERT_DIR" という文字列です。
この環境変数を設定しておくことによって
OpenSSL::X509::Store#set_default_paths で読み込まれる
証明書ディレクトリを変更できます。

証明...
...書ディレクトリに含まれる証明書のファイル名は
ハッシュ名でなければなりません。

@see OpenSSL::X509::DEFAULT_CERT_DIR...

OpenSSL::X509::DEFAULT_CERT_DIR -> String (18307.0)

デフォルトの CA 証明書ディレクトリ名です。

...デフォルトの CA 証明書ディレクトリ名です。

OpenSSL::X509::Store#set_default_paths で読み込まれます。

OpenSSL::X509::DEFAULT_CERT_DIR_ENV で得られる環境変数よって
上書き可能です。

証明書ディレクトリに含まれる証明書のファイル名...

Gem.#dir -> String (18201.0)

Gem のインストールされているディレクトリを返します。

Gem のインストールされているディレクトリを返します。

Pathname#realdirpath(basedir = nil) -> Pathname (15400.0)

Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に 存在しなくてもエラーになりません。

...Pathname#realpath とほぼ同じで、最後のコンポーネントは実際に
存在しなくてもエラーになりません。

@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリになります。

//emlist[例][ruby]{
require "pathna...
...path = Pathname("/not_exist")
path.realdirpath # => #<Pathname:/not_exist>
path.realpath # => Errno::ENOENT

# 最後ではないコンポーネント(/not_exist_1)も存在しないのでエラーになる。
path = Pathname("/not_exist_1/not_exist_2")
path.realdirpath # => Errno::ENOENT
//...
...}

@see Pathname#realpath...

Dir.chdir(path) {|path| ... } -> object (15336.0)

カレントディレクトリを path に変更します。

...カレントディレクトリを path に変更します。

path を省略した場合、環境変数 HOME または LOGDIR
が設定されていればそのディレクトリに移動します。
カレントディレクトリの変更に成功すれば 0 を返します。

ブロックが指...
...path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir
.chdir("/var/spool/mail")
p Dir.pwd #=> "/var/spool/mail"
Dir
.chdir("/tmp") do
p Dir.pwd #=> "/tmp"
end
p Dir....
...pwd #=> "/var/spool/mail"

# ~ は展開されない
Dir
.chdir("~/.ssh") # => Errno::ENOENT
//}...

絞り込み条件を変える

RDoc::Options#template_dir -> String | nil (15301.0)

コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応 するディレクトリを返します。

...コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応
するディレクトリを返します。

オプションの解析前は nil を返します。...

RDoc::Options#template_dir=(val) (15301.0)

コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応 するディレクトリを設定します。

...コマンドライン引数の --template オプションで指定したテンプレートに対応
するディレクトリを設定します。

@param val パスを文字列で指定します。...

Dir.chdir {|path| ... } -> object (15236.0)

カレントディレクトリを path に変更します。

...カレントディレクトリを path に変更します。

path を省略した場合、環境変数 HOME または LOGDIR
が設定されていればそのディレクトリに移動します。
カレントディレクトリの変更に成功すれば 0 を返します。

ブロックが指...
...path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir
.chdir("/var/spool/mail")
p Dir.pwd #=> "/var/spool/mail"
Dir
.chdir("/tmp") do
p Dir.pwd #=> "/tmp"
end
p Dir....
...pwd #=> "/var/spool/mail"

# ~ は展開されない
Dir
.chdir("~/.ssh") # => Errno::ENOENT
//}...

Dir.chdir(path) -> 0 (15236.0)

カレントディレクトリを path に変更します。

...カレントディレクトリを path に変更します。

path を省略した場合、環境変数 HOME または LOGDIR
が設定されていればそのディレクトリに移動します。
カレントディレクトリの変更に成功すれば 0 を返します。

ブロックが指...
...path ディレクトリのパスを文字列で指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir
.chdir("/var/spool/mail")
p Dir.pwd #=> "/var/spool/mail"
Dir
.chdir("/tmp") do
p Dir.pwd #=> "/tmp"
end
p Dir....
...pwd #=> "/var/spool/mail"

# ~ は展開されない
Dir
.chdir("~/.ssh") # => Errno::ENOENT
//}...
<< < 1 2 3 4 ... > >>