クラス
- Array (93)
-
CSV
:: Row (24) -
CSV
:: Table (24) - Object (48)
- Range (24)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (12) - String (12)
- Struct (12)
- UnboundMethod (24)
- Vector (24)
検索結果
先頭5件
-
Array
# bsearch -> Enumerator (9113.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値を二分探 索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返し ます。self はあらかじめソートしておく必要があります。
...ラメータの値か前の要素の場合: true を返す
* 求める値がブロックパラメータより後の要素の場合: false を返す
ブロックの評価結果が true になる最初の要素を返すか、nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
ary.bs......ラメータの値が求める値の範囲よりも大きい(j <= k < self.size)場合: 負の数を返す
ブロックの評価結果が 0 になるいずれかの要素を返すか、nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
# 4 <= v < 8 になる要素を検索
ary......結果は
常に true/false、数値のいずれかを一貫して返すようにしてください)。
また、二分探索の各イテレーションで値がどのような順序で選ばれるかは
未規定です。
ブロックが与えられなかった場合は、 Enumerator のインス... -
Array
# bsearch { |x| . . . } -> object | nil (9113.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値を二分探 索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返し ます。self はあらかじめソートしておく必要があります。
...ラメータの値か前の要素の場合: true を返す
* 求める値がブロックパラメータより後の要素の場合: false を返す
ブロックの評価結果が true になる最初の要素を返すか、nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
ary.bs......ラメータの値が求める値の範囲よりも大きい(j <= k < self.size)場合: 負の数を返す
ブロックの評価結果が 0 になるいずれかの要素を返すか、nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
# 4 <= v < 8 になる要素を検索
ary......結果は
常に true/false、数値のいずれかを一貫して返すようにしてください)。
また、二分探索の各イテレーションで値がどのような順序で選ばれるかは
未規定です。
ブロックが与えられなかった場合は、 Enumerator のインス... -
Array
# bsearch -> Enumerator (9107.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値を二分探 索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返し ます。self はあらかじめソートしておく必要があります。
...ラメータの値か前の要素の場合: true を返す
* 求める値がブロックパラメータより後の要素の場合: false を返す
ブロックの評価結果が true になる最初の要素を返すか、nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
ary.bs......ラメータの値が求める値の範囲よりも大きい(j <= k < self.size)場合: 負の数を返す
ブロックの評価結果が 0 になるいずれかの要素を返すか、nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
# 4 <= v < 8 になる要素を検索
ary......結果は
常に true/false、数値のいずれかを一貫して返すようにしてください)。
また、二分探索の各イテレーションで値がどのような順序で選ばれるかは
未規定です。
ブロックが与えられなかった場合は、 Enumerator のインス... -
Array
# bsearch { |x| . . . } -> object | nil (9107.0) -
ブロックの評価結果で範囲内の各要素の判定を行い、条件を満たす値を二分探 索(計算量は O(log n))で検索します。要素が見つからない場合は nil を返し ます。self はあらかじめソートしておく必要があります。
...ラメータの値か前の要素の場合: true を返す
* 求める値がブロックパラメータより後の要素の場合: false を返す
ブロックの評価結果が true になる最初の要素を返すか、nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
ary.bs......ラメータの値が求める値の範囲よりも大きい(j <= k < self.size)場合: 負の数を返す
ブロックの評価結果が 0 になるいずれかの要素を返すか、nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
ary = [0, 4, 7, 10, 12]
# 4 <= v < 8 になる要素を検索
ary......結果は
常に true/false、数値のいずれかを一貫して返すようにしてください)。
また、二分探索の各イテレーションで値がどのような順序で選ばれるかは
未規定です。
ブロックが与えられなかった場合は、 Enumerator のインス... -
Object
# to _ enum(method = :each , *args) -> Enumerator (6243.0) -
Enumerator.new(self, method, *args) を返します。
...Enumerator.new(self, method, *args) を返します。
ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。
@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出......渡される引数です。
//emlist[][ruby]{
str = "xyz"
enum = str.enum_for(:each_byte)
p(a = enum.map{|b| '%02x' % b }) #=> ["78", "79", "7a"]
# protects an array from being modified
a = [1, 2, 3]
p(a.to_enum) #=> #<Enumerator: [1, 2, 3]:each>
//}
//emlist[例(ブロックを指定する場......Enumerable
def repeat(n)
raise ArgumentError, "#{n} is negative!" if n < 0
unless block_given?
# __method__ はここでは :repeat
return to_enum(__method__, n) do
# size メソッドが nil でなければ size * n を返す。
sz = size
sz * n if sz... -
Object
# to _ enum(method = :each , *args) {|*args| . . . } -> Enumerator (6243.0) -
Enumerator.new(self, method, *args) を返します。
...Enumerator.new(self, method, *args) を返します。
ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。
@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出......渡される引数です。
//emlist[][ruby]{
str = "xyz"
enum = str.enum_for(:each_byte)
p(a = enum.map{|b| '%02x' % b }) #=> ["78", "79", "7a"]
# protects an array from being modified
a = [1, 2, 3]
p(a.to_enum) #=> #<Enumerator: [1, 2, 3]:each>
//}
//emlist[例(ブロックを指定する場......Enumerable
def repeat(n)
raise ArgumentError, "#{n} is negative!" if n < 0
unless block_given?
# __method__ はここでは :repeat
return to_enum(__method__, n) do
# size メソッドが nil でなければ size * n を返す。
sz = size
sz * n if sz... -
RubyVM
:: InstructionSequence # to _ a -> Array (6226.0) -
self の情報を 14 要素の配列にして返します。
...ーマットを示す文字列。常に
"YARVInstructionSequence/SimpleDataFormat"。
: major_version
命令シーケンスのメジャーバージョン。
: minor_version
命令シーケンスのマイナーバージョン。
: format_type
データフォーマットを示す数値......ら構成される Hash オブジェクト。
:arg_size: メソッド、ブロックが取る引数の総数(1 つもない場合は 0)。
:local_size: ローカル変数の総数 + 1。
:stack_max: スタックの深さ。(SystemStackError を検出するために使用)
: #label......: #path
命令シーケンスの相対パス。文字列から作成していた場合は "<compiled>"。
: #absolute_path
命令シーケンスの絶対パス。文字列から作成していた場合は nil。
: #first_lineno
命令シーケンスの 1 行目の行番号。
: type... -
CSV
:: Row # length -> Integer (6162.0) -
Array#length, Array#size に委譲します。
...
Array#length, Array#size に委譲します。
@see Array#size... -
CSV
:: Table # length -> Integer (6144.0) -
(ヘッダを除く)行数を返します。
...(ヘッダを除く)行数を返します。
Array#length, Array#size に委譲しています。
//emlist[][ruby]{
require 'csv'
csv = CSV.new("a,b,c\n1,2,3", headers: true)
table = csv.read
p table.size # => 1
//}
@see Array#length, Array#size... -
String
# unpack(template) -> Array (3432.0) -
Array#pack で生成された文字列を テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、 それらの要素を含む配列を返します。
...
Array#pack で生成された文字列を
テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、
それらの要素を含む配列を返します。
@param template pack テンプレート文字列
@return オブジェクトの配列
以下にあげるもの......は、Array#pack、String#unpack
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることができます。「長さ」の代わりに`*'とすることで「残り全て」
を表すこともできます。
長さの意味はテ......ト文字のシステム依存性
各テンプレート文字の説明の中で、
short や long はシステムによらずそれぞれ 2, 4バイトサ
イズの数値(32ビットマシンで一般的なshort, longのサイズ)を意味していま
す。s, S, l, L に対しては直後に _ ま......は、Array#pack、String#unpack、String#unpack1
のテンプレート文字の一覧です。テンプレート文字は後に「長さ」を表す数字
を続けることができます。「長さ」の代わりに`*'とすることで「残り全て」
を表すこともできます。
長さ... -
Object
# enum _ for(method = :each , *args) -> Enumerator (3143.0) -
Enumerator.new(self, method, *args) を返します。
...Enumerator.new(self, method, *args) を返します。
ブロックを指定した場合は Enumerator#size がブロックの評価結果を返
します。ブロックパラメータは引数 args です。
@param method メソッド名の文字列かシンボルです。
@param args 呼び出......渡される引数です。
//emlist[][ruby]{
str = "xyz"
enum = str.enum_for(:each_byte)
p(a = enum.map{|b| '%02x' % b }) #=> ["78", "79", "7a"]
# protects an array from being modified
a = [1, 2, 3]
p(a.to_enum) #=> #<Enumerator: [1, 2, 3]:each>
//}
//emlist[例(ブロックを指定する場......Enumerable
def repeat(n)
raise ArgumentError, "#{n} is negative!" if n < 0
unless block_given?
# __method__ はここでは :repeat
return to_enum(__method__, n) do
# size メソッドが nil でなければ size * n を返す。
sz = size
sz * n if sz...