216件ヒット
[1-100件を表示]
(0.082秒)
種類
- インスタンスメソッド (168)
- 特異メソッド (36)
- 定数 (12)
クラス
-
REXML
:: DocType (36) -
REXML
:: Entity (120) -
REXML
:: ExternalEntity (12) -
REXML
:: Text (48)
キーワード
-
DEFAULT
_ ENTITIES (12) - entities (12)
- external (12)
- matches? (12)
- name (12)
- ndata (12)
- normalize (12)
- normalized (12)
- pubid (12)
- ref (12)
-
to
_ s (36) - unnormalize (12)
- unnormalized (12)
- value (24)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: DocType # entity(name) -> String | nil (27328.0) -
name という実体参照名を持つ実体を文字列で返します。
...EXML::Entity#unnormalized 参照)
された文字列が返されます。
name という名前を持つ実体が存在しない場合には nil を返します。
@param name 実体参照名(文字列)
//emlist[][ruby]{
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!ENTITY bar "......barbarbarbar">
]>
EOS
p doctype.entity("bar") # => "barbarbar"
p doctype.entity("foo") # => nil
//}... -
REXML
:: DocType # entities -> { String => REXML :: Entity } (9540.0) -
DTD で宣言されている実体の集合を Hash で返します。
...DTD で宣言されている実体の集合を Hash で返します。
返される Hash は実体参照名をキーとし、対応する REXML::Entity オブジェクト
を値とするハッシュテーブルです。
これには、XML のデフォルトの実体(gt, lt, quot, apos)も含まれ......。
//emlist[][ruby]{
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!ENTITY bar "barbarbarbar">
]>
EOS
p doctype.entities # => { "gt" => #<REXML::Entity: ...>,
# "lt" => #<REXML::Entity: ...>, ... }
p doctype.entities["bar"].to_s # => "<!ENTITY bar \"barb......arbarbar\">"
p doctype.entities["gt"].to_s # => "<!ENTITY gt \">\">"
//}... -
REXML
:: Entity . matches?(string) -> bool (9255.0) -
string が実体宣言の文法に従う文字列であれば真を返します。
...string が実体宣言の文法に従う文字列であれば真を返します。
@param string 判定対象の文字列
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
p REXML::Entity.matches?('<!ENTITY s "seal">') # => true
p REXML::Entity.matches?('<!ENTITY % s "seal">') # => true
p REXML::Entity.......matches?('<!ELEMENT br EMPTY >') # => false
//}... -
REXML
:: Entity # external -> String | nil (9225.0) -
実体が外部実体(external entity)宣言である場合は "SYSTEM" もしくは "PUBLIC" という文字列を返します。
...実体が外部実体(external entity)宣言である場合は
"SYSTEM" もしくは "PUBLIC" という文字列を返します。
内部実体(internal entity)宣言である場合には nil を返します。... -
REXML
:: Entity # to _ s -> String (9221.0) -
実体宣言を文字列化したものを返します。
...実体宣言を文字列化したものを返します。
@see REXML::Entity#write
//emlist[][ruby]{
e = REXML::ENTITY.new("w", "wee");
p e.to_s # => "<!ENTITY w \"wee\">"
//}... -
REXML
:: Entity # ndata -> String | nil (9219.0) -
解析対象外実体(unparsed entity)宣言である場合には その記法名(notation name)を返します。
...解析対象外実体(unparsed entity)宣言である場合には
その記法名(notation name)を返します。
それ以外の場合は nil を返します。... -
REXML
:: ExternalEntity # to _ s -> String (9203.0) -
宣言を文字列化します。
宣言を文字列化します。 -
REXML
:: DocType :: DEFAULT _ ENTITIES -> { String => REXML :: Entity } (6304.0) -
XML の仕様上デフォルトで定義されている実体の Hash table。
...XML の仕様上デフォルトで定義されている実体の Hash table。
"amp" => REXML::EntityConst::AMP は含まれません。... -
REXML
:: Entity # value -> String | nil (6233.0) -
実体の値を返します。
...ータ実体参照(parameter entity)のみが展開され、
そうでない実体参照(general entity)は展開されて
いないような値が返されます。
外部実体(external entity)宣言の場合は nil を返します。
@see REXML::Entity#unnormalized, REXML::Entity#normalized...