るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1002件ヒット [1-100件を表示] (0.147秒)

別のキーワード

  1. fiddle ruby_free
  2. rbconfig ruby
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

CSV::FieldInfo#header -> String | nil (18368.0)

利用可能な場合はヘッダを表す文字列を返します。

...list[例][ruby]{
require
'csv'

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field,field_info|
p field_info.header
Date.parse(field)
end
p csv.first

# => "date1"
# => "date2"
# => #<CSV::Row "date1":#<Date: 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,2299161j)> "date2...
...":#<Date: 2018-07-10 ((2458310j,0s,0n),+0s,2299161j)>>
//}...

CSV#write_headers? -> bool (12379.0)

ヘッダを出力先に書き込む場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...list[例][ruby]{
require
"csv"

csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv.write_headers? # => nil

header
= ["header1", "header2"]
row = ["row1_1", "row1_2"]
result = CSV.generate(headers: header, write_headers: false) do |csv|
csv.write_headers? # => false
csv << row
end
result #...
...=> "row1_1,row1_2\n"

result = CSV.generate(headers: header, write_headers: true) do |csv|
csv.write_headers? # => true
csv << row
end
result # => "header1,header2\nrow1_1,row1_2\n"
//}

@see CSV.new...

CSV#return_headers? -> bool (12373.0)

ヘッダを返す場合は、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。

...mlist[例][ruby]{
require
"csv"

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true, return_headers: false)
csv.return_headers? # => false
csv.shift # => #<CSV::Row "header1":"row1_1" "header2":"row1_2">

csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true, return_headers: true)...
...csv.return_headers? # => true
csv.shift # => #<CSV::Row "header1":"header1" "header2":"header2">
//}

@see CSV.new...

CSV#header_converters -> Array (12350.0)

現在有効なヘッダ用変換器のリストを返します。

...ジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
require
"csv"

csv = CSV.new("HEADER1,HEADER2\nrow1_1,row1_2", headers: true, header_converters: CSV::HeaderConverters.keys)
csv.header_converters # => [:downcase, :symbol]
csv.read.to_a # => header2], ["row1_1", "row1_2"
//}

@see CSV.new...

Net::HTTPHeader#set_content_type(type, params = {}) (12247.0)

type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの 値を設定します。

...type と params から Content-Type: ヘッダフィールドの
値を設定します。

@param type メディアタイプを文字列で指定します。
@param params パラメータ属性をハッシュで指定します。

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www....
...example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_type # => nil
req.content_type = 'multipart/form-data' # => "multipart/form-data"
req.content_type # => "multipart/form-data"
//}...

絞り込み条件を変える

URI::MailTo#headers -> [[String]] (9331.0)

自身のヘッダーを文字列の配列の配列として設定します。

...自身のヘッダーを文字列の配列の配列として設定します。

例:
require
'uri'
m = URI.parse("mailto:ruby-list@ruby-lang.org?subject=subscribe&cc=myaddr")
p m.headers #=> [["subject", "subscribe"], ["cc", "myaddr"]]...

Net::HTTPHeader#content_length -> Integer|nil (9329.0)

Content-Length: ヘッダフィールドの表している値を整数で返します。

...Content-Length: ヘッダフィールドの表している値を整数で返します。

ヘッダが設定されていない場合には nil を返します。

@raise Net::HTTPHeaderSyntaxError フィールドの値が不正である場合に
発生します。...
...//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_length # => nil
req.content_length = 10
req.content_length # => 10
//}...

Net::HTTPHeader#each_capitalized_name {|name| .... } -> () (9321.0)

保持しているヘッダ名を正規化 ('x-my-header' -> 'X-My-Header') して、ブロックに渡します。

...'x-my-header' -> 'X-My-Header')
して、ブロックに渡します。

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_capitalized_name { |key| puts key }

# => Accept-Encoding
# => Accept
# => User-A...
...gent
//}...

Net::HTTPHeader#fetch(key) -> String (9291.0)

key ヘッダフィールドを返します。

...ドを返します。

たとえばキー 'content-length' に対しては '2048'
のような文字列が得られます。キーが存在しなければ nil を返します。

該当するキーが登録されてい
ない時には、引数 default が与えられていればその値を、ブ...
...efault 該当するキーが登録されていない時の返り値を指定します。
@raise IndexError 引数defaultもブロックも与えられてない時、キーの探索に 失敗すると発生します。

//emlist[例 key のみ指定。key が存在する][ruby]{
require
'net/http'

u...
...http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.fetch("user-agent") # => "Ruby"
//}

//emlist[例 key のみ指定。key が存在しない][ruby]{
require
'net/http'

begin
req.fetch("content-length")
rescue => e
e # => #<KeyError: key not found: "content-lengt...
<< 1 2 3 ... > >>