ライブラリ
- ビルトイン (36)
-
cgi
/ core (180) -
cgi
/ html (60) - date (12)
-
net
/ ftp (48) -
net
/ http (1946) -
net
/ imap (12) - open-uri (132)
- optparse (144)
-
rexml
/ document (216) -
rexml
/ sax2listener (12) -
rexml
/ streamlistener (12) - rss (24)
-
rubygems
/ remote _ fetcher (72) - socket (60)
- time (12)
- un (12)
- uri (192)
-
webrick
/ httpauth / authenticator (36) -
webrick
/ httpauth / basicauth (60) -
webrick
/ httpauth / digestauth (48) -
webrick
/ httpauth / htdigest (72) -
webrick
/ httpauth / htgroup (48) -
webrick
/ httpauth / htpasswd (72) -
webrick
/ httpauth / userdb (60) -
webrick
/ httprequest (504) -
webrick
/ httpresponse (420) -
webrick
/ https (48) -
webrick
/ httpserver (120) -
webrick
/ httpservlet / abstract (84) -
webrick
/ httpservlet / cgihandler (24) -
webrick
/ httpservlet / erbhandler (24) -
webrick
/ httpservlet / filehandler (96) -
webrick
/ httpservlet / prochandler (36) -
webrick
/ httputils (132) -
webrick
/ httpversion (72) -
win32
/ registry (12) - win32ole (96)
クラス
- Addrinfo (24)
- CGI (24)
-
CGI
:: Cookie (24) - Date (12)
-
Gem
:: RemoteFetcher (72) - IPSocket (12)
- Module (36)
-
Net
:: FTP (48) -
Net
:: HTTP (1190) -
Net
:: HTTPGenericRequest (108) -
Net
:: HTTPResponse (144) -
Net
:: IMAP (12) - OptionParser (144)
-
REXML
:: Attribute (12) -
REXML
:: Attributes (144) -
REXML
:: DocType (48) -
REXML
:: Element (12) -
RSS
:: Rss :: Channel :: Item :: Guid (12) - Socket (24)
- Time (12)
-
URI
:: Generic (180) -
URI
:: HTTP (12) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: BasicAuth (60) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: DigestAuth (48) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htdigest (72) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htgroup (48) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Htpasswd (72) -
WEBrick
:: HTTPRequest (552) -
WEBrick
:: HTTPResponse (420) -
WEBrick
:: HTTPServer (72) -
WEBrick
:: HTTPServer :: MountTable (48) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet (84) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler (24) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler (48) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ERBHandler (24) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler (48) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler (36) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (132) -
WEBrick
:: HTTPVersion (72) - WIN32OLE (12)
-
WIN32OLE
_ EVENT (12) -
WIN32OLE
_ METHOD (12) -
WIN32OLE
_ PARAM (48) -
WIN32OLE
_ TYPE (12) -
Win32
:: Registry (12)
モジュール
-
CGI
:: HtmlExtension (60) -
CGI
:: QueryExtension (156) - DublinCoreModel (12)
-
Gem
:: LocalRemoteOptions (24) - Kernel (12)
-
Net
:: HTTPExceptions (12) -
Net
:: HTTPHeader (492) -
OpenURI
:: Meta (96) -
OpenURI
:: OpenRead (36) -
REXML
:: SAX2Listener (12) -
REXML
:: StreamListener (12) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: Authenticator (36) -
WEBrick
:: HTTPAuth :: UserDB (60)
キーワード
- << (12)
- <=> (12)
- [] (72)
- []= (48)
- a (24)
- absolute (12)
- absolute? (12)
- accept (24)
-
accept
_ charset (24) -
accept
_ encoding (24) -
accept
_ language (24) -
accept
_ uri _ http (12) - active? (12)
- add (12)
-
add
_ field (12) -
add
_ proxy _ option (12) - addr (12)
- address (12)
- algorithm (12)
-
append
_ data (12) - attribute (12)
- attributes (12)
-
auth
_ type (12) -
auth
_ type= (12) - authenticate (24)
- base (12)
-
base
_ uri (12) -
basic
_ auth (12) - blockquote (24)
- body (60)
- body= (24)
-
body
_ exist? (12) -
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) -
ca
_ file (12) -
ca
_ file= (12) -
ca
_ path (12) -
ca
_ path= (12) -
cache
_ control (12) -
canonical
_ each (12) - cert (12)
- cert= (12)
-
cert
_ store (12) -
cert
_ store= (12) - challenge (24)
- charset (24)
- chunked= (12)
- chunked? (24)
- cipher (12)
- ciphers (12)
- ciphers= (12)
-
client
_ cert (12) -
close
_ on _ empty _ response (12) -
close
_ on _ empty _ response= (12) - code (12)
- coerce (12)
- config (12)
- connect (12)
-
connect
_ from (24) -
connect
_ nonblock (12) -
connection
_ for (12) -
content
_ encoding (12) -
content
_ length (36) -
content
_ length= (24) -
content
_ range (12) -
content
_ type (48) -
content
_ type= (24) - continue (12)
-
continue
_ timeout (12) -
continue
_ timeout= (12) - copy (12)
-
dc
_ types (12) -
default
_ event _ sources (12) - delete (48)
-
delete
_ all (12) -
delete
_ passwd (24) -
do
_ DELETE (12) -
do
_ GET (72) -
do
_ HEAD (12) -
do
_ OPTIONS (24) -
do
_ POST (60) -
do
_ PUT (12) - each (72)
-
each
_ attribute (12) -
each
_ capitalized (12) -
each
_ capitalized _ name (12) -
each
_ data (12) -
each
_ header (12) -
each
_ key (12) -
each
_ name (12) -
each
_ value (12) - entity (12)
- entitydecl (12)
-
external
_ id (12) - fetch (36)
- filename (24)
- filename= (24)
- finish (12)
- fixup (12)
- flush (36)
-
form
_ data= (12) - fragment (12)
- from (12)
- get (24)
- get2 (24)
-
get
_ attribute (12) -
get
_ attribute _ ns (12) -
get
_ fields (12) -
get
_ instance (12) -
get
_ passwd (36) -
get
_ proxy _ from _ env (12) - handler= (12)
- head (12)
- head2 (24)
- header (48)
- host (24)
- hostname (12)
- hostname= (12)
- httopnly (12)
- httopnly= (12)
-
http
_ version (36) - httpd (12)
- httpdate (24)
- info (12)
- input? (12)
- inspect (12)
- isPermaLink (12)
-
keep
_ alive (24) -
keep
_ alive= (12) -
keep
_ alive? (24) -
keep
_ alive _ timeout (12) -
keep
_ alive _ timeout= (12) - key (12)
- key= (12)
- key? (12)
-
last
_ modified (12) - length (24)
- list (12)
-
local
_ host (12) -
local
_ host= (12) -
local
_ port (12) -
local
_ port= (12) - lock (12)
- logger (24)
-
main
_ type (12) - major (12)
- major= (12)
-
make
_ partial _ content (12) -
make
_ passwd (12) - members (12)
- method (24)
- minor (12)
- minor= (12)
- mkcol (12)
- mount (12)
-
mount
_ proc (24) - move (12)
- msg (12)
- name (36)
- name= (12)
- namespace (12)
- namespaces (12)
- negotiate (12)
- normalize! (12)
-
normalize
_ uri (12) -
not
_ modified? (12) -
ole
_ query _ interface (12) -
ole
_ type _ detail (12) - on (144)
- opaque (12)
- open (24)
-
open
_ timeout (24) -
open
_ timeout= (24) -
open
_ uri _ or _ path (12) - out (12)
- output? (12)
- parse (12)
- patch (24)
- path (36)
-
path
_ info (12) -
path
_ info= (12) -
peer
_ cert (12) - peeraddr (24)
- port (24)
- post (24)
- post2 (24)
- pragma (12)
- prefixes (12)
-
prepare
_ range (12) - propfind (12)
- proppatch (12)
- proxy? (12)
-
proxy
_ address (12) -
proxy
_ address= (12) -
proxy
_ basic _ auth (12) -
proxy
_ from _ env= (12) -
proxy
_ from _ env? (12) -
proxy
_ pass (12) -
proxy
_ pass= (12) -
proxy
_ port (12) -
proxy
_ port= (12) -
proxy
_ uri (12) -
proxy
_ user (12) -
proxy
_ user= (12) - proxyaddr (12)
- proxyport (12)
- public (12)
- put (12)
- put2 (24)
- qop (12)
- query (24)
-
query
_ string (12) -
query
_ string= (12) - range (12)
- range= (24)
-
range
_ length (12) -
raw
_ header (12) - read (12)
-
read
_ body (24) -
read
_ timeout (24) -
read
_ timeout= (24) -
reader
_ header (12) - realm (24)
-
reason
_ phrase (12) -
reason
_ phrase= (12) - referer (12)
- relative? (12)
- reload (36)
- request (36)
-
request
_ body _ permitted? (12) -
request
_ get (24) -
request
_ head (24) -
request
_ http _ version (12) -
request
_ http _ version= (12) -
request
_ line (12) -
request
_ method (24) -
request
_ method= (12) -
request
_ post (24) -
request
_ put (24) -
request
_ time (12) -
request
_ uri (36) -
request
_ uri= (12) - reset (12)
- response (24)
-
response
_ body _ permitted? (12) -
return
_ type _ detail (12) - retval? (12)
-
route
_ from (12) -
route
_ to (12) - scan (12)
-
script
_ name (12) -
script
_ name= (12) - select (12)
-
send
_ request (12) -
sent
_ size (12) -
server
_ cert (12) -
server
_ name (12) - service (24)
-
set
_ content _ type (12) -
set
_ debug _ output (12) -
set
_ error (12) -
set
_ form _ data (12) -
set
_ passwd (36) -
set
_ range (36) -
set
_ redirect (12) - size (24)
- ssl? (12)
-
ssl
_ timeout (12) -
ssl
_ timeout= (12) -
ssl
_ version (12) -
ssl
_ version= (12) - start (24)
-
start
_ prefix _ mapping (12) - started? (12)
- status (24)
- status= (12)
-
status
_ line (12) -
sub
_ type (12) - system (12)
-
to
_ ary (12) -
to
_ s (72) - trace (12)
-
type
_ params (12) - umount (12)
- unlock (12)
- unmount (12)
-
unparsed
_ uri (12) -
use
_ ssl= (12) -
use
_ ssl? (12) - user (12)
- user= (12)
-
user
_ agent (12) - userdb (24)
- value (12)
-
verify
_ callback (12) -
verify
_ callback= (12) -
verify
_ depth (12) -
verify
_ depth= (12) -
verify
_ mode (12) -
verify
_ mode= (12) -
virtual
_ host (12) -
write
_ timeout (7) -
write
_ timeout= (7) - xlist (12)
検索結果
先頭5件
- Net
:: HTTP # post(path , data , header = nil , dest = nil) -> Net :: HTTPResponse - Net
:: HTTP # post(path , data , header = nil , dest = nil) {|body _ segment| . . . . } -> Net :: HTTPResponse - Net
:: HTTP # get2(path , header = nil) -> Net :: HTTPResponse - Net
:: HTTP # get2(path , header = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse - Net
:: HTTP # post2(path , data , header = nil) -> Net :: HTTPResponse
-
Net
:: HTTP # post(path , data , header = nil , dest = nil) -> Net :: HTTPResponse (9237.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。
...サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与え...... HTTPResponse オブジェクトは有効な body を
持ちません。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。
dest......。
dest を指定した場合には
ボディを少しずつ取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。
@param path POST先のパスを文字列で指定します。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
@param dest 利用... -
Net
:: HTTP # post(path , data , header = nil , dest = nil) {|body _ segment| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (9237.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。
...サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
ブロックと一緒に呼びだされたときはエンティティボディを少しずつ文字列として
ブロックに与え...... HTTPResponse オブジェクトは有効な body を
持ちません。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。
dest......。
dest を指定した場合には
ボディを少しずつ取得して順次
「dest << ボディの断片」を実行します。
@param path POST先のパスを文字列で指定します。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
@param dest 利用... -
Net
:: HTTP # get2(path , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (9231.0) -
サーバ上の path にあるエンティティを取得します。 Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
...サーバ上の path にあるエンティティを取得します。
Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という......続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
大きなサイズのボディを一度に読みだすとまずく、
小さなサイズに分けて取りだしたい場合にはこれを利用します。
@param path 取得するエンティティ......トの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
//emlist[例][ruby]{
# example
response = http.request_get('/index.html')
p response['content-type']
puts response.body # body is already read
# using block
http.request_get('/index.html') {|response|
p response['content-type']... -
Net
:: HTTP # get2(path , header = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (9231.0) -
サーバ上の path にあるエンティティを取得します。 Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
...サーバ上の path にあるエンティティを取得します。
Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という......続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
大きなサイズのボディを一度に読みだすとまずく、
小さなサイズに分けて取りだしたい場合にはこれを利用します。
@param path 取得するエンティティ......トの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
//emlist[例][ruby]{
# example
response = http.request_get('/index.html')
p response['content-type']
puts response.body # body is already read
# using block
http.request_get('/index.html') {|response|
p response['content-type']... -
Net
:: HTTP # post2(path , data , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (9231.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
...の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '......et::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。
@param pat......T先のエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data POSTするデータを与えます。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
post2 は時代遅れなので使わないでください。
//emlist[例][ruby]{
response = htt... -
Net
:: HTTP # post2(path , data , header = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (9231.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
...の path にあるエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '......et::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。
@param pat......T先のエンティティのパスを文字列で指定します。
@param data POSTするデータを与えます。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
post2 は時代遅れなので使わないでください。
//emlist[例][ruby]{
response = htt... -
Net
:: HTTP # request _ get(path , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (9231.0) -
サーバ上の path にあるエンティティを取得します。 Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
...サーバ上の path にあるエンティティを取得します。
Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という......続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
大きなサイズのボディを一度に読みだすとまずく、
小さなサイズに分けて取りだしたい場合にはこれを利用します。
@param path 取得するエンティティ......トの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
//emlist[例][ruby]{
# example
response = http.request_get('/index.html')
p response['content-type']
puts response.body # body is already read
# using block
http.request_get('/index.html') {|response|
p response['content-type']... -
Net
:: HTTP # request _ get(path , header = nil) {|response| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (9231.0) -
サーバ上の path にあるエンティティを取得します。 Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
...サーバ上の path にあるエンティティを取得します。
Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } という......続を維持した状態で Net::HTTPResponse
オブジェクトをブロックに渡します。
大きなサイズのボディを一度に読みだすとまずく、
小さなサイズに分けて取りだしたい場合にはこれを利用します。
@param path 取得するエンティティ......トの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
//emlist[例][ruby]{
# example
response = http.request_get('/index.html')
p response['content-type']
puts response.body # body is already read
# using block
http.request_get('/index.html') {|response|
p response['content-type']... -
Net
:: HTTP # request _ head(path , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (9231.0) -
サーバ上の path にあるエンティティのヘッダのみを取得します。 Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
...ーバ上の path にあるエンティティのヘッダのみを取得します。
Net::HTTPResponse オブジェクトを返します。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', .........とともに呼び出されたときは、
Net::HTTP#request_get と同じ動作を
しますが、そもそもヘッダしか要求していないので
body は空です。そのためこの動作はそれほど意味はありません。
@param path ヘッダを取得するエンティティの......文字列で指定します。
@param header リクエストの HTTP ヘッダをハッシュで指定します。
head2 は時代遅れなので使わないでください。
//emlist[例][ruby]{
response = http.request_head('/index.html')
p response['content-type']
//}
@see Net::HTTP#head...