ライブラリ
- ビルトイン (190)
-
bigdecimal
/ util (1) - csv (1)
- kconv (12)
- rake (5)
- shellwords (2)
キーワード
- % (1)
- * (1)
- + (1)
- +@ (1)
- -@ (1)
- << (1)
- <=> (1)
- == (1)
- === (1)
- =~ (1)
- [] (6)
- []= (7)
-
append
_ as _ bytes (1) -
ascii
_ only? (1) - b (1)
- byteindex (1)
- byterindex (1)
- bytes (2)
- bytesize (1)
- byteslice (3)
- bytesplice (4)
- capitalize (1)
- capitalize! (1)
- casecmp (1)
- casecmp? (1)
- center (1)
- chars (2)
- chomp (1)
- chomp! (1)
- chop (1)
- chop! (1)
- chr (1)
- clear (1)
- codepoints (2)
- concat (2)
- count (1)
- crypt (1)
- dedup (1)
- delete (1)
- delete! (1)
-
delete
_ prefix (1) -
delete
_ prefix! (1) -
delete
_ suffix (1) -
delete
_ suffix! (1) - downcase (1)
- downcase! (1)
- dump (1)
-
each
_ byte (2) -
each
_ char (2) -
each
_ codepoint (2) -
each
_ grapheme _ cluster (2) -
each
_ line (2) - empty? (1)
- encode (3)
- encode! (2)
- encoding (1)
-
end
_ with? (1) - eql? (1)
- ext (1)
-
force
_ encoding (1) - getbyte (1)
-
grapheme
_ clusters (2) - gsub (4)
- gsub! (4)
- hash (1)
- hex (1)
- include? (1)
- index (1)
- insert (1)
- inspect (1)
- intern (1)
- iseuc (1)
- isjis (1)
- issjis (1)
- isutf8 (1)
- kconv (1)
- length (1)
- lines (2)
- ljust (1)
- lstrip (1)
- lstrip! (1)
- match (2)
- match? (1)
- next (1)
- next! (1)
- oct (1)
- ord (1)
-
parse
_ csv (1) - partition (1)
- pathmap (1)
-
pathmap
_ explode (1) -
pathmap
_ partial (1) -
pathmap
_ replace (1) - prepend (2)
- replace (1)
- reverse (1)
- reverse! (1)
- rindex (1)
- rjust (1)
- rpartition (1)
- rstrip (1)
- rstrip! (1)
- scan (2)
- scrub (3)
- scrub! (3)
- setbyte (1)
- shellescape (1)
- shellsplit (1)
- size (1)
- slice (6)
- slice! (6)
- split (2)
- squeeze (1)
- squeeze! (1)
-
start
_ with? (1) - strip (1)
- strip! (1)
- sub (3)
- sub! (3)
- succ (1)
- succ! (1)
- sum (1)
- swapcase (1)
- swapcase! (1)
-
to
_ c (1) -
to
_ d (1) -
to
_ f (1) -
to
_ i (1) -
to
_ r (1) -
to
_ s (1) -
to
_ str (1) -
to
_ sym (1) - toeuc (1)
- tojis (1)
- tolocale (1)
- tosjis (1)
- toutf16 (1)
- toutf32 (1)
- toutf8 (1)
- tr (1)
- tr! (1)
-
tr
_ s (1) -
tr
_ s! (1) - undump (1)
-
unicode
_ normalize (1) -
unicode
_ normalize! (1) -
unicode
_ normalized? (1) - unpack (1)
- unpack1 (1)
- upcase (1)
- upcase! (1)
- upto (1)
-
valid
_ encoding? (1)
検索結果
先頭5件
-
String
# []=(nth , val) (36346.0) -
nth 番目の文字を文字列 val で置き換えます。
...nth 番目の文字を文字列 val で置き換えます。
@param nth 置き換えたい文字の位置を指定します。
@param val 置き換える文字列を指定します。
@return val を返します。
//emlist[例][ruby]{
buf = "string"
buf[1] = "!!"
p buf # => "s!!ring"
//}... -
String
# unicode _ normalize!(form = :nfc) -> self (36343.0) -
self を NFC、NFD、NFKC、NFKD のいずれかの正規化形式で Unicode 正規化し た文字列に置き換えます。
...に発生します。
//emlist[例][ruby]{
text = "a\u0300"
text.unicode_normalize!(:nfc)
text == "\u00E0" # => true
text.unicode_normalize!(:nfd)
text == "a\u0300" # => true
//}
@see String#unicode_normalize, String#unicode_normalized?... -
String
# []=(regexp , nth , val) (36331.0) -
正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする 最初の部分文字列を文字列 val で置き換えます。
正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする
最初の部分文字列を文字列 val で置き換えます。
nth が 0 の場合は、マッチした部分文字列全体を val で置き換えます。
@param regexp 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現
@param nth 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現レジスタの番号
@param val 指定範囲の部分文字列と置き換えたい文字列
@return val を返します。
@raise IndexError 正規表現がマッチしなかった場合に発生します。
//emlist[例]... -
String
# each _ line(rs = $ / , chomp: false) {|line| . . . } -> self (36325.0) -
文字列中の各行に対して繰り返します。 行の区切りは rs に指定した文字列で、 そのデフォルト値は変数 $/ の値です。 各 line には区切りの文字列も含みます。
...# => "cc\n"
p "aa\nbb\ncc\n".lines.to_a # => ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p "aa\n".lines.to_a # => ["aa\n"]
p "".lines.to_a # => []
s = "aa\nbb\ncc\n"
p s.lines("\n").to_a #=> ["aa\n", "bb\n", "cc\n"]
p s.lines("bb").to_a #=> ["aa\nbb", "\ncc\n"]
//}
@see String#lines... -
String
# ascii _ only? -> bool (36307.0) -
文字列がASCII文字のみで構成されている場合に true を返します。そうでない場合は false を返します。
文字列がASCII文字のみで構成されている場合に true を返します。そうでない場合は
false を返します。
例:
'abc123'.ascii_only? # => true
''.ascii_only? # => true
'日本語'.ascii_only? # => false
'日本語abc123'.ascii_only? # => false -
String
# clear -> self (36307.0) -
文字列の内容を削除して空にします。 self を返します。
文字列の内容を削除して空にします。
self を返します。
//emlist[例][ruby]{
str = "abc"
str.clear
p str # => ""
str = ""
str.clear
p str # => ""
//} -
String
# issjis -> bool (36307.0) -
self が Shift_JIS なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
self が Shift_JIS なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
Kconv.#issjis と同じです。 -
String
# reverse! -> self (36307.0) -
文字列を文字単位で左右逆転します。
文字列を文字単位で左右逆転します。
//emlist[例][ruby]{
str = "foobar"
str.reverse!
p str # => "raboof"
//} -
String
# []=(regexp , name , val) (36061.0) -
正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を文字列 val で置き換えます。
正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を文字列 val で置き換えます。
@param regexp 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現
@param name 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現レジスタを示す名前
@param val 指定範囲の部分文字列と置き換えたい文字列
@return val を返します。
@raise IndexError name で指定した名前付きキャプチャが存在しない場合に発
生します。
//emlist[... -
String
# []=(regexp , val) (36046.0) -
正規表現 regexp にマッチした部分文字列全体を val で置き換えます。
...い部分文字列のパターンを示す正規表現
@param val 置き換えたい文字列
@return val を返します。
@raise IndexError 正規表現がマッチしなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
buf = "string"
buf[/tr../] = "!!"
p buf # => "s!!g"
//}... -
String
# []=(range , val) (36031.0) -
rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を文字列 val で置き換えます。
rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を文字列 val で置き換えます。
@param range 置き換えたい範囲を示す Range オブジェクト
@return val を返します。