るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
573件ヒット [1-100件を表示] (0.135秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. matrix t
  4. t61string new
  5. fiddle type_size_t

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Benchmark::Tms#format(fmtstr = nil, *args) -> String (24320.0)

self を指定されたフォーマットで整形して返します。

...ernel.#format のようにオブジェクトを整形しますが、
以下の拡張を使用することができます。

: %u
user CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#utime
: %y
system CPU time で置き換えられます(Mnemonic: y of "s*y*stem")。Benchmark::Tms#stime
:...
...er CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#cutime
: %Y
子プロセスの system CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#cstime
: %t
t
otal CPU time で置き換えられます。Benchmark::Tms#total
: %r
実経過時間で置き換えられます。Benchmark::Tms#re...
...al
: %n
ラベルで置き換えられます(Mnemonic: n of "*n*ame")。Benchmark::Tms#label

@param fmtstr フォーマット文字列です。
省略された場合は、Benchmark::Tms::FORMAT が使用されます。
@param args フォーマットされる引数です。...

Logger::Formatter#datetime_format -> String (15302.0)

ログの日時フォーマットを取得します。

...ログの日時フォーマットを取得します。


@see Time#strftime...

Gem::Package::TarOutput#add_metadata (15233.0)

gem-format な tar ファイルに metadata.gz を追加します。

...gem-format tar ファイルに metadata.gz を追加します。

前回の Gem::Package::TarOutput#add_gem_contents の呼び出し以降に
変更したメタデータを書き込みます。...

Syslog::Logger#formatter -> Logger::Formatter | Proc (12501.0)

ログを出力する際に使用するフォーマッターを取得します。

...ログを出力する際に使用するフォーマッターを取得します。

デフォルトでは Logger::Formatter オブジェクトを返します。

@see Syslog::Logger#formatter=...

Logger#datetime_format=(format) (12351.0)

ログに記録する時の日付のフォーマットをセットします。

.../emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)

logger.datetime_format # => nil
logger.debug("test")
logger.datetime_format = '%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d' # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.datetime_format # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.debug("test")

# => D, [2019-03-13T23:52...
...:13.674385 #17393] DEBUG -- : test
# D, [2019/03/13T23:52:13.000012#17393] DEBUG -- : test
//}

@see Time#strftime, Logger#datetime_format...

絞り込み条件を変える

Logger#datetime_format -> String | nil (12350.0)

ログに記録する時の日付のフォーマットです。

...して
"%Y-%m-%dT%H:%M:%S.%06d " を使用します。

なお、"%06d" には Time#strftime ではなく、単に Time#usec の
値を String#% でフォーマットしたものが入ります。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)

logger.datetime_format # => nil
lo...
..."test")
logger.datetime_format = '%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d'
logger.datetime_format # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.debug("test")

# => D, [2019-03-12T22:52:13.674385 #17393] DEBUG -- : test
# D, [2019/03/12T22:52:13.000012#17393] DEBUG -- : test
//}

@see Time#strftime, Logger#datetime_format=...

RDoc::Options#image_format -> String (12334.0)

コマンドライン引数の --image-format オプションで指定した名前を文字列の 配列で返します。

...コマンドライン引数の --image-format オプションで指定した名前を文字列の
配列で返します。

指定しなかった場合は 'png' を返します。...

Logger#formatter -> String (12331.0)

ログを出力する際に使用するフォーマッターを取得します。

...ity, time, program name, message) を受けとります。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)
logger.formatter # => nil
logger.info("test")
# => I, [2019-05-09T22:13:56.509159 #13912] INFO -- : test

ltsv_formatter = proc { |severity, timestamp, progname, msg|
"ti...
...me:#{timestamp}\tlevel:#{severity}\tprogname:#{progname}\tmessage:#{msg}\n"
}
logger.formatter = ltsv_formatter
logger.formatter # => #<Proc:0x00007fa3048b8e00@/path/to/file:8>
logger.info("MyApp") { "test" }

# => time:2019-05-09 22:13:56 +0900 level:INFO progname:MyApp message:test
//}...

IRB::Context#return_format -> String (12314.0)

irb のプロンプトでの評価結果を表示する際のフォーマットを文字列で返します。

...irb のプロンプトでの評価結果を表示する際のフォーマットを文字列で返します。

@see IRB::Context#return_format=, print_format...
<< 1 2 3 ... > >>