るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
288件ヒット [101-200件を表示] (0.141秒)

別のキーワード

  1. openssl t61string
  2. asn1 t61string
  3. t61string new
  4. matrix t
  5. fiddle type_size_t

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

Kernel#have_struct_member(type, member, headers = nil) { ... } -> bool (6208.0)

member というメンバを持つ構造体 type がシステムに存在するかどうか検査します。

... type がシステムに存在するかどうか検査します。

member というメンバを持つ構造体 type がシステムに存在する場合は、
グローバル変数 $defs に "-DHAVE_type_member" を追加し、真を返します。
member というメンバを持つ構造体 typ...
...、偽を返します。

例えば

require
'mkmf'
have_struct_member('struct foo', 'bar') # => true

である場合、HAVE_STRUCT_FOO_BAR というプリプロセッサマクロをコンパイラに渡します。
また、後方互換性のために HAVE_ST_BAR というプリプロセッサ...
...マクロも定義します。

@param type 検査したい構造体の名前を指定します。

@param member 検査したい構造体のメンバの名前を指定します。

@param headers 追加のヘッダファイルを指定します。...

Kernel#try_cpp(src, opt = "", *opts) -> bool (6208.0)

C プログラムのソースコード src をプリプロセスします。

...am opt プリプロセッサにコマンドライン引数として渡す値を指定します。

@return 問題なくプリプロセスできたら true を返します。
プリプロセスに失敗したら false を返します。

例:

require
'mkmf'
if try_cpp("#include <stdio....
...h>")
$stderr.puts "stdio.h exists"
end...

Kernel#try_cpp(src, opt = "", *opts) { ... } -> bool (6208.0)

C プログラムのソースコード src をプリプロセスします。

...am opt プリプロセッサにコマンドライン引数として渡す値を指定します。

@return 問題なくプリプロセスできたら true を返します。
プリプロセスに失敗したら false を返します。

例:

require
'mkmf'
if try_cpp("#include <stdio....
...h>")
$stderr.puts "stdio.h exists"
end...

Kernel#try_link(src, opt = "", *options) -> bool (6208.0)

C プログラムのソースコード src をコンパイル、リンクします。

... true を返します。
コンパイルとリンクに失敗したら false を返します。

@param src C プログラムのソースコードを指定します。

@param opt リンカにコマンド引数として渡す値を指定します。

例:

require
'mkmf'
if try_link("int ma...
...in() { sin(0.0); }", '-lm')
$stderr.puts "sin() exists"
end...

Kernel#try_link(src, opt = "", *options) { ... } -> bool (6208.0)

C プログラムのソースコード src をコンパイル、リンクします。

... true を返します。
コンパイルとリンクに失敗したら false を返します。

@param src C プログラムのソースコードを指定します。

@param opt リンカにコマンド引数として渡す値を指定します。

例:

require
'mkmf'
if try_link("int ma...
...in() { sin(0.0); }", '-lm')
$stderr.puts "sin() exists"
end...

絞り込み条件を変える

Kernel#with_config(config, default = nil) -> bool | String (6208.0)

configure のオプションを検査します。

...ションを検査します。

configure のオプションに --with-<config> が指定された場合は真を返しま
す。--without-<config> が指定された場合は偽を返します。どちらでもない場
合は default を返します。

これはデバッグ情報などのカス...
...定義を、追加するのに役立ちます。

@param config configure のオプションの名前を指定します。

@param default デフォルト値を返します。


require
'mkmf'
if with_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end...

Kernel#with_config(config, default = nil) {|config, default| ... } -> bool | String (6208.0)

configure のオプションを検査します。

...ションを検査します。

configure のオプションに --with-<config> が指定された場合は真を返しま
す。--without-<config> が指定された場合は偽を返します。どちらでもない場
合は default を返します。

これはデバッグ情報などのカス...
...定義を、追加するのに役立ちます。

@param config configure のオプションの名前を指定します。

@param default デフォルト値を返します。


require
'mkmf'
if with_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end...

Kernel#dir_config(target, idefault = nil, ldefault = nil) -> [String, String] (376.0)

configure オプション --with-TARGET-dir, --with-TARGET-include, --with-TARGET-lib をユーザが extconf.rb に指定できるようにします。

...configure オプション
-
-with-TARGET-dir,
-
-with-TARGET-include,
-
-with-TARGET-lib
をユーザが extconf.rb に指定できるようにします。

-
-with-TARGET-dir オプションは
システム標準ではない、
ヘッダファイルやライブラリがあるディレクトリをま...
...とめて指定するために使います。
ユーザが extconf.rb に --with-TARGET-dir=PATH を指定したときは
$CFLAGS に "-IPATH/include" を、
$LDFLAGS に "-LPATH/lib" を、
それぞれ追加します。

-
-with-TARGET-include オプションは
システム標準ではないヘッ...
...extconf.rb に --with-TARGET-include=PATH を指定したときは
$CFLAGS に PATH を追加します。

-
-with-TARGET-lib オプションは
システム標準ではないライブラリのディレクトリを指定するために使います。
ユーザが extconf.rb に --with-TARGET-lib=PATH...

Kernel#gem(gem_name, *version_requirements) -> bool (320.0)

$LOAD_PATH に Ruby Gem を追加します。

...$LOAD_PATH に Ruby Gem を追加します。

指定された Gem をロードする前にその Gem が必要とする Gem をロードします。
バージョン情報を省略した場合は、最も高いバージョンの Gem をロードします。
指定された Gem やその Gem が必...
...してください。

rubygems ライブラリがライブラリバージョンの衝突を検出しない限り、
gem メソッドは全ての require メソッドよりも前に実行されます。

=== 環境変数 GEM_SKIP

特定の Gem をロードしないようにするために環境変...
...ruby-I../libA -I../libB ./mycode.rb

@param gem Gem の名前の文字列か、Gem の依存関係を Gem::Dependency のインスタンスで指定します。

@param version_requirements 必要とする gem のバージョンを指定します。

@return Gem がロードできた場合は true...
<< < 1 2 3 > >>