336件ヒット
[1-100件を表示]
(0.151秒)
ライブラリ
-
webrick
/ httpresponse (336)
キーワード
- [] (12)
- []= (12)
- body (12)
- body= (12)
- chunked= (12)
- chunked? (12)
- config (12)
-
content
_ length (12) -
content
_ length= (12) -
content
_ type (12) -
content
_ type= (12) - filename (12)
- header (12)
-
http
_ version (12) -
keep
_ alive (12) -
keep
_ alive= (12) -
keep
_ alive? (12) -
reason
_ phrase (12) -
request
_ http _ version (12) -
request
_ method (12) -
request
_ uri (12) -
sent
_ size (12) -
set
_ error (12) -
set
_ redirect (12) - status (12)
-
status
_ line (12) -
to
_ s (12)
検索結果
先頭5件
-
WEBrick
:: HTTPResponse # http _ version -> WEBrick :: HTTPVersion (9302.0) -
レスポンスの HTTP のバージョンを表す WEBrick::HTTPVersion オブジェクトを返します。
...の HTTP のバージョンを表す WEBrick::HTTPVersion オブジェクトを返します。
require 'webrick'
res = WEBrick::HTTPResponse.new( { :HTTPVersion => "1.1" } )
p res.http_version.class #=> WEBrick::HTTPVersion
p res.http_version.to_s... -
WEBrick
:: HTTPResponse # request _ http _ version -> WEBrick :: HTTPVersion (9202.0) -
リクエストの HTTP バージョンを返します。 デフォルトでは自身の WEBrick::HTTPResponse#http_version が使われます。
...リクエストの HTTP バージョンを返します。
デフォルトでは自身の WEBrick::HTTPResponse#http_version が使われます。... -
WEBrick
:: HTTPResponse # content _ length -> Integer | nil (6354.0) -
Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。
...Content-Length ヘッダの値を整数で表すアクセサです。デフォルトは nil です。
: body が String オブジェクトである場合
content_length の値が nil のとき Content-Length ヘッダには
body のサイズが使われます。nil でないとき body の実......ブジェクトである場合
content_length の値が nil のとき Content-Length ヘッダはレスポンスに含まれず、IO から全てを読み込ん
でそれをエンティティボディとします。nil でないとき IO から content_length バイトだけ読み込みそれを......エンティティボディとします。
また 2616 4.4 で定められた Content-Length ヘッダを送ってはいけない場合に当てはまる時には
content_length の値は無視され Content-Length ヘッダはレスポンスに含まれません。
@param len ヘッダの値を... -
WEBrick
:: HTTPResponse # content _ type -> String | nil (6218.0) -
Content-Type ヘッダの値を返します。
...Content-Type ヘッダの値を返します。... -
WEBrick
:: HTTPResponse # to _ s -> String (6214.0) -
実際にクライアントに送られるデータを文字列として返します。
...列として返します。
require 'webrick'
include WEBrick
res = HTTPResponse.new( { :HTTPVersion => "1.1" } )
res.body = 'hoge'
print res.to_s
#=> 出力結果
HTTP/1.1 200 OK
Connection: Keep-Alive
Date: Sat, 27 Oct 2007 08:58:49 GMT
Server:
Content-Length: 4
hoge... -
WEBrick
:: HTTPResponse # request _ method -> String | nil (6202.0) -
リクエストの HTTP メソッドを返します。
...リクエストの HTTP メソッドを返します。... -
WEBrick
:: HTTPResponse # request _ uri -> URI | nil (6202.0) -
リクエストの URI を返します。
リクエストの URI を返します。 -
WEBrick
:: HTTPResponse # sent _ size -> Integer (6202.0) -
クライアントに送られた内容(エンティティボディ)のバイト数を表す整数を返します。
クライアントに送られた内容(エンティティボディ)のバイト数を表す整数を返します。 -
WEBrick
:: HTTPResponse # set _ error(status , backtrace = false) -> () (6202.0) -
自身の内容(エンティティボディ)を指定された status のエラーページにします。
...自身の内容(エンティティボディ)を指定された status のエラーページにします。
@param status WEBrick::HTTPStatus::Status のサブクラスか一般の例外クラスを指定します。
@param backtrace true を指定した場合バックトレースをエラーペー...