204件ヒット
[101-200件を表示]
(0.155秒)
キーワード
-
arg
_ config (12) -
cc
_ command (12) -
cpp
_ command (12) -
create
_ header (12) -
create
_ tmpsrc (12) - desc (12)
-
dir
_ config (12) -
dummy
_ makefile (12) -
enable
_ config (24) -
find
_ executable (12) - libpathflag (12)
-
link
_ command (12) -
merge
_ libs (12) - scanf (12)
-
with
_ config (24)
検索結果
先頭5件
-
Kernel
# enable _ config(config , default) {|config , default| . . . } -> bool | String (204.0) -
configure のオプションを検査します。
...す。どちらでもな
い場合は default を返します。
これはデバッグ情報などのカスタム定義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
req... -
Kernel
# arg _ config(config , default) { . . . } -> object | String | true | nil (203.0) -
configure オプション --config の値を返します。
...します。
@param default 引数 config で指定したオプションのデフォルト値を指定します。
@return オプションが指定されてた場合は true を、指定されなかった場合は
nil を返します。
引数 default、あるいはブロックを......い場合に引数 default の値かブロックの評価結果を返します
(両方指定した場合はブロックが優先されます)。
オプションに引数が指定されていた場合は指定した文字列を返します。
例えば extconf.rb で arg_config メ......ソッドを使う場合、
$ ruby extconf.rb --foo --bar=baz
と実行したとき、arg_config("--foo") の値は true、
arg_config("--bar") の値は "baz" です。... -
Kernel
# cc _ command(opt = "") -> String (203.0) -
実際にコンパイルする際に使用するコマンドを返します。
...実際にコンパイルする際に使用するコマンドを返します。
@param opt コンパイラに与える追加のコマンドライン引数を指定します。
@see RbConfig.expand... -
Kernel
# cpp _ command(outfile , opt = "") -> String (203.0) -
実際にプリプロセッサを実行する際に使用するコマンドを返します。
...実際にプリプロセッサを実行する際に使用するコマンドを返します。
@param outfile 出力ファイルの名前を指定します。
@param opt プリプロセッサに与える追加のコマンドライン引数を指定します。
@see RbConfig.expand... -
Kernel
# desc(description) -> String (203.0) -
直後の Rake タスクの説明を登録します。
...直後の Rake タスクの説明を登録します。
@param description 直後のタスクの説明を指定します。
例:
desc "Run the Unit Tests"
task :test => [:build] do
runtests
end... -
Kernel
# dummy _ makefile(srcdir) -> String (203.0) -
ダミーの Makefile を作成します。
ダミーの Makefile を作成します。
@param srcdir ソースディレクトリを指定します。 -
Kernel
# link _ command(ldflags , opt = "" , libpath = $ DEFLIBPATH| $ LIBPATH) -> String (203.0) -
実際にリンクする際に使用するコマンドを返します。
...実際にリンクする際に使用するコマンドを返します。
@param ldflags LDFLAGS に追加する値を指定します。
@param opt LIBS に追加する値を指定します。
@param libpath LIBPATH に指定する値を指定します。
@see RbConfig.expand... -
Kernel
# merge _ libs(*libs) -> [String] (203.0) -
@todo 使われてない
...@todo 使われてない
@param libs ???... -
Kernel
# scanf(format) -> Array (108.0) -
STDIN.scanf と同じです。 IO#scanf、Stdin#scanfも参照してください。
...STDIN.scanf と同じです。
IO#scanf、Stdin#scanfも参照してください。
@param format スキャンするフォーマットを文字列で指定します。
詳細は、m:String#scanf#format を参照してください。
@see IO#scanf, Stdin#scanf... -
Kernel
# scanf(format) {|*ary| . . . } -> Array (108.0) -
STDIN.scanf と同じです。 IO#scanf、Stdin#scanfも参照してください。
...STDIN.scanf と同じです。
IO#scanf、Stdin#scanfも参照してください。
@param format スキャンするフォーマットを文字列で指定します。
詳細は、m:String#scanf#format を参照してください。
@see IO#scanf, Stdin#scanf...