9件ヒット
[1-9件を表示]
(0.072秒)
種類
- インスタンスメソッド (7)
- 特異メソッド (1)
- クラス (1)
クラス
-
REXML
:: Attribute (1) -
REXML
:: Attributes (1) -
REXML
:: Element (3) -
REXML
:: Entity (2)
モジュール
-
REXML
:: Namespace (1)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: Entity # ref -> String | nil (63610.0) -
外部実体(external entity)宣言の URI を返します。
外部実体(external entity)宣言の URI を返します。
内部実体宣言の場合は nil を返します。 -
REXML
:: Attribute # prefix -> String (27607.0) -
属性の名前空間を返します。
...属性の名前空間を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new( "elns:myelement" )
e.add_attribute( "nsa:a", "aval" )
e.add_attribute( "b", "bval" )
p e.attributes.get_attribute( "a" ).prefix # -> "nsa"
p e.attributes.get_attribute( "b" ).prefix # -> "... -
REXML
:: Attributes # prefixes -> [String] (27607.0) -
self の中で宣言されている prefix の集合を 文字列の配列で返します。
...返します。
self が属する要素より上位の要素で定義されているものは含みません。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='... -
REXML
:: Element # prefixes -> [String] (27607.0) -
self の文脈で定義されている prefix を文字列の配列を返します。
...字列の配列を返します。
対象の要素とその外側の要素で定義されている prefix を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a xmlns:x='1' xmlns:y='2'><b/><c xmlns:z='3'/></a>")
doc.elements['//b'].prefixes # => ["x", "y"]
//}... -
REXML
:: Namespace # prefix -> String (18607.0) -
prefix (前置修飾子) を返します。
prefix (前置修飾子) を返します。
@see REXML::Namespace#prefix= -
REXML
:: Entity (18079.0) -
XML における実体(エンティティ、entity)の宣言(declaration)を表わすクラス。
...宣言(declaration)を表わすクラス。
DTD(REXML::DocType)内の実体宣言に対応するものです。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<!DOCTYPE document [
<!ENTITY f "foo bar baz">
<!ENTITY x SYSTEM "x.txt">
<!ENTITY y SYSTEM "y.png" NDATA PNG... -
REXML
:: Element # namespace(prefix=nil) -> String (9607.0) -
self の文脈で prefix が指している名前空間の URI を返します。
...返します。
prefix で指示される名前空間の宣言が存在しない場合は nil を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a xmlns='1' xmlns:y='2'><b/><c xmlns:z='3'/><y:d /></a>")
b = doc.elements['//b']
b.namespace # => "1"
b.name... -
REXML
:: Entity . new(name , value , parent=nil , reference=false) -> REXML :: Entity (9607.0) -
新たな Entity オブジェクトを生成して返します。
新たな Entity オブジェクトを生成して返します。
name, value で実体の名前とその値を定義します。
parent はその entity オブジェクトが属するノードを渡します。
reference でその実体宣言がパラメータ実体(parameter entity)かどうかを指定します。
このコンストラクタでは単純な内部実体(internal entity)宣言のみを実現できます。
それ以外の内容を保持する Entity オブジェクトが欲しい場合は、
文書に適切な DTD を含めておいてそれを REXML::Document.new で
パースするようにしてください。
配列... -
REXML
:: Element # add _ namespace(prefix , uri) -> self (9307.0) -
名前空間を要素に追加します。
...る場合はそれが上書きされます。
@param prefix 名前空間の prefix
@param uri 名前空間の uri
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
a = REXML::Element.new("a")
a.add_namespace("xmlns:foo", "bar" )
a.add_namespace("foo", "bar") # 上と同じ意味
a.add_namespace("twiddle...