るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
992件ヒット [901-992件を表示] (0.027秒)
トップページ > クエリ:stringio[x] > クラス:StringIO[x] > ライブラリ:stringio[x] > クエリ:string[x]

別のキーワード

  1. stringio read
  2. stringio sysread
  3. stringio set_encoding
  4. stringio readpartial
  5. stringio print

キーワード

検索結果

<< < ... 8 9 10 >>

StringIO#set_encoding(ext_enc, int_enc) -> self (20003.0)

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

@param ext_enc エンコーディングを指定します。
nil を指定した場合は Encoding.default_external が
使われます。

@param int_enc 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用
意されています。

@param opt 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用意さ
れています。

StringIO#set_encoding(ext_enc, int_enc, opt) -> self (20003.0)

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

自身のエンコーディングを指定されたエンコーディングに設定します。

@param ext_enc エンコーディングを指定します。
nil を指定した場合は Encoding.default_external が
使われます。

@param int_enc 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用
意されています。

@param opt 無視されます。IO クラスの API との互換性のために用意さ
れています。

StringIO#size -> Integer (20003.0)

文字列の長さを返します。

文字列の長さを返します。

StringIO#sync -> true (20003.0)

何もせずに true を返します。

何もせずに true を返します。

StringIO#sync=(bool) (20003.0)

何もせずに bool を返します。

何もせずに bool を返します。

@param bool true か false を指定します。

絞り込み条件を変える

StringIO#tell -> Integer (20003.0)

自身の現在の位置を返します。

自身の現在の位置を返します。

StringIO#tty? -> false (20003.0)

何もせず false を返します。

何もせず false を返します。

StringIO#ungetbyte(char) -> nil (20003.0)

指定された char を読み戻します。

指定された char を読み戻します。

2バイト以上の読み戻しは保証されません。

@param char 読み戻したい1文字かそのコードポイントを指定します。

@see IO#ungetbyte
<< < ... 8 9 10 >>