るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
258件ヒット [101-200件を表示] (0.056秒)

別のキーワード

  1. string []=
  2. string slice
  3. string slice!
  4. string []
  5. string gsub!

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

String#each_codepoint -> Enumerator (9019.0)

文字列の各コードポイントに対して繰り返します。

...ます。

//emlist[例][ruby]{
#coding:UTF-8
"hello わーるど".each_codepoint.to_a
# => [104, 101, 108, 108, 111, 32, 12431, 12540, 12427, 12393]
"hello わーるど".encode('euc-jp').each_codepoint.to_a
# => [104, 101, 108, 108, 111, 32, 42223, 41404, 42219, 42185]
//}

@
see String#codepoints...

String#each_codepoint {|codepoint| block } -> self (9019.0)

文字列の各コードポイントに対して繰り返します。

...ます。

//emlist[例][ruby]{
#coding:UTF-8
"hello わーるど".each_codepoint.to_a
# => [104, 101, 108, 108, 111, 32, 12431, 12540, 12427, 12393]
"hello わーるど".encode('euc-jp').each_codepoint.to_a
# => [104, 101, 108, 108, 111, 32, 42223, 41404, 42219, 42185]
//}

@
see String#codepoints...

String#encoding -> Encoding (9013.0)

文字列のエンコーディング情報を表現した Encoding オブジェクトを返します。

...列のエンコーディング情報を表現した Encoding オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
# encoding: utf-8
utf8_str = "test"
euc_str = utf8_str.encode("EUC-JP")
utf8_str.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
euc_str.encoding # => #<Encoding:EUC-JP>
//}

@
see Encoding...

StringScanner#match?(regexp) -> Integer | nil (3043.0)

スキャンポインタの地点だけで regexp と文字列のマッチを試します。 マッチしたら、スキャンポインタは進めずにマッチした 部分文字列の長さを返します。マッチしなかったら nil を 返します。

...f case1(encode)
utf8 = "\u{308B 3073 3044}"
s = StringScanner.new(utf8.encode(encode))
s.match?(/#{"\u{308B}".encode(encode)}/)
end

p case1("EUC-JP") #=> 2
//}

@
param regexp マッチに用いる正規表現を指定します。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner....
...new('test string')
p s.match?(/\w+/) #=> 4
p s.match?(/\w+/) #=> 4
p s.match?(/\s+/) #=> nil
//}...

CGI::HtmlExtension#form(method = "post", action = nil, enctype = "application/x-www-form-urlencoded") -> String (263.0)

form 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。

...を評価した結果が内容になります。

@
param method method 属性の値として "get" か "post" を指定します。

@
param action action 属性の値を指定します。デフォルトは現在の CGI スクリプト名です。

@
param enctype enctype 属性の値を指定しま...
...n/x-www-form-urlencoded" です。

例:
form{ "string" }
# <FORM METHOD="post" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded">string</FORM>

form("get"){ "string" }
# <FORM METHOD="get" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded">string</FORM>

form("get", "url"){ "string" }
# <FORM...
...METHOD="get" ACTION="url" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded">string</FORM>...

絞り込み条件を変える

CGI::HtmlExtension#form(method = "post", action = nil, enctype = "application/x-www-form-urlencoded") { ... } -> String (263.0)

form 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。

...を評価した結果が内容になります。

@
param method method 属性の値として "get" か "post" を指定します。

@
param action action 属性の値を指定します。デフォルトは現在の CGI スクリプト名です。

@
param enctype enctype 属性の値を指定しま...
...n/x-www-form-urlencoded" です。

例:
form{ "string" }
# <FORM METHOD="post" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded">string</FORM>

form("get"){ "string" }
# <FORM METHOD="get" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded">string</FORM>

form("get", "url"){ "string" }
# <FORM...
...METHOD="get" ACTION="url" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded">string</FORM>...

ARGF.class#set_encoding(enc_str, options = {}) -> self (55.0)

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。 次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

...ください。

@
param enc_str 外部/内部エンコーディングを"A:B" のようにコロンで
区切って指定します。
@
param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@
param int_enc 内...
...部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@
param options エンコーディング変換のオプション。
String
#encode と同じものが指定できます。

@
see String#encode...

ARGF.class#set_encoding(ext_enc) -> self (55.0)

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。 次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

...ください。

@
param enc_str 外部/内部エンコーディングを"A:B" のようにコロンで
区切って指定します。
@
param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@
param int_enc 内...
...部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@
param options エンコーディング変換のオプション。
String
#encode と同じものが指定できます。

@
see String#encode...

ARGF.class#set_encoding(ext_enc, int_enc, options = {}) -> self (55.0)

ARGF の外部/内部エンコーディングを設定します。 次以降に処理するファイルにも同じ設定が適用されます。

...ください。

@
param enc_str 外部/内部エンコーディングを"A:B" のようにコロンで
区切って指定します。
@
param ext_enc 外部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@
param int_enc 内...
...部エンコーディングを表す文字列か
Encoding オブジェクトを指定します。
@
param options エンコーディング変換のオプション。
String
#encode と同じものが指定できます。

@
see String#encode...
<< < 1 2 3 > >>