1243件ヒット
[1-100件を表示]
(0.072秒)
クラス
-
ARGF
. class (24) - Data (6)
- Encoding (36)
-
Encoding
:: InvalidByteSequenceError (12) -
Encoding
:: UndefinedConversionError (12) - MatchData (60)
- Module (624)
- NameError (12)
- Object (60)
- Regexp (24)
- String (264)
- Struct (36)
- Symbol (29)
- Thread (32)
- UnboundMethod (12)
キーワード
- % (12)
- [] (120)
- []= (108)
- attr (36)
-
attr
_ accessor (12) -
attr
_ reader (12) -
attr
_ writer (12) - autoload (12)
- autoload? (12)
-
class
_ variable _ defined? (12) -
class
_ variable _ get (12) -
class
_ variable _ set (12) -
const
_ defined? (12) -
const
_ get (12) -
const
_ set (12) -
const
_ source _ location (12) -
define
_ method (24) -
define
_ singleton _ method (24) -
deprecate
_ constant (12) -
destination
_ encoding _ name (24) - filename (12)
- id2name (12)
- inspect (27)
-
instance
_ method (12) - intern (12)
- method (12)
-
method
_ defined? (12) -
module
_ function (36) - name= (10)
-
named
_ captures (12) - names (36)
- path (12)
- private (48)
-
private
_ class _ method (24) -
private
_ constant (12) -
private
_ method _ defined? (12) - protected (48)
-
protected
_ method _ defined? (12) - public (48)
-
public
_ class _ method (24) -
public
_ constant (12) -
public
_ instance _ method (12) -
public
_ method (12) -
public
_ method _ defined? (12) -
remove
_ class _ variable (12) -
remove
_ const (12) -
remove
_ method (12) -
singleton
_ method (12) - slice (72)
-
to
_ s (63) -
to
_ sym (12) -
undef
_ method (12)
検索結果
先頭5件
-
Symbol
# name -> String (18217.0) -
シンボルに対応する文字列を返します。
...シンボルに対応する文字列を返します。
Symbol#to_sと違って freeze された文字列を返します。
//emlist[][ruby]{
p :fred.name # => "fred"
p :fred.name.frozen? # => true
p :fred.to_s # => "fred"
p :fred.to_s.frozen? # => false
//}
@see Symbol#to_s... -
Encoding
# name -> String (18212.0) -
エンコーディングの名前を返します。
...エンコーディングの名前を返します。
//emlist[例][ruby]{
Encoding::UTF_8.name #=> "UTF-8"
//}... -
Thread
# name -> String (18211.0) -
self の名前を返します。
...self の名前を返します。
@see Thread#name=... -
UnboundMethod
# name -> Symbol (18116.0) -
このメソッドの名前を返します。
...このメソッドの名前を返します。
//emlist[例][ruby]{
a = String.instance_method(:size)
a.name # => :size
//}... -
Module
# name -> String | nil (15249.0) -
モジュールやクラスの名前を文字列で返します。
...ル / クラスに対しては、name は nil を、それ以外はオブジェクト ID の文字列を返します。
//emlist[例][ruby]{
module A
module B
end
p B.name #=> "A::B"
class C
end
end
p A.name #=> "A"
p A::B.name #=> "A::B"
p A::C.name #=> "A::C"
# 名前のない......モジュール / クラス
p Module.new.name #=> nil
p Class.new.name #=> nil
p Module.new.to_s #=> "#<Module:0x00007f90b09112c8>"
p Class.new.to_s #=> "#<Class:0x00007fa5c40b41b0>"
//}... -
String
# [](regexp , name) -> String (9246.0) -
正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。
...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。
@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文......字列のパターンを示す正規表現レジスタを示す名前
@raise IndexError name に対応する括弧がない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/] # => "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "foo"] # => "Foo"
s[... -
String
# slice(regexp , name) -> String (9246.0) -
正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。
...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。
@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文......字列のパターンを示す正規表現レジスタを示す名前
@raise IndexError name に対応する括弧がない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/] # => "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "foo"] # => "Foo"
s[... -
String
# %(args) -> String (9140.0) -
printf と同じ規則に従って args をフォーマットします。
...の書式です。[] で囲まれた部分は省略可
能であることを示しています。
%[nth$][フラグ][幅][.精度]指示子
%[<name>][フラグ][幅][.精度]指示子
`%' 自身を出力するには `%%' とします。
以下それぞれの要素に関して説明します。......sprintf("%c", 'a') #=> "a"
//}
フラグ `-' と幅 の指定だけが意味を持ちます。
: s
文字列を出力します。
引数が String オブジェクトでなければ to_s メソッドにより文字列化
したものを引数として扱います。
: p
Object#inspect の......: %<name>
Symbol のインスタンス name をキーとする Hash を引数にした場合、
対応する値をフォーマットして参照します。
//emlist[][ruby]{
p sprintf('%<foo>f : %<bar>+d', foo: 1, bar: 2) #=> "1.000000 : +2"
//}
: %{name}
Symbol のインスタンス name を... -
String
# []=(regexp , name , val) (9138.0) -
正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を文字列 val で置き換えます。
...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を文字列 val で置き換えます。
@param regexp 置き換えたい部分文字列のパターンを示す正規表現
@param name 置き換えたい部分文字列の......タを示す名前
@param val 指定範囲の部分文字列と置き換えたい文字列
@return val を返します。
@raise IndexError name で指定した名前付きキャプチャが存在しない場合に発
生します。
//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?... -
String
# [](nth) -> String | nil (9126.0) -
nth 番目の文字を返します。 nth が負の場合は文字列の末尾から数えます。 つまり、 self.size + nth 番目の文字を返します。
...nth が範囲外を指す場合は nil を返します。
@param nth 文字の位置を表す整数
@return 指定した位置の文字を表す String オブジェクト
//emlist[例][ruby]{
p 'bar'[2] # => "r"
p 'bar'[2] == ?r # => true
p 'bar'[-1] # => "r"
p 'bar'[3] # => nil...