204件ヒット
[101-200件を表示]
(0.250秒)
ライブラリ
- ビルトイン (96)
-
cgi
/ core (12) - forwardable (24)
-
net
/ http (72)
クラス
-
ARGF
. class (12) - CGI (12)
- Encoding (12)
- MatchData (48)
- String (24)
モジュール
- Forwardable (24)
-
Net
:: HTTPHeader (72)
キーワード
- [] (60)
- delegate (12)
- delete (12)
- dummy? (12)
- fetch (36)
-
get
_ fields (12) - header (12)
-
instance
_ delegate (12) - read (12)
- size (12)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: HTTPHeader # delete(key) -> [String] | nil (132.0) -
key ヘッダフィールドを削除します。
...は
nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_length = 10
req.content_length # => 10
req.delete("Content-Length") # => ["10"]
req.content_length # => nil
//}... -
Net
:: HTTPHeader # [](key) -> String|nil (120.0) -
key ヘッダフィールドを返します。
...ent-length' に対しては '2048'
のような文字列が得られます。キーが存在しなければ nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req['user-agent'] # => Ruby
//}... -
MatchData
# [](n) -> String | nil (116.0) -
n 番目の部分文字列を返します。
...要素が存在しない時には nil を返します。
@param n 返す部分文字列のインデックスを指定します。
//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)(BAZ)?/ =~ "foobarbaz"
p $~.to_a # => ["foobar", "foo", "bar", nil]
p $~[0] # => "foobar"
p $~[1] # => "foo"
p $~[... -
MatchData
# [](name) -> String | nil (116.0) -
name という名前付きグループにマッチした文字列を返します。
...m name 名前(シンボルか文字列)
@raise IndexError 指定した名前が正規表現内に含まれていない場合に発生します
//emlist[例][ruby]{
/\$(?<dollars>\d+)\.(?<cents>\d+)/.match("$3.67")[:cents] # => "67"
/(?<alpha>[a-zA-Z]+)|(?<num>\d+)/.match("aZq")[:num] # => nil
//}... -
MatchData
# [](range) -> [String] (116.0) -
Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。
...Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。
@param range start..end 範囲式。
//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)/ =~ "foobarbaz"
p $~[0..2] # => ["foobar", "foo", "bar"]
//}... -
Net
:: HTTPHeader # get _ fields(key) -> [String] (114.0) -
key ヘッダフィールドの値 (文字列) を配列で返します。
...key ヘッダフィールドの値 (文字列) を配列で返します。
たとえばキー 'content-length' に対しては ['2048'] のような
文字列が得られます。一種類のヘッダフィールドが一つのヘッダの中
に複数存在することがありえます。
key は......大文字小文字を区別しません。
@param key ヘッダフィール名を文字列で与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
res = Net::HTTP.get_response(uri)
res.get_fields('accept-ranges') # => ["none"]
//}
@see Net::... -
Encoding
# dummy? -> bool (31.0) -
自身がダミーエンコーディングである場合に true を返します。 そうでない場合に false を返します。
...ダミーエンコーディングとは Ruby が名前を知っているものの実質的には対応していないエンコーディングのことです。例えば、ダミーエンコーディングで符号化された文字列の場合、 String#length はマルチバイト文字を考慮......IO の外部エンコーディングに指定できます。また
Ruby はサポートしていないが拡張ライブラリがサポートしているエンコーディングを扱う場合にも
用います。
//emlist[例][ruby]{
Encoding::ISO_2022_JP.dummy? #=> true
Encoding::UTF_8.dum... -
Forwardable
# delegate(hash) -> () (25.0) -
メソッドの委譲先を設定します。
...トが値の
Hash を指定します。キーは Symbol、
String かその配列で指定します。
//emlist[例][ruby]{
require 'forwardable'
class Zap
extend Forwardable
delegate :length => :@str
delegate [:first, :last] => :@arr
def initialize
@......arr = %w/foo bar baz/
@str = "world"
end
end
zap = Zap.new
zap.length # => 5
zap.first # => "foo"
zap.last # => "baz"
//}... -
Forwardable
# instance _ delegate(hash) -> () (25.0) -
メソッドの委譲先を設定します。
...トが値の
Hash を指定します。キーは Symbol、
String かその配列で指定します。
//emlist[例][ruby]{
require 'forwardable'
class Zap
extend Forwardable
delegate :length => :@str
delegate [:first, :last] => :@arr
def initialize
@......arr = %w/foo bar baz/
@str = "world"
end
end
zap = Zap.new
zap.length # => 5
zap.first # => "foo"
zap.last # => "baz"
//}...