るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
151件ヒット [1-100件を表示] (0.048秒)

別のキーワード

  1. string []=
  2. string slice
  3. string []
  4. string slice!
  5. string gsub!

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Psych.dump(o, options = {}) -> String (127.0)

Ruby のオブジェクト o を YAML ドキュメントに変換します。

...

@param o 変換するオブジェクト
@param io 出力先
@param options 出力オプション

//emlist[例][ruby]{
# Dump an array, get back a YAML string
Psych
.dump(['a', 'b']) # => "---\n- a\n- b\n"

# Dump an array to an IO object
Psych
.dump(['a', 'b'], StringIO.new) # => #<StringIO:0x...
...000001009d0890>

# Dump an array with indentation set
Psych
.dump(['a', ['b']], :indentation => 3) # => "---\n- a\n- - b\n"

# Dump an array to an IO with indentation set
Psych
.dump(['a', ['b']], StringIO.new, :indentation => 3)
//}...

Psych::Nodes::Node#to_yaml(io=nil, options={}) -> String | IO (116.0)

AST を YAML ドキュメントに変換します。

...返り値として返します。

io を省略した(nil を指定した)場合には変換後のドキュメントを
文字列で返します。

Psych
::Nodes::Stream 以外を変換しようとすると、AST として不正で
あるためエラーが発生します。

options には以下が...
...ントのレベルを 1 から 9 までの整数で指定します
: :canonical
出力の style が canonical であるかどうかを真偽値で指定します
: :line_width
「好ましい」行幅を整数値で指定します

@param io 書き込み先の IO
@param options オプション...

Psych::Nodes::Node#yaml(io=nil, options={}) -> String | IO (116.0)

AST を YAML ドキュメントに変換します。

...返り値として返します。

io を省略した(nil を指定した)場合には変換後のドキュメントを
文字列で返します。

Psych
::Nodes::Stream 以外を変換しようとすると、AST として不正で
あるためエラーが発生します。

options には以下が...
...ントのレベルを 1 から 9 までの整数で指定します
: :canonical
出力の style が canonical であるかどうかを真偽値で指定します
: :line_width
「好ましい」行幅を整数値で指定します

@param io 書き込み先の IO
@param options オプション...

Psych::ScalarScanner#parse_time(string) -> Time (115.0)

文字列を Time オブジェクトに変換します。

...文字列を Time オブジェクトに変換します。

@param string 変換文字列...

Psych::ScalarScanner#tokenize(string) -> object (115.0)

YAML の scalar である文字列を Ruby のオブジェクトに変換した ものを返します。

...YAML の scalar である文字列を Ruby のオブジェクトに変換した
ものを返します。

scanner = Psych::ScalarScanner.new
p scanner.tokenize("yes") # => true
p scanner.tokenize("year") # => "year"
p scanner.tokenize("12") # => 12

@param string 変換文字列...

絞り込み条件を変える

Object#psych_to_yaml(options = {}) -> String (110.0)

オブジェクトを YAML document に変換します。

...ョンを指定できます。
Psych
.dump と同じなので詳しくはそちらを参照してください。

syck に to_yaml メソッドがあるため、
psych
_to_yaml が別名として定義されています。将来的に
syck が廃止された場合 psych_to_yaml は廃止
される予...
...定であるため、特別の事情がない限り to_yaml を用いてください。

@param options 出力オプション
@see Psych.dump...

Object#to_yaml(options = {}) -> String (110.0)

オブジェクトを YAML document に変換します。

...ョンを指定できます。
Psych
.dump と同じなので詳しくはそちらを参照してください。

syck に to_yaml メソッドがあるため、
psych
_to_yaml が別名として定義されています。将来的に
syck が廃止された場合 psych_to_yaml は廃止
される予...
...定であるため、特別の事情がない限り to_yaml を用いてください。

@param options 出力オプション
@see Psych.dump...

Psych.dump_stream(*objects) -> String (109.0)

オブジェクト列を YAML ドキュメント列に変換します。

...オブジェクト列を YAML ドキュメント列に変換します。

@param objects 変換対象のオブジェクト列

//emlist[例][ruby]{
Psych
.dump_stream("foo\n ", {}) # => "--- ! \"foo\\n \"\n--- {}\n"
//}...

Psych.to_json(o) -> String (109.0)

Ruby のオブジェクト o を JSON の文字列に変換します。

...Ruby のオブジェクト o を JSON の文字列に変換します。

@param o 変換対象となるオブジェクト...
<< 1 2 > >>