897件ヒット
[101-200件を表示]
(0.235秒)
ライブラリ
- ビルトイン (609)
-
cgi
/ core (12) - csv (36)
- dbm (12)
- fiddle (24)
- gdbm (12)
-
net
/ http (12) -
net
/ imap (12) - openssl (24)
-
rexml
/ document (36) - sdbm (12)
- stringio (12)
- strscan (12)
-
webrick
/ httprequest (12) -
webrick
/ httpresponse (12) -
webrick
/ httputils (12) -
win32
/ registry (12) - win32ole (24)
クラス
- Array (21)
-
CSV
:: Table (36) - DBM (12)
-
Fiddle
:: Pointer (24) - GDBM (12)
- IO (36)
- MatchData (48)
- Module (24)
-
Net
:: IMAP :: FetchData (12) -
OpenSSL
:: Config (24) -
REXML
:: AttlistDecl (12) -
REXML
:: Attributes (24) - Regexp (24)
- SDBM (12)
- String (300)
- StringIO (12)
- StringScanner (12)
- Struct (24)
- Symbol (120)
- Thread (12)
-
WEBrick
:: HTTPRequest (12) -
WEBrick
:: HTTPResponse (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (12) -
WIN32OLE
_ VARIABLE (12) -
WIN32OLE
_ VARIANT (12) -
Win32
:: Registry (12)
モジュール
-
CGI
:: QueryExtension (12) -
Net
:: HTTPHeader (12)
キーワード
- =~ (12)
- []= (120)
- attr (12)
-
const
_ source _ location (12) -
each
_ line (24) - encode (36)
- names (12)
-
ole
_ type _ detail (12) - pack (21)
- prefixes (12)
- readlines (48)
- section (12)
- slice (132)
-
undef
_ method (12) - unpack (12)
検索結果
先頭5件
-
Symbol
# [](range) -> String | nil (18223.0) -
rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を返します。
...rangeで指定したインデックスの範囲に含まれる部分文字列を返します。
(self.to_s[range] と同じです。)
@param range 取得したい文字列の範囲を示す Range オブジェクトを指定します。
:foo[0..1] # => "fo"
@see String#[] , String#slice... -
Symbol
# [](nth) -> String | nil (18213.0) -
nth 番目の文字を返します。
nth 番目の文字を返します。
(self.to_s[nth] と同じです。)
@param nth 文字の位置を表す整数を指定します。
:foo[0] # => "f"
:foo[1] # => "o"
:foo[2] # => "o" -
Symbol
# [](nth , len) -> String | nil (18213.0) -
nth 番目から長さ len の部分文字列を新しく作って返します。
nth 番目から長さ len の部分文字列を新しく作って返します。
(self.to_s[nth, len] と同じです。)
@param nth 文字の位置を表す整数を指定します。
@param len 文字列の長さを指定します。
:foo[1, 2] # => "oo" -
Symbol
# [](regexp , nth = 0) -> String | nil (18213.0) -
正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。
正規表現 regexp の nth 番目の括弧にマッチする最初の部分文字列を返します。
(self.to_s[regexp, nth] と同じです。)
@param regexp 正規表現を指定します。
@param nth 取得したい正規表現レジスタのインデックスを指定します。
:foobar[/bar/] # => "bar"
:foobarbaz[/(ba.)(ba.)/, 0] # => "barbaz"
:foobarbaz[/(ba.)(ba.)/, 1] # => "bar"
:foobarbaz[/(ba.)(ba.)/, 2] # => "baz"
... -
Symbol
# [](substr) -> String | nil (18213.0) -
self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。
self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。
(self.to_s[substr] と同じです。)
例:
:foobar.slice("foo") # => "foo"
:foobar.slice("baz") # => nil -
MatchData
# [](n) -> String | nil (18205.0) -
n 番目の部分文字列を返します。
n 番目の部分文字列を返します。
0 はマッチ全体を意味します。
n の値が負の時には末尾からのインデックスと見倣します(末尾の
要素が -1 番目)。n 番目の要素が存在しない時には nil を返します。
@param n 返す部分文字列のインデックスを指定します。
//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)(BAZ)?/ =~ "foobarbaz"
p $~.to_a # => ["foobar", "foo", "bar", nil]
p $~[0] # => "foobar"
p $~[1] # => "foo"
... -
MatchData
# [](name) -> String | nil (18205.0) -
name という名前付きグループにマッチした文字列を返します。
name という名前付きグループにマッチした文字列を返します。
@param name 名前(シンボルか文字列)
@raise IndexError 指定した名前が正規表現内に含まれていない場合に発生します
//emlist[例][ruby]{
/\$(?<dollars>\d+)\.(?<cents>\d+)/.match("$3.67")[:cents] # => "67"
/(?<alpha>[a-zA-Z]+)|(?<num>\d+)/.match("aZq")[:num] # => nil
//} -
MatchData
# [](range) -> [String] (18205.0) -
Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。
Range オブジェクト range の範囲にある要素からなる部分配列を返します。
@param range start..end 範囲式。
//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)/ =~ "foobarbaz"
p $~[0..2] # => ["foobar", "foo", "bar"]
//} -
MatchData
# [](start , length) -> [String] (18205.0) -
start 番目から length 個の要素を含む部分配列を返します。
...start 番目から length 個の要素を含む部分配列を返します。
//emlist[例][ruby]{
/(foo)(bar)/ =~ "foobarbaz"
p $~[0, 3] # => ["foobar", "foo", "bar"]
//}
@see Array#[]...