るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.015秒)
トップページ > クエリ:stream[x] > クエリ:attlistdecl[x]

別のキーワード

  1. psych parse_stream
  2. psych load_stream
  3. socket sock_stream
  4. stream start
  5. stream new

ライブラリ

モジュール

検索結果

REXML::StreamListener#attlistdecl(element_name, attributes, raw_content) -> () (21101.0)

DTDの属性リスト宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックです。

DTDの属性リスト宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックです。

@param element_name 要素名が文字列で渡されます
@param attributes 属性名とそのデフォルト値の対応が
{ 属性名文字列 => デフォルト値文字列(無ければnil) } という
ハッシュテーブルで渡されます
@param raw_content 文書内の属性リスト宣言の文字列がそのまま渡されます

=== 例
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
という属性リスト宣言に対しては
element_...

rexml/parsers/streamparser (6006.0)

ストリーム式の XML パーサ。

...受け取ります。
REXML::StreamListener を include し、
必要なメソッドをオーバーライドしたクラスのオブジェクトを
コールバックオブジェクトとして REXML::Parsers::StreamParser.new
に渡します。

REXML::Parsers::StreamParser#parse を呼び出すと...
...パースが開始しその結果によってコールバックが呼び出されます。

コールバックされるメソッドは REXML::StreamListener になにもしない
メソッドとして定義されています。どのようなコールバックがあるかは
そちらを参照し...
...M", "foo", nil]
# >> [:elementdecl, "<!ELEMENT root (a+)"]
# >> [:elementdecl, "<!ELEMENT a"]
# >> [:entitydecl, ["bar", "barbarbarbar"]]
# >> [:attlistdecl, "a", {"att"=>nil, "xyz"=>"foobar"}, " \n <!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA \"foobar\">"]
# >> [:notationdecl, ["foobar", "SYSTEM", ni...