るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1390件ヒット [1-100件を表示] (0.029秒)
トップページ > クエリ:ssl[x] > クエリ:error[x]

別のキーワード

  1. pop use_ssl?
  2. pop enable_ssl
  3. pop3 use_ssl?
  4. pop disable_ssl
  5. pop3 enable_ssl

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

OpenSSL::X509::StoreContext#error -> Integer (21113.0)

検証時のエラーコードを返します。

...検証時のエラーコードを返します。

OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼びだし、
証明書チェインの各証明書を検証した
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)が呼び出され、
StoreContext オブジェクトが渡されますが、このメ...
...OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼び出したあと、
このメソッドを呼ぶと検証の最終的な検証結果のエラーコードを返します。

エラーコードの整数値は OpenSSL::X509 に定数が定義されています。
詳しくは c:OpenSSL::X509#verify_error...
...見てください。
検証に成功した場合は OpenSSL::X509::V_OK を返します。

@see OpenSSL::X509::Store#error...

OpenSSL::X509::Store#error -> Integer | nil (21107.0)

最後に OpenSSL::X509::Store#verify を呼び、 検証したときのエラーコードを返します。

...OpenSSL::X509::Store#verify を呼び、
検証したときのエラーコードを返します。

エラーコードの整数値は OpenSSL::X509 に定数が定義されています。
詳しくは c:OpenSSL::X509#verify_error を見てください。
検証に成功した場合は OpenSSL::X509...

OpenSSL::SSL::SSLError (18016.0)

OpenSSL::SSL 関連のエラーが生じたときに発生する例外です。

...OpenSSL::SSL 関連のエラーが生じたときに発生する例外です。...

OpenSSL::OpenSSLError (15000.0)

すべての OpenSSL 関連の例外クラスのベースとなる例外クラスです。

...すべての OpenSSL 関連の例外クラスのベースとなる例外クラスです。...

WEBrick::AccessLog::AccessLogError (15000.0)

指定されたアクセスログの形式が正しくない場合に発生します。

指定されたアクセスログの形式が正しくない場合に発生します。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::SSL::SSLSocket (12118.0)

ソケットをラップして SSL での認証と暗号通信を実現するためのクラスです。

...ラップして SSL での認証と暗号通信を実現するためのクラスです。


=== 例

SSL
/TLS サーバに接続して write します。

require 'socket'
require 'openssl'
include OpenSSL

ctx = SSL::SSLContext.new
ctx.set_params(verify_mode: OpenSSL::SSL::VERIFY_PEER, v...
...m', 443)
ssl
= SSL::SSLSocket.new(soc, ctx)
ssl
.hostname = 'www.example.com' # SNI
ssl
.connect
ssl
.post_connection_check('www.example.com')
raise "verification error" if ssl.verify_result != OpenSSL::X509::V_OK
print ssl.peer_cert.to_text

# HTTP リクエストを送信
ssl
.write(...
..."GET / HTTP/1.1\r\n")
ssl
.write("Host: www.example.com\r\n")
ssl
.write("Connection: close\r\n")
ssl
.write("\r\n")
print ssl.read

ssl
.close
soc.close...

OpenSSL::SSL::Session::SessionError (12016.0)

セッション(OpenSSL::SSL::Session)関連のエラーが 生じた場合に発生する例外です。

...セッション(OpenSSL::SSL::Session)関連のエラーが
生じた場合に発生する例外です。...

OpenSSL::X509::StoreContext#error=(error) (9238.0)

エラーコードを設定します。

...エラーコードを設定します。

OpenSSL::X509::StoreContext#verify を呼びだし、
証明書チェインの各証明書を検証した
コールバック(OpenSSL::X509::Store#verify_callback=)が呼び出され、
StoreContext オブジェクトが渡されますが、このメソッド...
...nSSL::X509::StoreContext#error_string
もその値に応じた文字列が返るようになります。

例:
require 'openssl'

store = OpenSSL::X509::Store.new
store.set_default_paths
cert = OpenSSL::X509::Certificate.new(...)
store.verify(cert, chain){|ok,ctx|
ctx.error = OpenSSL...
...::X509::V_ERR_APPLICATION_VERIFICATION;
false} # => false
p store.error # => OpenSSL::X509::V_ERR_APPLICATION_VERIFICATION
p store.error_string # => "application verification failure"

@param error エラーコードの整数値
@see OpenSSL::X509::StoreContext#error...

OpenSSL::X509::V_ERR_ERROR_IN_CERT_NOT_AFTER_FIELD -> Integer (9113.0)

証明書の notAfter フィールドの値が不正である ことを意味します。

...トであることを意味し
(そもそも時刻を表現していない場合や、1月32日であるなど)、
証明書が期限切れであることを意味しません。

OpenSSL::X509::Store#error
OpenSSL::X509::StoreContext#error のエラーコードとして
使われます。...
<< 1 2 3 ... > >>