るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
72件ヒット [1-72件を表示] (0.029秒)

別のキーワード

  1. object yield_self
  2. _builtin yield_self
  3. _builtin self
  4. tracepoint self
  5. codeobject document_self

ライブラリ

キーワード

検索結果

String#chars {|cstr| block } -> self (18233.0)

文字列の各文字を文字列の配列で返します。(self.each_char.to_a と同じです)

...文字列の各文字を文字列の配列で返します。(self.each_char.to_a と同じです)

//emlist[例][ruby]{
"hello世界".chars # => ["h", "e", "l", "l", "o", "世", "界"]
//}

ブロックが指定された場合は String#each_char と同じように動作します。

Ruby 2.6 ま...
...では deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@
see String#each_char...

String#chars -> [String] (18133.0)

文字列の各文字を文字列の配列で返します。(self.each_char.to_a と同じです)

...文字列の各文字を文字列の配列で返します。(self.each_char.to_a と同じです)

//emlist[例][ruby]{
"hello世界".chars # => ["h", "e", "l", "l", "o", "世", "界"]
//}

ブロックが指定された場合は String#each_char と同じように動作します。

Ruby 2.6 ま...
...では deprecated の警告が出ますが、Ruby 2.7 で警告は削除されました。

@
see String#each_char...

String#squeeze!(*chars) -> self | nil (238.0)

chars に含まれる文字が複数並んでいたら 1 文字にまとめます。

...
chars
に含まれる文字が複数並んでいたら 1 文字にまとめます。

chars
の形式は tr(1) と同じです。つまり、
`a-c' は a から c を意味し、"^0-9" のように
文字列の先頭が `^' の場合は指定文字以外を意味します。

`-' は文字列の両...
...ての引数にマッチする文字を 1 文字にまとめます。

1 文字もまとめられなかった場合は nil を返します。

@
param chars 1文字にまとめる文字。

//emlist[例][ruby]{
str = "112233445566778899"
str.squeeze!
p str # =>"123456789"

str = "112233445566778...

String#count(*chars) -> Integer (153.0)

chars で指定された文字が文字列 self にいくつあるか数えます。

...
chars
で指定された文字が文字列 self にいくつあるか数えます。

検索する文字を示す引数 chars の形式は tr(1) と同じです。
つまり、「"a-c"」は文字 a から c を意味し、
「"^0-9"」のように文字列の先頭が「^」の場合は
指定文...
...りエスケープできます。

引数を複数指定した場合は、
すべての引数にマッチした文字だけを数えます。

@
param chars 出現回数を数える文字のパターン

//emlist[例][ruby]{
p 'abcdefg'.count('c') # => 1
p '123456789'.count('2378')...

String#each_char {|cstr| block } -> self (115.0)

文字列の各文字に対して繰り返します。

...文字列の各文字に対して繰り返します。

たとえば、
//emlist[][ruby]{
"hello世界".each_char {|c| print c, ' ' }
//}
は次のように出力されます。
h e l l o 世 界

@
see String#chars...

絞り込み条件を変える

String#each_char -> Enumerator (15.0)

文字列の各文字に対して繰り返します。

...文字列の各文字に対して繰り返します。

たとえば、
//emlist[][ruby]{
"hello世界".each_char {|c| print c, ' ' }
//}
は次のように出力されます。
h e l l o 世 界

@
see String#chars...