371件ヒット
[301-371件を表示]
(0.021秒)
別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (371)
検索結果
先頭5件
-
Numeric
# negative? -> bool (18.0) -
self が 0 未満の場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
...
self が 0 未満の場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
//emlist[例][ruby]{
-1.negative? # => true
0.negative? # => false
1.negative? # => false
//}
@see Numeric#positive?... -
Numeric
# positive? -> bool (18.0) -
self が 0 より大きい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
...
self が 0 より大きい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.positive? # => true
0.positive? # => false
-1.positive? # => false
//}
@see Numeric#negative?... -
Numeric
# quo(other) -> Rational | Float | Complex (18.0) -
self を other で割った商を返します。 整商を得たい場合は Numeric#div を使ってください。
...
self を other で割った商を返します。
整商を得たい場合は Numeric#div を使ってください。
Numeric#fdiv が結果を Float で返すメソッドなのに対して quo はなるべく正確な数値を返すことを意図しています。
具体的には有理数の範......囲に収まる計算では Rational の値を返します。
Float や Complex が関わるときはそれらのクラスになります。
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。
@param other 自身を割る数を指定します......。
//emlist[例][ruby]{
1.quo(3) #=> (1/3)
1.0.quo(3) #=> 0.3333333333333333
1.quo(3.0) #=> 0.3333333333333333
1.quo(0.5) #=> 2.0
Complex(1, 1).quo(1) #=> ((1/1)+(1/1)*i)
1.quo(Complex(1, 1)) #=> ((1/2)-(1/2)*i)
//}
@see Numeric#fdiv... -
Numeric
# rect -> [Numeric , Numeric] (18.0) -
[self, 0] を返します。
...[self, 0] を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.rect # => [1, 0]
-1.rect # => [-1, 0]
1.0.rect # => [1.0, 0]
-1.0.rect # => [-1.0, 0]
//}
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。
@see Complex#rect... -
Numeric
# rectangular -> [Numeric , Numeric] (18.0) -
[self, 0] を返します。
...[self, 0] を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.rect # => [1, 0]
-1.rect # => [-1, 0]
1.0.rect # => [1.0, 0]
-1.0.rect # => [-1.0, 0]
//}
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適切に再定義しなければなりません。
@see Complex#rect... -
Numeric
# to _ c -> Complex (18.0) -
自身を複素数 (Complex) に変換します。Complex(self, 0) を返します。
...を複素数 (Complex) に変換します。Complex(self, 0) を返します。
//emlist[例][ruby]{
1.to_c # => (1+0i)
-1.to_c # => (-1+0i)
1.0.to_c # => (1.0+0i)
Rational(1, 2).to_c # => ((1/2)+0i)
//}
Numeric のサブクラスは、このメソッドを適... -
Numeric
# to _ int -> Integer (18.0) -
self.to_i と同じです。
...
self.to_i と同じです。
//emlist[例][ruby]{
(2+0i).to_int # => 2
Rational(3).to_int # => 3
//}...