232件ヒット
[101-200件を表示]
(0.013秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (130)
- 特異メソッド (92)
- 文書 (10)
ライブラリ
- ビルトイン (222)
クラス
キーワード
-
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (10) -
absolute
_ path (12) -
base
_ label (12) -
compile
_ file (12) -
compile
_ option (12) -
compile
_ option= (12) - disasm (12)
- disassemble (12)
- eval (12)
-
first
_ lineno (12) - inspect (12)
- label (12)
-
load
_ from _ binary (10) -
load
_ from _ binary _ extra _ data (10) - new (12)
- of (12)
- path (12)
-
to
_ a (12) -
to
_ binary (10)
検索結果
先頭5件
-
RubyVM
:: InstructionSequence # label -> String (3054.0) -
self が表す命令シーケンスのラベルを返します。通常、メソッド名、クラス名、 モジュール名などで構成されます。
...ていた場合
は "<compiled>" を返します。
例1:irb で実行した場合
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
# => <RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>
iseq.label
# => "<compiled>"
例2: RubyVM::InstructionSequence.compile_file を使用した......ld"
end
# irb
> iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile_file('/tmp/method.rb')
> iseq.label # => "<main>"
例3:
# /tmp/method2.rb
def hello
puts "hello, world"
end
RubyVM::InstructionSequence.of(method(:hello)).label
# => "hello"
@see RubyVM::InstructionSequence#base_la... -
RubyVM
:: InstructionSequence # absolute _ path -> String | nil (3048.0) -
self が表す命令シーケンスの絶対パスを返します。
...返します。
例1:irb で実行した場合
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
# => <RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>
iseq.absolute_path
# => nil
例2: RubyVM::InstructionSequence.compile_file を使用した場合
# /tmp/method.rb
def hell......o
puts "hello, world"
end
# irb
> iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile_file('/tmp/method.rb')
> iseq.absolute_path # => "/tmp/method.rb"
@see RubyVM::InstructionSequence#path... -
RubyVM
:: InstructionSequence # path -> String (3048.0) -
self が表す命令シーケンスの相対パスを返します。
...ていた
場合は "<compiled>" を返します。
例1:irb で実行した場合
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
# => <RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>
iseq.path
# => "<compiled>"
例2: RubyVM::InstructionSequence.compile_file を使用した......場合
# /tmp/method.rb
def hello
puts "hello, world"
end
# irb
> iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile_file('method.rb')
> iseq.path # => "method.rb"
@see RubyVM::InstructionSequence#absolute_path... -
RubyVM
:: InstructionSequence # to _ binary(extra _ data = nil) -> String (3046.0) -
バイナリフォーマットでシリアライズされたiseqのデータを文字列として返します。 RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary メソッドでバイナリデータに対応するiseqオブジェクトを作れます。
...タを文字列として返します。
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary メソッドでバイナリデータに対応するiseqオブジェクトを作れます。
引数の extra_data はバイナリデータと共に保存されます。
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_e......ンや他のアーキテクチャのRubyで作られたバイナリデータは使用できません。
//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
iseq.to_binary("extra_data")
# ※表示の都合上改行しているが実際は改行はない
# => "YARB\x02\x0......x00\x00\x00\x00\x00
# \xF1\x7F\x00\x00\b\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00E\x7F\x00\x00\x02\x00\x00\x00
# \x00\x00\x00\x00\n\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00<compiled>\xF5\x7F\x00\x00
# \x05\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00E\x7F\x00\x00\x02\x00\x00\x00\x00\x00\x00
# \x00\x03\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00numE\x7F\x00\... -
RubyVM
:: InstructionSequence # inspect -> String (3030.0) -
self の情報をラベルとパスを含んだ人間に読みやすい文字列にして返します。
...んだ人間に読みやすい文字列にして返します。
//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
iseq.inspect # => "<RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>"
//}
@see RubyVM::InstructionSequence#label,
RubyVM::InstructionSequence#path... -
RubyVM
:: InstructionSequence # disasm -> String (3024.0) -
self が表す命令シーケンスを人間が読める形式の文字列に変換して返します。
...ケンスを人間が読める形式の文字列に変換して返します。
puts RubyVM::InstructionSequence.compile('1 + 2').disasm
出力:
== disasm: <RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>==========
0000 trace 1 (......1)
0002 putobject 1
0004 putobject 2
0006 opt_plus <ic:1>
0008 leave
@see RubyVM::InstructionSequence.disasm... -
RubyVM
:: InstructionSequence # disassemble -> String (3024.0) -
self が表す命令シーケンスを人間が読める形式の文字列に変換して返します。
...ケンスを人間が読める形式の文字列に変換して返します。
puts RubyVM::InstructionSequence.compile('1 + 2').disasm
出力:
== disasm: <RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>==========
0000 trace 1 (......1)
0002 putobject 1
0004 putobject 2
0006 opt_plus <ic:1>
0008 leave
@see RubyVM::InstructionSequence.disasm... -
RubyVM
:: InstructionSequence . load _ from _ binary _ extra _ data(binary) -> String (3024.0) -
バイナリフォーマットの文字列から埋め込まれたextra_dataを取り出します。
...埋め込まれたextra_dataを取り出します。
//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
binary = iseq.to_binary("extra_data")
RubyVM::InstructionSequence.load_from_binary_extra_data(binary) # => extra_data
//}
@see RubyVM::InstructionSequence#to_binary... -
RubyVM
:: InstructionSequence # first _ lineno -> Integer (3018.0) -
self が表す命令シーケンスの 1 行目の行番号を返します。
...の 1 行目の行番号を返します。
例1:irb で実行した場合
RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2').first_lineno
# => 1
例2:
# /tmp/method.rb
require "foo-library"
def foo
p :foo
end
RubyVM::InstructionSequence.of(method(:foo)).first_lineno
# => 2... -
RubyVM
:: InstructionSequence # eval -> object (3012.0) -
self の命令シーケンスを評価してその結果を返します。
...self の命令シーケンスを評価してその結果を返します。
RubyVM::InstructionSequence.compile("1 + 2").eval # => 3...
