るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
163件ヒット [101-163件を表示] (0.038秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< < 1 2 >>

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset, destination_bytesize, options) -> Symbol (213.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize 変換先バッファの容量
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できま...
...# source buffer may be part of larger source
:after_output => true # stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :inc...
...ull
* :source_buffer_empty
* :finished

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("UTF-8", "EUC-JP")
src = "abc\x81あいう\u{20bb7}\xe3"
dst = ''

begin
ret = ec.primitive_convert(src, dst)
p [ret, src, dst, ec.primitive_errinfo]
case ret
when :invalid_byte_sequence
ec.insert_...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer) -> Symbol (113.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize 変換先バッファの容量
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できま...
...# source buffer may be part of larger source
:after_output => true # stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :inc...
...ull
* :source_buffer_empty
* :finished

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("UTF-8", "EUC-JP")
src = "abc\x81あいう\u{20bb7}\xe3"
dst = ''

begin
ret = ec.primitive_convert(src, dst)
p [ret, src, dst, ec.primitive_errinfo]
case ret
when :invalid_byte_sequence
ec.insert_...

Encoding::Converter#primitive_convert(source_buffer, destination_buffer, destination_byteoffset) -> Symbol (113.0)

エンコーディング変換のためのメソッドの中で、もっとも細かな扱いが可能なメソッドです。

...格納するバッファ
@param destination_byteoffset 変換先バッファでのオフセット
@param destination_bytesize 変換先バッファの容量
@param options 変換の詳細を指定する定数やハッシュ
@return 変換結果を表す Symbol

options には以下が指定できま...
...# source buffer may be part of larger source
:after_output => true # stop conversion after output before input
: integer form
Encoding::Converter::PARTIAL_INPUT
Encoding::Converter::AFTER_OUTPUT

戻り値は以下のうちのどれかです。

* :invalid_byte_sequence
* :inc...
...ull
* :source_buffer_empty
* :finished

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("UTF-8", "EUC-JP")
src = "abc\x81あいう\u{20bb7}\xe3"
dst = ''

begin
ret = ec.primitive_convert(src, dst)
p [ret, src, dst, ec.primitive_errinfo]
case ret
when :invalid_byte_sequence
ec.insert_...

Hash#filter! {|key, value| ... } -> self | nil (113.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>

h1.select! {...

Hash#keep_if {|key, value| ... } -> self (113.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>

h1.select! {...

絞り込み条件を変える

Hash#select! {|key, value| ... } -> self | nil (113.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>

h1.select! {...
<< < 1 2 >>