るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
156件ヒット [1-100件を表示] (0.076秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

File::Stat#dev -> String (21216.0)

デバイス番号(ファイルシステム)を返します。

...デバイス番号(ファイルシステム)を返します。

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
p fs.dev
#例
#=> 2
//}...

File::Stat#dev_minor -> Integer (12332.0)

dev の minor 番号部を返します。

...dev の minor 番号部を返します。

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
p fs.dev_minor
#例
#=> nil
//}...

File::Stat#rdev_minor -> Integer (12309.0)

rdev の minor 番号部を返します。

...rdev の minor 番号部を返します。

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
#例
p fs.rdev_minor #=> nil
//}...

File::Stat#dev_major -> Integer (9232.0)

dev の major 番号部を返します。

...dev の major 番号部を返します。

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
p fs.dev_major
#例
#=> nil #この場合ではシステムでサポートされていないため
//}...

File::Stat#rdev -> Integer (9209.0)

デバイスタイプ(スペシャルファイルのみ)を返します。

...デバイスタイプ(スペシャルファイルのみ)を返します。

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
#例
p fs.rdev #=> 2
//}...

絞り込み条件を変える

File::Stat#rdev_major -> Integer (9209.0)

rdev の major 番号部を返します。

...rdev の major 番号部を返します。

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
#例
p fs.rdev_major #=> nil
//}...

File::Stat#blockdev? -> bool (9127.0)

ブロックスペシャルファイルの時に真を返します。

...ブロックスペシャルファイルの時に真を返します。

//emlist[][ruby]{
Dir.glob("/dev/*") {|bd|
i
f File::Stat.new(bd).blockdev?
puts bd
end
}
#例
#...
#=> /dev/hda1
#=> /dev/hda3
#...
//}...

File::Stat#chardev? -> bool (9127.0)

キャラクタスペシャルファイルの時に真を返します。

...キャラクタスペシャルファイルの時に真を返します。

//emlist[][ruby]{
Dir.glob("/dev/*") {|bd|
i
f File::Stat.new(bd).chardev?
puts bd
end
}
#例
#...
#=> /dev/tty1
#=> /dev/stderr
#...
//}...

BasicObject#__id__ -> Integer (6121.0)

各オブジェクトに対して一意な整数を返します。あるオブジェクトに対し てどのような整数が割り当てられるかは不定です。

...t#object_id と同じですが、#object_id は BasicObject に
はない事に注意してください。

//emlist[例][ruby]{
# frozen_string_literal: false
obj = Object.new
obj.object_id == obj.__id__ # => true
Object.new.__id__ == Object.new.__id__ # => false
(21 * 2).__id__ =...
...= (21 * 2).__id__ # => true
"hello".__id__ == "hello".__id__ # => false
"hi".freeze.__id__ == "hi".freeze.__id__ # => true
//}

@see Object#object_id, 42840...
<< 1 2 > >>