別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (1206)
- abbrev (12)
- forwardable (24)
- json (228)
-
json
/ add / date (12) -
json
/ add / date _ time (12) -
json
/ add / rational (12) - logger (24)
- matrix (24)
-
net
/ http (12) - open-uri (12)
- optparse (36)
- pathname (48)
- rake (84)
-
rake
/ packagetask (12) -
rexml
/ document (144) -
ripper
/ lexer (16) -
rubygems
/ gem _ path _ searcher (12) -
rubygems
/ installer (12) -
rubygems
/ specification (24) - stringio (74)
- strscan (96)
- win32ole (12)
クラス
-
ARGF
. class (12) - Array (33)
- Binding (7)
- Class (12)
- Data (6)
- Date (12)
- DateTime (12)
- Dir (24)
- Enumerator (24)
- File (24)
-
File
:: Stat (24) - Float (24)
-
Gem
:: GemPathSearcher (12) -
Gem
:: Installer (12) -
Gem
:: Specification (24) - IO (6)
-
JSON
:: State (108) - Logger (24)
- MatchData (158)
- Matrix (24)
- Method (12)
- Module (216)
-
Net
:: HTTPGenericRequest (12) - Object (15)
- OptionParser (36)
- Pathname (48)
- Proc (12)
-
REXML
:: Attribute (36) -
REXML
:: Attributes (36) -
REXML
:: CData (24) -
REXML
:: DocType (12) -
REXML
:: Element (36) -
Rake
:: Application (36) -
Rake
:: FileList (36) -
Rake
:: InvocationChain (12) -
Rake
:: PackageTask (12) - Range (33)
- Rational (36)
-
Ripper
:: Lexer (16) -
RubyVM
:: InstructionSequence (34) - String (413)
- StringIO (74)
- StringScanner (96)
- Symbol (9)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (72) - Time (12)
- TracePoint (12)
- UnboundMethod (12)
-
WIN32OLE
_ TYPELIB (12)
モジュール
- Forwardable (24)
-
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Array (12) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: FalseClass (12) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Float (12) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Hash (12) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Integer (12) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: NilClass (12) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Object (12) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: String (12) -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: TrueClass (12) -
OpenURI
:: Meta (12)
キーワード
- % (14)
- [] (60)
- abbrev (12)
-
absolute
_ path (24) -
add
_ element (12) -
array
_ nl (12) - attr (36)
-
attr
_ accessor (12) -
attr
_ reader (12) -
attr
_ writer (12) -
attribute
_ of (12) - autoload (12)
-
base
_ label (12) - binread (12)
- byteindex (3)
- byterindex (3)
- bytes (7)
- captures (12)
- concat (33)
-
const
_ source _ location (12) -
datetime
_ format (12) - deconstruct (2)
- delegate (12)
-
deprecate
_ constant (12) - dev (12)
- each (12)
-
each
_ byte (24) -
each
_ char (12) -
each
_ codepoint (12) -
each
_ grapheme _ cluster (8) -
each
_ line (24) -
formatted
_ program _ filename (12) - formatter (12)
- ftype (12)
- gsub (48)
- gsub! (60)
- indent (12)
- indent= (12)
- index (12)
- inspect (63)
-
instance
_ delegate (12) -
json
_ creatable? (12) - label (12)
- lex (8)
-
lib
_ dirs _ for (12) - lines (7)
- match (24)
- match? (30)
- matched (12)
- matched? (12)
-
matched
_ size (12) - name (12)
- names (12)
- namespace (12)
- namespaces (12)
-
object
_ nl (12) -
object
_ nl= (12) - on (36)
-
original
_ dir (12) - pack (21)
-
package
_ dir _ path (12) - parse (8)
- path (99)
- pathmap (12)
-
post
_ match (24) -
pre
_ match (24) - prefix (12)
- prefixes (12)
- printf (12)
- private (48)
-
private
_ class _ method (24) -
private
_ constant (12) -
private
_ method _ defined? (12) - rakefile (12)
-
remove
_ const (12) - rindex (12)
-
rubygems
_ version (12) - scan (24)
-
source
_ location (43) - space (12)
- space= (12)
-
space
_ before (12) -
space
_ before= (12) - status (12)
- step (19)
- strftime (12)
- sub (60)
- sub! (48)
- terminate (12)
- text (12)
- then (7)
-
to
_ a (12) -
to
_ binary (10) -
to
_ f (12) -
to
_ json (144) -
to
_ path (27) -
to
_ r (12) -
to
_ ruby (12) -
to
_ s (99) -
to
_ string (12) - tr (12)
-
tr
_ s (12) -
tr
_ s! (12) - truncate (12)
- unpack (12)
- unpack1 (9)
- value (12)
-
values
_ at (12) -
with
_ object (24) - xpath (12)
-
yield
_ self (8)
検索結果
先頭5件
-
StringScanner
# post _ match -> String | nil (9232.0) -
前回マッチを行った文字列のうち、マッチしたところよりも後ろの 部分文字列を返します。前回のマッチが失敗していると常に nil を 返します。
...emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.post_match # => nil
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.post_match # => " string"
s.scan(/\w+/) # => nil
s.post_match # => nil
s.scan(/\s+/) # => " "
s.post_match # => "string"
s.scan(/\w+/) # => "string"
s.post_match # => ""......s.scan(/\w+/) # => nil
s.post_match # => nil
//}... -
String
# gsub(pattern) -> Enumerator (9229.0) -
文字列中で pattern にマッチした部分を順番にブロックに渡し、 その実行結果で置き換えた文字列を生成して返します。 ブロックなしの場合と違い、ブロックの中からは 組み込み変数 $1, $2, $3, ... を問題なく参照できます。
...pattern にマッチした部分を順番にブロックに渡し、
その実行結果で置き換えた文字列を生成して返します。
ブロックなしの場合と違い、ブロックの中からは
組み込み変数 $1, $2, $3, ... を問題なく参照できます。
@param pattern......表現。
文字列を指定した場合は全く同じ文字列にだけマッチする
@return 新しい文字列
//emlist[例][ruby]{
p 'abcabc'.gsub(/[bc]/) {|s| s.upcase } #=> "aBCaBC"
p 'abcabc'.gsub(/[bc]/) { $&.upcase } #=> "aBCaBC"
//}
@see String#sub, String#scan... -
String
# sub!(pattern) {|matched| . . . . } -> self | nil (9223.0) -
文字列中で pattern にマッチした最初の部分をブロックに渡し、 その評価結果へ破壊的に置き換えます。
...中で pattern にマッチした最初の部分をブロックに渡し、
その評価結果へ破壊的に置き換えます。
また、ブロックなしの sub と違い、ブロックの中からは
組み込み変数 $1, $2, $3, ... を問題なく参照できます。
@param pattern......は全く同じ文字列にだけマッチする
@return 置換した場合は self、置換しなかった場合は nil
//emlist[例][ruby]{
str = 'abcabc'
str.sub!(/b/) {|s| s.upcase }
p str #=> "aBcabc"
str = 'abcabc'
str.sub!(/b/) { $&.upcase }
p str #=> "aBcabc"
//}
@see String#gsub... -
String
# gsub!(pattern) -> Enumerator (9222.0) -
文字列中で pattern にマッチする部分全てを順番にブロックに渡し、 その評価結果に置き換えます。
...列中で pattern にマッチする部分全てを順番にブロックに渡し、
その評価結果に置き換えます。
また、ブロックなしの場合と違い、ブロックの中からは
組み込み変数 $1, $2, $3, ... を問題なく参照できます。
@param pattern 置......は全く同じ文字列にだけマッチする
@return 置換した場合は self、置換しなかった場合は nil
//emlist[例][ruby]{
str = 'abcabc'
str.gsub!(/b/) {|s| s.upcase }
p str #=> "aBcaBc"
str = 'abcabc'
str.gsub!(/b/) { $&.upcase }
p str #=> "aBcaBc"
//}
@see String#sub... -
String
# gsub!(pattern) {|matched| . . . . } -> self | nil (9222.0) -
文字列中で pattern にマッチする部分全てを順番にブロックに渡し、 その評価結果に置き換えます。
...列中で pattern にマッチする部分全てを順番にブロックに渡し、
その評価結果に置き換えます。
また、ブロックなしの場合と違い、ブロックの中からは
組み込み変数 $1, $2, $3, ... を問題なく参照できます。
@param pattern 置......は全く同じ文字列にだけマッチする
@return 置換した場合は self、置換しなかった場合は nil
//emlist[例][ruby]{
str = 'abcabc'
str.gsub!(/b/) {|s| s.upcase }
p str #=> "aBcaBc"
str = 'abcabc'
str.gsub!(/b/) { $&.upcase }
p str #=> "aBcaBc"
//}
@see String#sub... -
String
# tr _ s(pattern , replace) -> String (9220.0) -
文字列の中に pattern 文字列に含まれる文字が存在したら、 replace 文字列の対応する文字に置き換えます。さらに、 置換した部分内に同一の文字の並びがあったらそれを 1 文字に圧縮します。
...文字列の中に pattern 文字列に含まれる文字が存在したら、
replace 文字列の対応する文字に置き換えます。さらに、
置換した部分内に同一の文字の並びがあったらそれを 1 文字に圧縮します。
pattern の形式は tr(1) と同じで......e の範囲が pattern の範囲よりも小さい場合、
replace の最後の文字が無限に続くものとして扱われます。
@param pattern 置き換える文字のパターン
@param replace pattern で指定した文字を置き換える文字
//emlist[例][ruby]{
p "gooooogle......置換後の文字列全体を squeeze しますが、
tr_s は置換された部分だけを squeeze します。
以下のコードを参照してください。
//emlist[例][ruby]{
p "foo".tr_s("o", "f") # => "ff"
p "foo".tr("o", "f").squeeze("f") # => "f"
//}
@see String#tr... -
StringScanner
# pre _ match -> String | nil (9220.0) -
前回マッチを行った文字列のうち、マッチしたところよりも前の 部分文字列を返します。前回のマッチが失敗していると常に nil を 返します。
...//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
s.pre_match # => nil
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.pre_match # => ""
s.scan(/\w+/) # => nil
s.pre_match # => nil
s.scan(/\s+/) # => " "
s.pre_match # => "test"
s.scan(/\w+/) # => "string"
s.pre_match # => "test "......s.scan(/\w+/) # => nil
s.pre_match # => nil
//}... -
Gem
:: Specification # to _ ruby -> String (9219.0) -
自身を再現するための Ruby スクリプトを文字列で返します。
...自身を再現するための Ruby スクリプトを文字列で返します。
省略されている値はデフォルト値が使用されます。... -
String
# gsub(pattern , hash) -> String (9219.0) -
文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で置き換えます。
...文字列中の pattern にマッチした部分をキーにして hash を引いた値で置き換えます。
@param pattern 置き換える文字列のパターン
@param hash 置き換える文字列を与えるハッシュ
//emlist[例][ruby]{
hash = {'b'=>'B', 'c'=>'C'}
p "abcabc"....