るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
307件ヒット [201-300件を表示] (0.057秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

String#squeeze(*chars) -> String (108.0)

chars に含まれる文字が複数並んでいたら 1 文字にまとめます。

...合は、すべての引数にマッチする文字を 1 文字にまとめます。

@param chars 1文字にまとめる文字。

//emlist[例][ruby]{
p "112233445566778899".squeeze # =>"123456789"
p "112233445566778899".squeeze("2-8") # =>"11234567899"

# 以下の 2 つは同じ意...

String#start_with?(*prefixes) -> bool (108.0)

self の先頭が prefixes のいずれかであるとき true を返します。

...ist[例][ruby]{
"string".start_with?("str") # => true
"string".start_with?("ing") # => false
"string".start_with?("ing", "str") # => true
"string".start_with?(/\w/) # => true
"string".start_with?(/\d/) # => false
//}

@see String#end_with?
@see String#delete_p...

String#start_with?(*strs) -> bool (108.0)

self の先頭が strs のいずれかであるとき true を返します。

...れかであるとき true を返します。

@param strs パターンを表す文字列 (のリスト)

//emlist[例][ruby]{
"string".start_with?("str") # => true
"string".start_with?("ing") # => false
"string".start_with?("ing", "str") # => true
//}

@see String#end_with?...

String#swapcase!(*options) -> self | nil (108.0)

大文字を小文字に、小文字を大文字に破壊的に変更します。

...ションの詳細は String#downcase を参照してください。

swapcase! は self を変更して返しますが、
置換が起こらなかった場合は nil を返します。

このメソッドはマルチバイト文字を認識しません。

//emlist[例][ruby]{
str = "ABCxyz"
str.sw...
...apcase!
p str # => "abcXYZ"
//}

@see String#swapcase, String#upcase!, String#downcase!, String#capitalize!...

String#swapcase(*options) -> String (108.0)

大文字を小文字に、小文字を大文字に変更した文字列を返します。

...した文字列を返します。

@param options オプションの詳細は String#downcase を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
p "ABCxyz".swapcase # => "abcXYZ"
p "Access".swapcase # => "aCCESS"
//}

@see String#swapcase!, String#upcase, String#downcase, String#capitalize...

絞り込み条件を変える

String#upcase!(*options) -> self | nil (108.0)

全ての小文字を対応する大文字に破壊的に置き換えます。 どの文字がどう置き換えられるかは、オプションの有無や文字列のエンコーディングに依存します。

...ディングに依存します。

@param options オプションの詳細は String#downcase を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
buf = "stRIng? STring."
buf.upcase!
p buf # => "STRING? STRING."
//}

@see String#upcase, String#downcase!,
String
#swapcase!, String#capitalize!...

String#upcase(*options) -> String (108.0)

全ての小文字を対応する大文字に置き換えた文字列を返します。 どの文字がどう置き換えられるかは、オプションの有無や文字列のエンコーディングに依存します。

...のエンコーディングに依存します。

@param options オプションの詳細は String#downcase を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
p "stRIng? STring.".upcase # => "STRING? STRING."
//}

@see String#upcase!, String#downcase,
String
#swapcase, String#capitalize...

String#to_c -> Complex (50.0)

自身を複素数 (Complex) に変換した結果を返します。

...を返します。

以下の形式を解析できます。i、j は大文字、小文字のどちらでも解析できます。

*
実部+虚部i
*
実部+虚部j
*
絶対値@偏角

それぞれの数値は以下のいずれかの形式で指定します。先頭の空白文字や複素
数値...
...に「_」を入れる事ができます。

*
"1/3" のような分数の形式
*
"0.3" のような10進数の形式
*
"0.3E0" のような x.xEn の形式

自身が解析できない値であった場合は 0+0i を返します。

//emlist[例][ruby]{
'9'.to_c # => (9+0i)
'2.5'.to_...
....to_c # => (-400.0-0.04i)
'-0.0-0.0i'.to_c # => (-0.0-0.0i)
'1/2+3/4i'.to_c # => ((1/2)+(3/4)*i)
'10@10'.to_c # => (-8.390715290764524-5.440211108893697i)
'-0.3_3'.to_c # => (-0.33+0i)
" \t\r\n5+3i".to_c # => (5+3i)
'5+3ix'.to_c # => (5+3i)
'ruby'.to_c # => (0+0i)
//}...

String#crypt(salt) -> String (44.0)

self と salt から暗号化された文字列を生成して返します。 salt には英数字、ドット (「.」)、スラッシュ (「/」) から構成される、 2 バイト以上の文字列を指定します。

...列を選ぶべきです。
他にも 29297 などがあります。

注意:

*
Ruby 2.6 から非推奨になったため、引き続き必要な場合は
string
-crypt gem の使用を検討してください。
*
crypt の処理は crypt(3) の実装に依存しています。
従っ...
...境の crypt(3) 等を見て確認してください。
*
crypt の結果は利用環境が異なると変わる場合があります。
crypt の結果を、異なる利用環境間で使用する場合には注意して下さい。
*
典型的な DES を使用した crypt(3) の場合、...
...英数字・「.」・「/」のいずれかで構成される 2 バイト以上の文字列

//emlist[例][ruby]{
# パスワードの暗号化
salt = [rand(64),rand(64)].pack("C*").tr("\x00-\x3f","A-Za-z0-9./")
passwd.crypt(salt)

# UNIX のログイン認証
require 'etc'

def valid_login?(...

String#to_r -> Rational (44.0)

自身を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

...、以下のいずれかの形
式で指定します。

*
"1/3" のような分数の形式
*
"0.3" のような10進数の形式
*
"0.3E0" のような x.xEn の形式
*
数字をアンダースコアで繋いだ形式

//emlist[例][ruby]{
' 2 '.to_r # => (2/1)
'1/3'.to_r # =>...
...文字列は
無視されます。

//emlist[][ruby]{
'21 june 09'.to_r # => (21/1)
'21/06/09'.to_r # => (7/2) # 21/6 を約分して 7/2。
//}

変換できないような文字列を指定した場合は 0/1 を返します。

//emlist[][ruby]{
'foo'.to_r # => (0/1)
''.to_r...

絞り込み条件を変える

String#to_f -> Float (32.0)

文字列を 10 進数表現と解釈して、浮動小数点数 Float に変換します。

...象とします。
途中に変換できないような文字列がある場合、それより先の文字列は無視されます。

//emlist[][ruby]{
p "-10".to_f # => -10.0
p "10e2".to_f # => 1000.0
p "1e-2".to_f # => 0.01
p ".1".to_f # => 0.1

p "1_0_0".to_f # => 100.0 # 数値リテラ...
...数とみなせるものがないため、0.0 を返します。
変換対象が空文字列のケースでも、0.0 を返します。

//emlist[][ruby]{
p "".to_f # => 0.0
p "nan".to_f # => 0.0
p "INF".to_f # => 0.0
p "-Inf".to_f # => 0.0
//}

変換後の Float が有限の値を取れ...
...[][ruby]{
#!ruby -W2

p ("10" * 1000).to_f # => Infinity
# warning: Float 10101010101010101010... out of range
//}

なお、このメソッドとは逆に、数値を文字列に変換するには
Kernel.#sprintf, String#%, Integer#to_s
を使用します。

@see String#hex, String#oct, String#t...
<< < 1 2 3 4 > >>