14件ヒット
[1-14件を表示]
(0.027秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (9)
- 特異メソッド (5)
クラス
-
REXML
:: Attribute (1) -
REXML
:: Attributes (2) -
REXML
:: CData (1) -
REXML
:: Element (6) -
REXML
:: Text (1) -
REXML
:: XPath (3)
キーワード
-
add
_ namespace (2) - attribute (1)
-
delete
_ namespace (1) - each (1)
- first (1)
-
get
_ attribute _ ns (1) - match (1)
- namespace (2)
- namespaces (2)
- new (2)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: Element # delete _ namespace(namespace = "xmlns") -> self (18625.0) -
名前空間を要素から削除します。
...場合はデフォルトの名前空間を削除します。
@param namespace 削除する名前空間の prefix
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<a xmlns:foo='bar' xmlns='twiddle'/>"
doc.root.delete_namespace
doc.to_s # => "<a xmlns:foo='bar'/>"
doc.root.delet... -
REXML
:: Attribute # namespace(arg = nil) -> String | nil (18325.0) -
属性の名前空間の URI を返します。
...間でなく、arg という名前空間
の URI が返されます。
通常は省略します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("el")
e.add_attribute("xmlns:ns", "http://www.example.com/ns")
e.add_attribute("ns:r", "rval")
p e.attributes.get_attrib... -
REXML
:: Attributes # namespaces -> { String => String } (18325.0) -
self の中で宣言されている名前空間の集合を返します。
...返します。
返り値は名前空間の prefix をキーとし、URI を値とする
Hash を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att=... -
REXML
:: Element # add _ namespace(prefix , uri) -> self (18325.0) -
名前空間を要素に追加します。
...る場合はそれが上書きされます。
@param prefix 名前空間の prefix
@param uri 名前空間の uri
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
a = REXML::Element.new("a")
a.add_namespace("xmlns:foo", "bar" )
a.add_namespace("foo", "bar") # 上と同じ意味
a.add_namespace("twiddle... -
REXML
:: Element # add _ namespace(uri) (18325.0) -
名前空間を要素に追加します。
...る場合はそれが上書きされます。
@param prefix 名前空間の prefix
@param uri 名前空間の uri
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
a = REXML::Element.new("a")
a.add_namespace("xmlns:foo", "bar" )
a.add_namespace("foo", "bar") # 上と同じ意味
a.add_namespace("twiddle... -
REXML
:: Element # namespace(prefix=nil) -> String (18325.0) -
self の文脈で prefix が指している名前空間の URI を返します。
...返します。
prefix で指示される名前空間の宣言が存在しない場合は nil を返します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a xmlns='1' xmlns:y='2'><b/><c xmlns:z='3'/><y:d /></a>")
b = doc.elements['//b']
b.namespace # => "1"
b.name... -
REXML
:: Element # namespaces -> {String => String} (18325.0) -
self の文脈で定義されている名前空間の情報を返します。
...定義されている名前空間を、{ prefix => 識別子 }
というハッシュテーブルで返します。
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new("<a xmlns:x='1' xmlns:y='2'><b/><c xmlns:z='3'/></a>")
doc.elements['//b'].namespaces # => {"x"=>"1", "y"=>"2"}
//}... -
REXML
:: Text . new(arg , respect _ whitespace = false , parent = nil , raw = nil , entity _ filter = nil , illegal = REXML :: Text :: NEEDS _ A _ SECOND _ CHECK) (343.0) -
テキストノードオブジェクトを生成します。
...L::Text.new("<&", false, nil, true).to_s # parse error
//}
//emlist[doctype があり、実体が宣言されている場合][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE root [
<!ENTITY p "foobar publisher">
<!ENTITY % q "q... -
REXML
:: Attributes # get _ attribute _ ns(namespace , name) -> REXML :: Attribute | nil (325.0) -
namespace と name で特定される属性を返します。
...定することができます。
@param namespace 名前空間(URI, 文字列)
@param name 属性名(文字列)
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att... -
REXML
:: CData . new(text , respect _ whitespace = true , parent = nil) -> REXML :: CData (325.0) -
text をテキストとして持つ CData オブジェクトを生成します。
...字列
@param respect_whitespace 空白を保存するかどうかを決める真偽値
@param parent 親ノード
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root />
EOS
doc.root.add(REXML::CData.new("foo bar baz "))
doc.to_s # => "<root><![CDATA[foo bar baz ]]><... -
REXML
:: Element # attribute(name , namespace = nil) -> REXML :: Attribute | nil (325.0) -
name で指定される属性を返します。
...場合は nil を返します。
@param name 属性名(文字列)
@param namespace 名前空間のURI(文字列)
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att=... -
REXML
:: XPath . each(element , path = nil , namespaces = {} , variables = {}) {|e| . . . } -> () (325.0) -
element の path で指定した XPath 文字列にマッチする各ノード に対してブロックを呼び出します。
...文字列
@param namespace 名前空間とURLの対応付け
@param variables 変数名とその値の対応付け
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:x='1'>
<a>
<b>b1</b>
<x:c />
<b>b2</b>
<d />
</a>
<b> b3 </b>
</root>
EOS... -
REXML
:: XPath . first(element , path = nil , namespaces = {} , variables = {}) -> Node | nil (325.0) -
element の path で指定した XPath 文字列にマッチする最初のノードを 返します。
...文字列
@param namespace 名前空間とURLの対応付け
@param variables 変数名とその値の対応付け
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:x='1'>
<a>
<b>b1</b>
<x:c />
<b>b2</b>
<d />
</a>
<b> b3 </b>
</root>
EOS... -
REXML
:: XPath . match(element , path = nil , namespaces = {} , variables = {}) -> [Node] (325.0) -
element の path で指定した XPath 文字列にマッチするノードの配列を 返します。
...文字列
@param namespace 名前空間とURLの対応付け
@param variables 変数名とその値の対応付け
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:x='1'>
<a>
<b>b1</b>
<x:c />
<b>b2</b>
<d />
</a>
<b> b3 </b>
</root>
EOS...