48件ヒット
[1-48件を表示]
(0.034秒)
別のキーワード
検索結果
先頭5件
- Logger
. new(logdev , shift _ age = 0 , shift _ size = 1048576 , level: Logger :: Severity :: DEBUG , progname: nil , formatter: Formatter . new , datetime _ format: nil , shift _ period _ suffix: & # 39;%Y%m%d& # 39;) -> Logger - Logger
. new(logdev , shift _ age = 0 , shift _ size = 1048576) -> Logger - CSV
. new(data , options = Hash . new) -> CSV - Encoding
. list -> [Encoding] - Encoding
. name _ list -> [String]
-
Logger
. new(logdev , shift _ age = 0 , shift _ size = 1048576 , level: Logger :: Severity :: DEBUG , progname: nil , formatter: Formatter . new , datetime _ format: nil , shift _ period _ suffix: & # 39;%Y%m%d& # 39;) -> Logger (334.0) -
Logger オブジェクトを生成します。
...成します。
@param logdev ログを書き込むファイル名か、 IO オブジェクト(STDOUT, STDERR など)を指定します。
@param shift_age ログファイルを保持する数か、ログファイルを切り替える頻度を指定します。
頻度には daily,......y を文字列で指定することができます。
省略すると、ログの保存先を切り替えません。
@param shift_size shift_age を整数で指定した場合のみ有効です。
このサイズでログファイルを切り替えます。
@par......録する時の日時のフォーマットを指定します。
省略した場合は '%Y-%m-%d %H:%M:%S' です。
@param shift_period_suffix daily、weekly、monthlyでログファイルの切り替
えを行う時のログファイルの名の末... -
Logger
. new(logdev , shift _ age = 0 , shift _ size = 1048576) -> Logger (227.0) -
Logger オブジェクトを生成します。
...成します。
@param logdev ログを書き込むファイル名か、 IO オブジェクト(STDOUT, STDERR など)を指定します。
@param shift_age ログファイルを保持する数か、ログファイルを切り替える頻度を指定します。
頻度には daily,......ると、ログの保存先を切り替えません。
@param shift_size shift_age を整数で指定した場合のみ有効です。
このサイズでログファイルを切り替えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new(STDERR)
logger = Logger.... -
CSV
. new(data , options = Hash . new) -> CSV (19.0) -
このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。
...扱います。このとき、:col_sep, :row_sep, :quote_char
はこのインスタンスと同じものを使用します。この設定は CSV#shift
の返り値を配列のかわりに CSV::Row のインスタンスに変更します。
CSV#read の返り値を配列の配列のかわりに......@raise CSV::MalformedCSVError 不正な CSV をパースしようとしたときに発生します。
//emlist[例: ファイルの読み込み][ruby]{
require "csv"
users =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS
File.write("test.c......# => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "first name":"taro" "last name":"tanaka" "age":"20">
end
//}
//emlist[例 文字列の読み込み][ruby]{
require "csv"
users =<<-EOS
id|first name|last name|age
1|taro|tanaka|20
2|jiro|suzuki|18
3|ami|sato|19
4|yumi|adachi|21
EOS
csv = CSV.new(user... -
Encoding
. list -> [Encoding] (19.0) -
現在ロードされているエンコーディングのリストを返します。
...[ruby]{
Encoding.list
# => [#<Encoding:ASCII-8BIT>, #<Encoding:EUC-JP>,
# #<Encoding:Shift_JIS>, #<Encoding:UTF-8>,
# #<Encoding:ISO-2022-JP (dummy)>]
Encoding.find("US-ASCII")
# => #<Encoding:US-ASCII>
Encoding.list
# => [#<Encoding:ASCII-8BIT>, #<Encoding:EUC-JP>,
# #<Encoding:Shift_... -
Encoding
. name _ list -> [String] (13.0) -
利用可能なエンコーディングの名前を文字列の配列で返します。
...利用可能なエンコーディングの名前を文字列の配列で返します。
//emlist[例][ruby]{
p Encoding.name_list
#=> ["US-ASCII", "ASCII-8BIT", "UTF-8",
# "ISO-8859-1", "Shift_JIS", "EUC-JP",
# "Windows-31J",
# "BINARY", "CP932", "eucJP", ...]
//}...