396件ヒット
[301-396件を表示]
(0.079秒)
別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (312)
-
fiddle
/ import (12) - forwardable (36)
- json (12)
- win32ole (24)
クラス
- BasicObject (84)
- Object (108)
-
Thread
:: Backtrace :: Location (48) -
WIN32OLE
_ EVENT (12) -
WIN32OLE
_ TYPE (12)
モジュール
- Enumerable (72)
-
Fiddle
:: Importer (12) - Forwardable (36)
-
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Object (12)
キーワード
- ! (12)
- != (12)
- == (12)
-
_ dump (12) -
absolute
_ path (12) -
base
_ label (12) - clone (12)
-
def
_ delegator (12) -
def
_ instance _ delegator (12) -
default
_ event _ sources (12) - handler= (12)
-
initialize
_ copy (12) - inspect (24)
-
instance
_ delegate (12) -
instance
_ eval (24) -
instance
_ exec (12) -
instance
_ variable _ defined? (12) -
instance
_ variable _ get (12) - max (24)
-
method
_ missing (12) - min (48)
-
singleton
_ method (12) - struct (12)
-
to
_ json (12) -
to
_ s (24)
検索結果
先頭5件
-
WIN32OLE
_ EVENT # handler=(obj) -> () (3013.0) -
イベント処理を実行するオブジェクトを登録します。
...thod_missingが呼ばれます。イベン
ト名は大文字小文字を区別するため、正確な記述が必要です。
@param obj イベントに対応するメソッドを持つオブジェクト。イベント受信を
解除するにはnilを指定します。
class IeHand......ler
def initialize
@completed = false
end
attr_reader :completed
def onDocumentComplete(disp, uri)
disp.document.getElementsByTagName('a').each do |e|
puts "#{e.innerHTML}=#{e.href}"
end
@completed = true
end
def method_missing(id, *args)......vent=#{id.to_s}, args=#{args.inspect}"
end
end
ie = WIN32OLE.new('InternetExplorer.Application.1')
event = WIN32OLE_EVENT.new(ie, 'DWebBrowserEvents2')
event.handler = IeHandler.new
ie.Navigate2 'http://www.ruby-lang.org/ja/'
loop do
break if event.handler.completed
WIN32OLE... -
Object
# clone(freeze: nil) -> object (125.0) -
オブジェクトの複製を作成して返します。
...の内容, taint 情報をコピーし、
clone はそれに加えて freeze, 特異メソッドなどの情報も含めた完全な複製を作成します。
clone や dup は浅い(shallow)コピーであることに注意してください。後述。
TrueClass, FalseClass, NilClass, Symbol,......そして Numeric クラスのインスタンスなど一部のオブジェクトは複製ではなくインスタンス自身を返します。
@param freeze true を指定すると freeze されたコピーを返します。
false を指定すると freeze されていないコピ......ーを返します。
nil を指定すると、レシーバが freeze されていれば freeze されたコピーを、freeze されていなければ freeze されていないコピーを返します。
@raise ArgumentError TrueClass などの常に freeze されているオブジェ......ます。
clone や dup は浅い(shallow)コピーであることに注意してください。後述。
TrueClass, FalseClass, NilClass, Symbol, そして Numeric クラスのインスタンスなど一部のオブジェクトは複製ではなくインスタンス自身を返します。
@para......ていないコピーを返します。
nil を指定すると、レシーバが freeze されていれば freeze されたコピーを、freeze されていなければ freeze されていないコピーを返します。
@raise ArgumentError TrueClass などの常に freeze されて......いるオブジェクトの freeze されていないコピーを作成しようとしたときに発生します。
//emlist[][ruby]{
obj = "string"
def obj.fuga
end
obj.freeze
p(obj.equal?(obj)) #=> true
p(obj == obj) #=> true
p(obj.frozen?) #=> true
p(obj.res... -
Enumerable
# max {|a , b| . . . } -> object | nil (114.0) -
ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。
...素、もしくは最大の
n 要素が入った降順の配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
ブロックの値は、a > b のとき正、
a == b のと......返すかは不定です。
@param n 取得する要素数。
@raise TypeError ブロックが整数以外を返したときに発生します。
//emlist[例][ruby]{
class Person
attr_reader :name, :age
def initialize(name, age)
@name = name
@age = age
end
end
people = [
Per......son.new("sato", 55),
Person.new("sato", 33),
Person.new("sato", 11),
Person.new("suzuki", 55),
Person.new("suzuki", 33),
Person.new("suzuki", 11),
Person.new("tanaka", 55),
Person.new("tanaka", 33),
Person.new("tanaka", 11)
]
# 年齢が最大、名前が最小
people.max { |x, y| (... -
Forwardable
# def _ delegator(accessor , method , ali = method) -> () (113.0) -
メソッドの委譲先を設定します。
...ソッド
@param ali 委譲元のメソッド
委譲元のオブジェクトで ali が呼び出された場合に、
委譲先のオブジェクトの method へ処理が委譲されるようになります。
委譲元と委譲先のメソッド名が同じ場合は, ali を省略すること......が可能です。
def_delegator は def_instance_delegator の別名になります。
//emlist[例][ruby]{
require 'forwardable'
class MyQueue
extend Forwardable
attr_reader :queue
def initialize
@queue = []
end
def_delegator :@queue, :push, :mypush
end
q = MyQueue.new
q.mypush... -
JSON
:: Generator :: GeneratorMethods :: Object # to _ json(state _ or _ hash = nil) -> String (113.0) -
自身を to_s で文字列にした結果を JSON 形式の文字列に変換して返します。
...JSON::State.new の引数と同じ Hash を
指定します。
//emlist[例][ruby]{
require "json"
class Person
attr :name, :age
def initialize(name, age)
@name, @age = name, age
end
end
tanaka = Person.new("tanaka", 29)
tanaka.to_json # => "\"... -
Object
# _ dump(limit) -> String (113.0) -
Marshal.#dump において出力するオブジェクトがメソッド _dump を定義している場合には、そのメソッドの結果が書き出されます。
...両方の
メソッドを持つ場合は marshal_dump が優先されます。
メソッド _dump は引数として再帰を制限するレベル limit を受
け取り、オブジェクトを文字列化したものを返します。
インスタンスがメソッド _dump を持つクラスは......す。
@param limit 再帰の制限レベルを表す整数です。
@return オブジェクトを文字列化したものを返すように定義すべきです。
//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize(arg)
@foo = arg
end
def _dump(limit)
Marshal.dump(@foo, limit)
end
def s......い場合や拡張ライブラリで定義し
たクラスのインスタンスがインスタンス変数以外に情報を保持する場合に
利用します。(例えば、クラス Time は、_dump/_load を定義して
います)
@see Object#marshal_dump, Object#marshal_load, Class#_load... -
Object
# to _ s -> String (113.0) -
オブジェクトの文字列表現を返します。
...ます。
Kernel.#print や Kernel.#sprintf は文字列以外の
オブジェクトが引数に渡された場合このメソッドを使って文字列に変換し
ます。
//emlist[][ruby]{
class Foo
def initialize num
@num = num
end
end
it = Foo.new(40)
puts it #=> #<Foo:0x2b69110>......class Foo
def to_s
"Class:Foo Number:#{@num}"
end
end
puts it #=> Class:Foo Number:40
//}
@see Object#to_str,Kernel.#String... -
Enumerable
# max -> object | nil (109.0) -
最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。 全要素が互いに <=> メソッドで比較できることを仮定しています。
...要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
該当する要素が複数存在する場合、どの要素を返すかは不定です。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.m...