468件ヒット
[201-300件を表示]
(0.108秒)
別のキーワード
ライブラリ
-
cgi
/ core (12) -
net
/ http (348) - open-uri (60)
-
rexml
/ document (24) -
rexml
/ streamlistener (12) -
webrick
/ httprequest (12)
クラス
- CGI (12)
-
Net
:: HTTP (180) -
Net
:: HTTPGenericRequest (24) -
REXML
:: Instruction (24) -
WEBrick
:: HTTPRequest (12)
モジュール
-
Net
:: HTTPHeader (144) -
OpenURI
:: Meta (60) -
REXML
:: StreamListener (12)
キーワード
- [] (12)
-
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) - charset (24)
-
content
_ encoding (12) -
content
_ length (12) -
content
_ range (12) -
content
_ type (24) - delete (12)
- entitydecl (12)
- fetch (36)
- get2 (24)
-
get
_ fields (12) - head (12)
- head2 (24)
- header (12)
-
main
_ type (12) - post (24)
- post2 (24)
- query (12)
-
range
_ length (12) -
request
_ get (24) -
request
_ head (24) -
request
_ post (24) -
sub
_ type (12) - target (12)
検索結果
先頭5件
-
OpenURI
:: Meta # meta -> Hash (3013.0) -
ヘッダを収録したハッシュを返します。
...//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
open('http://example.com/') {|f|
p f.meta
#=> {"date"=>"Sun, 04 May 2008 11:26:40 GMT",
# "content-type"=>"text/html;charset=utf-8",
# "server"=>"Apache/2.0.54 (Debian GNU/Linux) mod_ssl/2.0.54 OpenSSL/0.9.7e",
# "transfer-encoding"=>"chun......//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
URI.open('http://example.com/') {|f|
p f.meta
#=> {"date"=>"Sun, 04 May 2008 11:26:40 GMT",
# "content-type"=>"text/html;charset=utf-8",
# "server"=>"Apache/2.0.54 (Debian GNU/Linux) mod_ssl/2.0.54 OpenSSL/0.9.7e",
# "transfer-encoding"=>"... -
Net
:: HTTP # post(path , data , header = nil , dest = nil) -> Net :: HTTPResponse (237.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。
...トは有効な body を
持ちません。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。
dest は時代遅れの引数です......す。
//emlist[例][ruby]{
# net/http version 1.1
response, body = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')
# version 1.2
response = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')
# using block
File.open('save.html', 'w') {|f|
http.post('/cgi-bin/search.rb', '......query=subject&target=ruby') do |str|
f.write str
end
}
//}
@see Net::HTTP#request_post... -
Net
:: HTTP # post(path , data , header = nil , dest = nil) {|body _ segment| . . . . } -> Net :: HTTPResponse (237.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。
...トは有効な body を
持ちません。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。
dest は時代遅れの引数です......す。
//emlist[例][ruby]{
# net/http version 1.1
response, body = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')
# version 1.2
response = http.post('/cgi-bin/search.rb', 'query=subject&target=ruby')
# using block
File.open('save.html', 'w') {|f|
http.post('/cgi-bin/search.rb', '......query=subject&target=ruby') do |str|
f.write str
end
}
//}
@see Net::HTTP#request_post... -
Net
:: HTTPHeader # fetch(key) -> String (161.0) -
key ヘッダフィールドを返します。
...key ヘッダフィールドを返します。
たとえばキー 'content-length' に対しては '2048'
のような文字列が得られます。キーが存在しなければ nil を返します。
該当するキーが登録されてい
ない時には、引数 default が与えられてい......ise IndexError 引数defaultもブロックも与えられてない時、キーの探索に 失敗すると発生します。
//emlist[例 key のみ指定。key が存在する][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri......nt") # => "Ruby"
//}
//emlist[例 key のみ指定。key が存在しない][ruby]{
require 'net/http'
begin
req.fetch("content-length")
rescue => e
e # => #<KeyError: key not found: "content-length">
end
//}
//emlist[例 key , default を指定][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('ht... -
Net
:: HTTPHeader # fetch(key) {|hash| . . . . } -> String (161.0) -
key ヘッダフィールドを返します。
...key ヘッダフィールドを返します。
たとえばキー 'content-length' に対しては '2048'
のような文字列が得られます。キーが存在しなければ nil を返します。
該当するキーが登録されてい
ない時には、引数 default が与えられてい......ise IndexError 引数defaultもブロックも与えられてない時、キーの探索に 失敗すると発生します。
//emlist[例 key のみ指定。key が存在する][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri......nt") # => "Ruby"
//}
//emlist[例 key のみ指定。key が存在しない][ruby]{
require 'net/http'
begin
req.fetch("content-length")
rescue => e
e # => #<KeyError: key not found: "content-length">
end
//}
//emlist[例 key , default を指定][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('ht... -
Net
:: HTTPHeader # fetch(key , default) -> String (161.0) -
key ヘッダフィールドを返します。
...key ヘッダフィールドを返します。
たとえばキー 'content-length' に対しては '2048'
のような文字列が得られます。キーが存在しなければ nil を返します。
該当するキーが登録されてい
ない時には、引数 default が与えられてい......ise IndexError 引数defaultもブロックも与えられてない時、キーの探索に 失敗すると発生します。
//emlist[例 key のみ指定。key が存在する][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri......nt") # => "Ruby"
//}
//emlist[例 key のみ指定。key が存在しない][ruby]{
require 'net/http'
begin
req.fetch("content-length")
rescue => e
e # => #<KeyError: key not found: "content-length">
end
//}
//emlist[例 key , default を指定][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('ht... -
Net
:: HTTPHeader # range _ length -> Integer|nil (135.0) -
Content-Range: ヘッダフィールドの表している長さを整数で返します。
...
Content-Range: ヘッダフィールドの表している長さを整数で返します。
ヘッダが設定されていない場合には nil を返します。
@raise Net::HTTPHeaderSyntaxError Content-Range: ヘッダフィールド
の値が不正である......発生します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req['Content-Range'] = "bytes 1-500/1000"
req.range_length # => 500
//}... -
Net
:: HTTPHeader # delete(key) -> [String] | nil (131.0) -
key ヘッダフィールドを削除します。
...は
nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_length = 10
req.content_length # => 10
req.delete("Content-Length") # => ["10"]
req.content_length # => nil
//}... -
Net
:: HTTP # post2(path , data , header = nil) -> Net :: HTTPResponse (125.0) -
サーバ上の path にあるエンティティに対し文字列 data を POST で送ります。 返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
...るエンティティに対し文字列 data を
POST で送ります。
返り値は Net::HTTPResponse のインスタンスです。
header が nil
でなければ、リクエストを送るときにその内容を HTTP ヘッダとして
送ります。 header は { 'Accept' = > '*/*', ... } と......ェクトをブロックに渡します。
POST する場合にはヘッダに Content-Type: を指定する必要があります。
もし header に指定しなかったならば、 Content-Type として
"application/x-www-form-urlencoded" を用います。
@param path POST先のエンティ......。
//emlist[例][ruby]{
response = http.request_post('/cgi-bin/nice.rb', 'datadatadata...')
p response.status
puts response.body # body is already read
# using block
http.request_post('/cgi-bin/nice.rb', 'datadatadata...') {|response|
p response.status
p response['content-type']
re...