るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1330件ヒット [1301-1330件を表示] (0.083秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

モジュール

検索結果

<< < ... 12 13 14 >>

Hash#filter! -> Enumerator (16.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...ロックが与えられなかった場合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e",...

Hash#keep_if -> Enumerator (16.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...ロックが与えられなかった場合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e",...

Hash#select! -> Enumerator (16.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...ロックが与えられなかった場合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e",...

Hash#keep_if -> Enumerator (15.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...ロックが与えられなかった場合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e",...

Hash#select! -> Enumerator (15.0)

キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。

...ロックが与えられなかった場合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェクトを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }

h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e",...

絞り込み条件を変える

<< < ... 12 13 14 >>