るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
36件ヒット [1-36件を表示] (0.104秒)
トップページ > クエリ:ruby[x] > クエリ:Ruby[x] > 種類:インスタンスメソッド[x] > クエリ:i[x] > クエリ:@[x] > クラス:WIN32OLE[x]

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

キーワード

検索結果

WIN32OLE#ole_query_interface(iid) -> WIN32OLE (9244.0)

IID(インターフェイスID)を指定してオブジェクトの別のインターフェイスを 持つオブジェクトを取得します。

...
I
ID(インターフェイスID)を指定してオブジェクトの別のインターフェイスを
持つオブジェクトを取得します。

オブジェクトが複数のオートメーション用インターフェイスを持つ場合に、当
メソッドを利用して既定のイ...
...フェイスを取
得します。

@
param iid 取得するインターフェイスのIIDを文字列で指定します。
@
return iidパラメータで指定したインターフェイスを持つWIN32OLEオブジェクト
@
raise WIN32OLERuntimeError 指定したIIDをオブジェクトが持たな...
...

ie = WIN32OLE.new('InternetExplorer.Application')
i
e_web_app = ie.ole_query_interface('{0002DF05-0000-0000-C000-000000000046}')

上例のie_web_appは、ieと同じインスタンスとなります。

COMの仕様では1つのインターフェイスについて同じIID問い合わ...

WIN32OLE#setproperty(name, args..., val) -> () (3062.0)

オブジェクトのプロパティを設定します。

...プロパティ
Rubyの属性に相当)を設定します。

なお、OLEオートメーションの仕様により、プロパティ名の大文字、小文字は区
別されません。

@
param name プロパティ名を文字列またはシンボルで指定します。
@
param val プロ...
...パティに設定する値を指定します。
@
param args 集合的なプロパティに対する設定項目を特定するための引数を指
定します。
@
raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。...
...理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

OLEオートメーションのプロパティはRubyの属性と異なり、パラメータを取るこ
とができます。

たとえばExcelのWorksheetオブジェクトのCellsプロパティは桁位置と行番号の
2つ...

WIN32OLE#setproperty(name, val) -> () (3062.0)

オブジェクトのプロパティを設定します。

...プロパティ
Rubyの属性に相当)を設定します。

なお、OLEオートメーションの仕様により、プロパティ名の大文字、小文字は区
別されません。

@
param name プロパティ名を文字列またはシンボルで指定します。
@
param val プロ...
...パティに設定する値を指定します。
@
param args 集合的なプロパティに対する設定項目を特定するための引数を指
定します。
@
raise WIN32OLERuntimeError オートメーションサーバの呼び出しに失敗しました。...
...理由はメッセージのHRESULTを調べてください。

OLEオートメーションのプロパティはRubyの属性と異なり、パラメータを取るこ
とができます。

たとえばExcelのWorksheetオブジェクトのCellsプロパティは桁位置と行番号の
2つ...