るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3105件ヒット [3001-3100件を表示] (0.085秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < ... 29 30 31 32 > >>

Matrix#map {|x| ... } -> Matrix (19.0)

行列の各要素に対してブロックの適用を繰り返した結果を、要素として持つ行列を生成します。

...適用を繰り返した結果を、要素として持つ行列を生成します。

ブロックがない場合、 Enumerator を返します。


//emlist[例][ruby]{
require 'matrix'

m = Matrix[[1, 2], [3, 4]]
p m.map { |x| x + 100 } # => Matrix[[101, 102], [103, 104]]
//}

@see Matrix#each...

Module#instance_method(name) -> UnboundMethod (19.0)

self のインスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

...ror self に存在しないメソッドを指定した場合に発生します。

@see Module#public_instance_method, Object#method

//emlist[例][ruby]{
class Interpreter
def do_a() print "there, "; end
def do_d() print "Hello "; end
def do_e() print "!\n"; end
def do_v() print "Dave"...
...d(:do_a),
"d" => instance_method(:do_d),
"e" => instance_method(:do_e),
"v" => instance_method(:do_v)
}
def interpret(string)
string.each_char {|b| Dispatcher[b].bind(self).call }
end
end

interpreter = Interpreter.new
interpreter.interpret('dave')
# => Hello there, Dave!
//}...

REXML::Elements#to_a(xpath = nil) -> [REXML::Element] (19.0)

すべての子要素の配列を返します。

...列に
マッチする要素の配列を返します。

REXML::Elements#each と同様、REXML::XPath.match などと
異なり、要素以外の子ノードは無視されます。

@param xpath XPath文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
require 'rexml/xpath'
doc = REXML::Document....

String#upto(max, exclusive = false) {|s| ... } -> self (19.0)

self から始めて max まで 「次の文字列」を順番にブロックに与えて繰り返します。 「次」の定義については String#succ を参照してください。

...を参照してください。

たとえば以下のコードは a, b, c, ... z, aa, ... az, ..., za を
出力します。

//emlist[][ruby]{
("a" .. "za").each do |str|
puts str
end
'a'.upto('za') do |str|
puts str
end
//}

@param max 繰り返しをやめる文字列

@param exclusive ma...

Thread::Queue#clear -> () (19.0)

キューを空にします。返り値は不定です。

...キューを空にします。返り値は不定です。

//emlist[例][ruby]{
require 'thread'
q = Queue.new

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }

q.length # => 4
q.clear
q.length # => 0
//}...
...キューを空にします。返り値は不定です。

//emlist[例][ruby]{
q = Queue.new

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }

q.length # => 4
q.clear
q.length # => 0
//}...

絞り込み条件を変える

Thread::Queue#closed? -> bool (19.0)

キューが close されている時に true を返します。

...キューが close されている時に true を返します。

//emlist[例][ruby]{
q = Queue.new

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }

q.closed? # => false
q.close
q.closed? # => true
//}...

Thread::Queue#length -> Integer (19.0)

キューの長さを返します。

...キューの長さを返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'thread'
q = Queue.new

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }

q.length # => 4
//}...
...キューの長さを返します。

//emlist[例][ruby]{
q = Queue.new

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }

q.length # => 4
//}...

Thread::Queue#size -> Integer (19.0)

キューの長さを返します。

...キューの長さを返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'thread'
q = Queue.new

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }

q.length # => 4
//}...
...キューの長さを返します。

//emlist[例][ruby]{
q = Queue.new

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }

q.length # => 4
//}...

Thread::SizedQueue#close -> self (19.0)

キューを close します。詳しくは Thread::Queue#close を参照してください。

...追加するスレッドを待機している場合は
ClosedQueueError が発生して中断されます。

//emlist[例][ruby]{
q = SizedQueue.new(4)

[:resource1, :resource2, :resource3, nil].each { |r| q.push(r) }

q.closed? # => false
q.close
q.closed? # => true
//}

@see Thread::Queue#close...

WIN32OLE_EVENT#handler=(obj) -> () (19.0)

イベント処理を実行するオブジェクトを登録します。

...ize
@completed = false
end
attr_reader :completed
def onDocumentComplete(disp, uri)
disp.document.getElementsByTagName('a').each do |e|
puts "#{e.innerHTML}=#{e.href}"
end
@completed = true
end
def method_missing(id, *args)
puts "event=#{id.t...
...'InternetExplorer.Application.1')
event = WIN32OLE_EVENT.new(ie, 'DWebBrowserEvents2')
event.handler = IeHandler.new
ie.Navigate2 'http://www.ruby-lang.org/ja/'
loop do
break if event.handler.completed
WIN32OLE_EVENT.message_loop
end
ie.Quit

WIN32OLE_EVENT#on_eventなどの呼...

絞り込み条件を変える

<< < ... 29 30 31 32 > >>