るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.027秒)
トップページ > クエリ:ruby[x] > クエリ:Ruby[x] > ライブラリ:ripper/sexp[x]

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

クラス

キーワード

検索結果

Ripper.sexp(src, filename = '-', lineno = 1) -> object (58.0)

Ruby プログラム str を解析して S 式のツリーにして返します。

...
Ruby
プログラム str を解析して S 式のツリーにして返します。

@param src Ruby プログラムを文字列か IO オブジェクトで指定します。

@param filename src のファイル名を文字列で指定します。省略すると "-" になります。

@param lineno...
...1 になります。

実行結果は、括弧の代わりに配列の要素として S 式のツリーを表現しています。

//emlist[例][ruby]{
require 'ripper'
require 'pp'

pp Ripper.sexp("def m(a) nil end")
# => [:program,
# [[:def,
# [:@ident, "m", [1, 4]],
# [:paren, [...

Ripper.sexp_raw(src, filename = '-', lineno = 1) -> object (58.0)

Ruby プログラム str を解析して S 式のツリーにして返します。

...
Ruby
プログラム str を解析して S 式のツリーにして返します。

@param src Ruby プログラムを文字列か IO オブジェクトで指定します。

@param filename src のファイル名を文字列で指定します。省略すると "-" になります。

@param lineno...
...1 になります。

実行結果は、括弧の代わりに配列の要素として S 式のツリーを表現しています。

//emlist[例][ruby]{
require 'ripper'
require 'pp'

pp Ripper.sexp_raw("def m(a) nil end")
# => [:program,
# [:stmts_add,
# [:stmts_new],
# [:def,
#...