477件ヒット
[401-477件を表示]
(0.073秒)
別のキーワード
クラス
- Array (213)
- Enumerator (24)
- Object (48)
- Set (24)
- String (12)
モジュール
- Enumerable (132)
- TSort (24)
キーワード
- & (12)
- collect! (24)
- count (36)
-
delete
_ if (24) - drop (12)
-
each
_ index (24) -
enum
_ for (24) - first (24)
- intersection (12)
- map! (24)
-
next
_ values (12) - pack (21)
-
peek
_ values (12) - reject! (24)
-
reverse
_ each (24) -
strongly
_ connected _ components (12) - sum (24)
- take (12)
-
take
_ while (24) -
to
_ enum (24) - tsort (12)
- unpack (12)
- zip (24)
検索結果
先頭5件
-
Enumerable
# sum(init=0) {|e| expr } -> object (25.0) -
要素の合計を返します。
...られた場合、加算する前に各要素にブロックが適用されます。
selfが空の場合、initを返します。
//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum {|k, v| k * v } # => 50
(1..10).sum # => 55
(1..10).sum {|v| v * 2 } # =>......引数を明示的に指名すると数値以外のオブジェクトにも使えます。
//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum([]) #=> [1, 10, 2, 20]
"a\nb\nc".each_line.lazy.map(&:chomp).sum("") #=> "abc"
[[1], [[2]], [3]].sum([]) #=> [1, [2], 3]
//}
"+" メ......ソッドが再定義されている場合、Enumerable#sum は再定義を無視することがあります(例えばInteger#+)。
@see Array#sum... -
Set
# &(enum) -> Set (25.0) -
共通部分、すなわち、2つの集合のいずれにも属するすべての要素からなる 新しい集合を作ります。
...新しい集合を作ります。
@param enum each メソッドが定義されたオブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError 引数 enum に each メソッドが定義されていない場合に
発生します。
//emlist[][ruby]{
require 'set'
s1 = Set[10, 20, 30]
s2 = Se......t[10, 30, 50]
p s1 & s2 #=> #<Set: {10, 30}>
//}
@see Array#&... -
Set
# intersection(enum) -> Set (25.0) -
共通部分、すなわち、2つの集合のいずれにも属するすべての要素からなる 新しい集合を作ります。
...新しい集合を作ります。
@param enum each メソッドが定義されたオブジェクトを指定します。
@raise ArgumentError 引数 enum に each メソッドが定義されていない場合に
発生します。
//emlist[][ruby]{
require 'set'
s1 = Set[10, 20, 30]
s2 = Se......t[10, 30, 50]
p s1 & s2 #=> #<Set: {10, 30}>
//}
@see Array#&... -
Enumerable
# first -> object | nil (20.0) -
Enumerable オブジェクトの最初の要素、もしくは最初の n 要素を返します。
...引数を指定しない形式では nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。
@param n 取得する要素数。
//emlist[例][ruby]{
e = "abcd".each_byte
e.first #=> 97
e.first(2) #=> [97,98]
e = "".each_byte
e.first #=> nil
e.first(2) #=> []
//}... -
Enumerable
# take _ while -> Enumerator (20.0) -
Enumerable オブジェクトの要素を順に偽になるまでブロックで評価します。 最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
...クで評価します。
最初に偽になった要素の手前の要素までを配列として返します。
//emlist[例][ruby]{
e = [1, 2, 3, 4, 5, 0].each
e.take_while {|i| i < 3 } # => [1, 2]
//}
ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
@see Array#take_while... -
Enumerable
# count -> Integer (19.0) -
レシーバの要素数を返します。
...価して真になった要素の個数を
カウントして返します。
@param item カウント対象となる値。
//emlist[例][ruby]{
enum = [1, 2, 4, 2].each
enum.count # => 4
enum.count(2) # => 2
enum.count{|x|x%2==0} # => 3
//}
@see Array#count... -
Enumerable
# count {|obj| . . . } -> Integer (19.0) -
レシーバの要素数を返します。
...価して真になった要素の個数を
カウントして返します。
@param item カウント対象となる値。
//emlist[例][ruby]{
enum = [1, 2, 4, 2].each
enum.count # => 4
enum.count(2) # => 2
enum.count{|x|x%2==0} # => 3
//}
@see Array#count... -
Enumerable
# count(item) -> Integer (19.0) -
レシーバの要素数を返します。
...価して真になった要素の個数を
カウントして返します。
@param item カウント対象となる値。
//emlist[例][ruby]{
enum = [1, 2, 4, 2].each
enum.count # => 4
enum.count(2) # => 2
enum.count{|x|x%2==0} # => 3
//}
@see Array#count...