るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
225件ヒット [1-100件を表示] (0.049秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Integer#truncate(ndigits = 0) -> Integer (18152.0)

0 から self までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。

...します。

@
param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
負の整数を指定した場合、小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。

//emlist[][ruby]{
1.truncate # => 1
1.truncate(2) # =>...
...1
18.truncate(-1) # => 10
(-18).truncate(-1) # => -10
//}

@
see Numeric#truncate...

Integer#truncate(ndigits = 0) -> Integer | Float (18152.0)

0 から self までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。

...0 から self までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。

@
param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n...
...定した場合、Integer を返します。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。

//emlist[][ruby]{
1.truncate # => 1
1.truncate(2) # => 1.0
18.truncate(-1) # => 10
(-18).truncate(-1) # => -10
//}

@
see Numeric#truncate...

Numeric#truncate -> Integer (18140.0)

0 から 自身までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。

...0 から 自身までの整数で、自身にもっとも近い整数を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.truncate #=> 1
1.2.truncate #=> 1
(-1.2).truncate #=> -1
(-1.5).truncate #=> -1
//}

@
see Numeric#ceil, Numeric#floor, Numeric#round...

File#truncate(length) -> 0 (18128.0)

ファイルのサイズを最大 length バイトにします。

...ます。

@
raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@
raise Errno::EXXX サイズの変更に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "1234567890")
File.open("testfile", "a") do |f|
f.truncate(5) # =>...

Rational#truncate(precision = 0) -> Rational | Integer (15158.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

@
param precision 計算結果の精度

@
raise TypeError precision に整数以外のものを指定すると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 3).to_i # => 0
Rational(3).to_i # => 3
Rational(300.6).to_i #...
...Rational を返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.456').truncate(+1) # => (-617/5)
Rational('-123.456').truncate(+1).to_f # => -123.4
Rational('-123.456').truncate(0) # => -123
Rational('-123.456').truncate(-1) # => -120
//}

@
see Rational#ceil, Rational#floor...

絞り込み条件を変える

Float#truncate(ndigits = 0) -> Integer | Float (15146.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

@
param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。...
...す。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。

//emlist[例][ruby]{
2.8.truncate # => 2
(-2.8).truncate # => -2
1.234567.truncate(2) # => 1.23
34567.89.truncate(-2) # => 34500
//}

@
see Numeric#round, Numeric#ceil, Numeric#floor...

Float#truncate -> Integer (15128.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。


//emlist[例][ruby]{
2.8.truncate # => 2
(-2.8).truncate # => -2
//}

@
see Numeric#round, Numeric#ceil, Numeric#floor...

Rational#to_i -> Integer (58.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

@
param precision 計算結果の精度

@
raise TypeError precision に整数以外のものを指定すると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 3).to_i # => 0
Rational(3).to_i # => 3
Rational(300.6).to_i #...
...Rational を返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational('-123.456').truncate(+1) # => (-617/5)
Rational('-123.456').truncate(+1).to_f # => -123.4
Rational('-123.456').truncate(0) # => -123
Rational('-123.456').truncate(-1) # => -120
//}

@
see Rational#ceil, Rational#floor...

Float#to_i -> Integer (46.0)

小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

...小数点以下を切り捨てて値を整数に変換します。

@
param ndigits 10進数での小数点以下の有効桁数を整数で指定します。
正の整数を指定した場合、Float を返します。
小数点以下を、最大 n 桁にします。...
...す。
小数点位置から左に少なくとも n 個の 0 が並びます。

//emlist[例][ruby]{
2.8.truncate # => 2
(-2.8).truncate # => -2
1.234567.truncate(2) # => 1.23
34567.89.truncate(-2) # => 34500
//}

@
see Numeric#round, Numeric#ceil, Numeric#floor...

File#flock(operation) -> 0 | false (45.0)

ファイルをロックします。

...になります。

@
param operation ロックに対する操作の種類を示す定数を指定します。
どのような定数が利用可能かは以下を参照して下さい。

@
raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@
raise Errno::EXXX op...
...no::EXXX が発生するかもしれません。
: LOCK_UN
アンロック。
この明示的なアンロック以外に、ファイルのcloseやRubyインタプリタの終了
(プロセスの終了)によっても自動的にロック状態は解除されます。
: LOCK_NB
ノンブロック...
...でに行っている場合にロックを行う
* 他のプロセスがロックしている状態で排他ロックを行う

//emlist[例1:][ruby]{
# 書き込みロック(write lock)を使用してカウンタを更新。
# ロック前にファイルを切り詰めてしまうので、
# モ...

絞り込み条件を変える

Float#round(ndigits = 0) -> Integer | Float (45.0)

自身ともっとも近い整数もしくは実数を返します。

...

中央値 0.5, -0.5 はそれぞれ 1,-1 に切り上げされます。
いわゆる四捨五入ですが、偶数丸めではありません。

@
param ndigits 丸める位を指定します。
ndigitsが0ならば、小数点以下を四捨五入し、整数を返します。
nd...
...た位で四捨五入されます。
ndigitsが0より小さいならば、小数点以上の指定された位で四捨五入されます。
@
param half ちょうど半分の値の丸め方を指定します。
サポートされている値は以下の通りです。

* :up or nil:...
...
ndigitsが0より小さいならば、整数を返します。

@
raise TypeError ndigits で指定されたオブジェクトが整数に変換できない場
合発生します。

//emlist[例][ruby]{
1.0.round # => 1
1.2.round # => 1
(-1.2).round # => -1
(-...
<< 1 2 3 > >>